卓球でカットマンをしているのですが、肘の外側のくぼみ部分が痛いです。
他の方の質問を拝見させていただいた感じだと上腕骨外側上顆炎という状態だと思います。
5年前にもなって受診したときにテニス肘だろうと言われ疑問を持たなかったのですが、私の場合、手首や指を動かしても痛みがありません。
診察はスポーツ外来ではなくちゃんとみてくれてはいません。
カットマンはラケットを振り下ろしてボールを打つのですが、学生時代と違って足の動きが悪く、腕の動きだけでやってしまうため腕を伸ばして肘が完全伸展してしまっています。
肘の過伸展ぎみを繰り返すことで痛みが出てきた感じがすのですが、完全伸展によるものではなくやはり手首の使いすぎで痛める部位(テニス肘)なのでしょうか?
肘の少し前の前腕部分に巻くサポーターを購入したのですが、もしテニス肘とは違うのでしたら別の対策をした方がいいのかも知れないと思いました。
もし完全伸展が原因でしたらできるだけしないように意識しようとは思いますが、何かいい方法はありますでしょうか?
伸びきらないように固定するサポーターなどもあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。