肝臓の数値が高い リウマチ・膠原病の症状に該当するQ&A

検索結果:10 件

線維筋痛症でしょうか?

person 50代/女性 -

ここ数年、更年期に差し掛かり、関節の痛みだったり筋肉痛だったり、時々体のあちこちに痛みがあります。頭痛も週に1度ほどはあります。また不安障害もあります。 血液検査等ではリュウマチや膠原病の可能性は無いと言われています。 肝臓の数値は少し高めですが、3ヶ月前の精密検査で肝臓には異常は全くなく、薬害性だろうと言われました。その他の持病はありません。 痛みに関してですが、同じ場所が何ヶ月も続くということではなくどこも一旦は治ります。 例えば今は両足首が痛いです。整形外科では歩きすぎと冷えだと言われました。そこでリハビリもうけています。じっとしていれば痛くはありません。歩いたり重心をかけたりする時だけ痛みます。 腰痛もあります。肩こり首こりもあります。 更年期が始まった数年前は手首や肘、膝などが痛くなったこともありますが、数ヶ月で治り、今は痛くはありません。 お腹の症状は特にありませんが、慢性便秘で慢性便秘薬は飲んでいます。飲んでいれば快便です。 うつ傾向は時々あります。 不安障害なので定期的に心療内科も通っています。抗不安薬等は飲んでいません。睡眠は眠れない日もありますのでデエビゴを時々飲みます。飲めば眠れます。 痛みに敏感になっていると感じます。圧痛があるのは今痛い足首だけです。倦怠感やだるさや疲れはないです。痛みさえなければ元気に動けます。 ⚫この症状は線維筋痛症でしょうか? ⚫もしその可能性があるとしたら、何科に行けば、正確に診断されますか? ⚫線維筋痛症だと言われたらどんな治療をするのでしょうか?治りますか? 以上、不安だたまらないのでご質問しました。 ご指導の程よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

甲状腺機能低下症から行進症になった

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。前回質問させて頂いて、甲状腺機能低下症の一次的な悪化とか、チラージンの量が多いのでは?と言われました。チラージンの減量とビソノテープ4ミリグラムを処方してもらい、一週間後に再度診察してもらいが、やはりまだ甲状腺機能行進症の状態で、血液検査の結果、一週間前に正常だった白血球までが高い数値になっていました。何かチラージンの量だけではない原因が潜んで居る様に感じてなりません。私の考え過ぎなら良いのですが、一週間で白血球が7150から、13540になるのは不安です。白血球分類フォローも、LEUT%15.9L NEUT#10.48H.また肝機能の数値も少しは下がったのですがやはり異常値です。TSH<0.01 FT3-4.22H FT4-1.55H他の血液検査で、抗サイログロブリン抗体と抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体、TSH刺激性レセプター抗体、TSHレセプター抗体第3世代を検査していますが、結果はまた二週間後に診察に行ったらわかるそうで、6月から、色々な症状が出て、リウマチも血液検査してもらいましたかが、全部正常値、副腎皮質刺激ホルモン、14.5 コルチゾール7.3と 他の膠原病の数値も低いですが正常範囲内で、私自身少し不安になっています。今はチラージンをストップの状態、ウルソだけ服用していますが、ウイルス感染とかならもう治まっても良いのでは?と考えています。 何か原因が知りたいです NEUT#10.48H

1人の医師が回答

手首関節痛、滑膜炎について

person 40代/女性 -

先月お世話になりました親身にご相談に乗っていただいた先生方ありがとうございました。去年1月肝機能の数値が高く詳しく検査した所抗核抗体がセントロメア陽性で経過観察していた所です。自己免疫性肝炎を疑いベザフィブラートを飲んでいたところ肝機能の数値はずっと安定しています。エコーも以上なしです。手首の症状ですが去年11月くらいから右手、左手首尺側背側の部分が捻ると痛みが出まして労災病院でレントゲン、血液検査、エコーしましたが特に異常なく膠原病内科に紹介され先月1月16日MRI造影をし23日に結果を聞き右手関節レベルで滑膜炎を認める、左手は淡く造影反応がありとなっていました。手指には滑膜炎はないとの事です。血液検査は沢山していますがリウマチなど炎症の数値は陰性です。その時肝機能もまた高くなっており念の為頸部から骨盤までのCT造影をとりました。先週30日の結果CT造影の結果異常はありませんでした。手首は動作時に痛みがあり(動かさなければ痛みはありませんし、腫れても押しても痛くないです)経過も長いとのことでリウマチを念頭に一応プレドニン5m✖️2を二週間飲んで様子を見る事になりました。リウマチの項目に当てはまらずリウマチの薬は出せないのでと(肝機能の数値も見たいので2週間後また来院する事に)同意書など書いたりして来ましたが帰ってからステロイドの説明見て飲んでいいのか不安になり主治医に問い合わせましたら心配なら2週間後きてから肝機能も見たいしゆっくり話しましょうとの事で飲んでいません。先生方からみてリウマチの可能性は高いでしょうか?滑膜炎があるとリウマチの可能性が高いですか?ステロイド2週間試しに飲んだ方がいいのでしょうか?手首が痛くなってから長い場合、滑膜炎がある場合やはりリウマチを疑って治療した方がいいのでしょうか?毎日が不安で仕方ありません。長くなりましたがどうぞ宜しくお願いします。

