肩凝り 60代に該当するQ&A

検索結果:819 件

「膵炎についての診断基準」の追加相談

person 60代/女性 - 解決済み

先日はありがとうございました。 度々のご相談申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 胃部、背中の痛みで膵炎が心配で検査を受けようと思っていた矢先、うなじに痛みを感じたので触ってみると2箇所にしこりがありました。その少し上、後頭部も腫れてるような痛みを感じます。 その翌日から身体の痛みがうそのように消えて後頭部に移動しました。 連休の2日間ずっと後頭部が痛み昨日総合病院で何科にかかれば良いか相談した所、看護師さんの判断で皮膚科となりました。 (頭が痛いのでまずは脳外科にかかりたかったのですが先生がいないとの事で皮膚科になりました) 皮膚科の先生は湿疹もないし帯状疱疹の心配もなし、リンパの腫れだから自然に治るので薬も必要ないという診断でした。 安心したのかその後頭痛もほぼ消え今は首の痛みや肩こりと後頭部の皮膚の表面が少しかゆいような痛みのようなものが残ってます。 背中の痛みや首の痛いしこり、後頭部の痛みは関連していたのでしょうか? もともと頚椎症、すべり症との診断は受けてますがそこからということも考えられますか?脳の病気の心配はありますか? これからすぐ検査が必要でしょうか、それとも少し様子をみて大丈夫ですか? どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

昨夜から回転性のめまい、動悸もあります

person 60代/女性 - 解決済み

数日前より、軽い浮遊性とゆるい回転性のめまいを感じてましたが、 昨夜、頭を上下に動かすと激しい回転性のめまいとなり、その前に、一瞬耳の違和感(閉塞感、ぼわっと)感じました。 その後、少しでも、前屈みすると立っているのもつらい回転性のめまいを感じ、左右の動きでは、大丈夫です。 寝る為に、横になると、まくらをして、上を向いた状態では、激しい回転性めまいがしたため、 まくらを外したり、横向きになると、少しおさまり、少し眠れましたが、夜中に強い動悸とめまいで目が覚め、血圧を計ると、上は150、下は90ぐらいあり、いつもは、50~60台の脈が85以上ありました。 朝も、まだ、下を向いたりすると 回転性のめまいがあります。 過去にも、回転性のめまいで耳鼻科を受診さたら、耳石症、メニエールかな?と言われた事があります、ただその時は、動悸とかは感じた事は、なく、今回も、耳鼻科でよいのか気になります。 不整脈からくるめまいと、耳が原因からのめまいは、症状に違いがあるのでしょうか? それと、昨日午前は、肩こり首こりで、整体に行ったのですが、その時、首後ろと、頭をしっかり整体マッサージをされたのですが、もともと、首は、骨に変形があると外科で言われてるのですが、その事を整体師さんに伝えてないので、マッサージの強さからの神経に影響を与えることからおこるめまいとか考えられるでしょうか? 色々と気にかかることがかさなり 心配です、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)