4人の医師が回答

膠原病、リウマチ、抗核抗体について

person 40代/女性 -

今年初めにお世話になったものです。 抗核抗体が今年1月に1280倍で、CENTRO型1280倍でした。肝機能の数値が高く検査したらこのような数値が出ました。エコーなどは異常なかったです。その後、ベザフィブラートというお薬を飲んでます。肝機能は正常値で経過を見てるとこです。その他に問題は今の所問題なく過ごしてます。2週間前くらいから手指が痛く、特に親指を動かすと痛いから始まり、関節は色も赤くなく、腫れてませんが他の指の側面など動かすと痛みます。リウマチではないかと思い、先週レントゲンを整形外科で撮ってきましたが異常はなく、そのときは血液検査もしてません。動かすと何となく痛みが手の全体にあります。 これは、抗核抗体陽性であるためのまた何かの膠原病ではないかと不安な日々を過ごしてます。当初自己免疫性肝炎を疑い、薬で正常値まで下がり安定していたのでまた違う症状で膠原病かリウマチが発症しているのではないかと不安仕方ありません。血液検査をしてもらって精査がいいのは重々承知なのですが、病院に行く前にこのような状態はすぐさま膠原病のような症状に当てはまりますか?そして、抗核抗体のcentro型が高い数値なのですが、どのような事が推測されますか? どうぞ宜しくお願いいたします。 因みに手をよく使う仕事についてます。動かすと痛みます。熱はありません。朝のこわばりとゆうほどはありません。

4人の医師が回答

「CRP15と貧血不整脈」の追加相談

person 30代/女性 -

以前もこちらでご相談させて頂いたのですが、半年ほど前の健康診断で血液検査の結果炎症反応の数値が15ほどと高く、その後病院でさまざまな検査をしてもらいましたが、未だ原因が分からずにいます。 炎症反応はこの半年間ずっと13〜15と高いものの、熱が出たりなどの症状はありません。血液検査では他に異常があるのは貧血気味だと言うことぐらいです。前回ご相談させて頂いた際に膠原病などの疑いがあるためリウマチ科での診断をご提案頂き、そちらも受診しましたが特に異常なしでした。ですがその後のCTの結果、肝臓に5cmほどの腫瘍が見つかり、エコーとMRIでも調べてもらった結果、悪性リンパ腫の可能性を否定しきれないとのことで肝生検を行ってもらいましたが、悪性を疑うような要素は見つからなかったとのことでした。そしてずっと貧血が続いていると言うこともあり骨髄生検もしてもらいましたが異常なしでした。これだけ検査を重ねたにも関わらず主治医も炎症反応と貧血の原因が分からないといった様子で、経過観察になりました。 このまま経過観察で大丈夫なのでしょうか…? 肝臓の腫瘍が良性であっても炎症反応が高くなる可能性はあるのでしょうか?貧血のためか不整脈があるのも気がかりです。それ以外は元気なのですが、セカンドオピニオンを検討した方がいいのでしょうか…。 長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

人間ドッグの結果について【RA因子上昇・血尿】

person 40代/女性 -

41歳女性です。 1月中旬、人間ドッグを受診しまし、先日結果を受け取りました。 血液検査の結果、RA因子の数値が上昇していることが分かりました。 先生からの「関節リウマチなどで上昇することがあります。再検査を受けてください。」とのコメントがありました。 自覚症状はなにもありません。 これについて病院に詳細を確認しに伺いました。 先生(人間ドッグの評価を書いた先生とは別の先生。)に伺うと、もしかしたら膠原病(あるいはリウマチ)に将来的になる可能性もある。ただRAだけの数値を見て、今すぐに精密検査、という必要性は感じない。3か月後に再度血液検査(今度はCRP検査・抗核抗体も含め)をしたら良いのでは? とのことでした。 結果について、こちらにいらっしゃる先生の見解もお伺いしたくて投稿しました。 また、この数値的には将来的に膠原病またはリウマチなどになる可能性は高いのでしょうか? 不安感を感じております。すみませんがご回答よろしくお願いいたします。 以下は血液検査の詳細な数値です。 ■血液検査の詳細■ ・RA因子上昇 RA因子の数値----16.1(基準値15以下) 過去十年ほど年に一回、人間ドッグを受診していますが、このような数値が出たことはありません。今まではずっと1.5前後ほどでした。 その他血液検査項目で、基準値から外れたのは白血球数(3600)だけです。 (素人で恐縮ですが、関係のありそうな項目を抜き出してみました) CRP---0.02(基準値0.5以下) 抗核抗体---検査なし 蛋白分画---異常なし (血液検査項目 血液検査・血液像・肝機能・脾臓・腎機能・代謝・血清学検査・タンパク分画)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)