肺腫瘍に該当するQ&A

検索結果:4,206 件

癌性胸膜炎と慢性的な炎症の違いを教えて下さい。

person 70代以上/女性 -

73歳の母ですが、5年前に肺腺癌で右肺下葉切除を行いました。その後、経過観察を行なっていました。 昨年、2月に右胸膜に沿って浸潤影やすりガラス影が出現しており、右肺の容積減少も見られ断端部近傍の右胸膜が前回より肥厚しており癌性胸膜炎の疑いあり。肺野に転移などの活動性病変は指摘できず、少量の右胸水があり、有意なリンパ節腫大は認めません。との所見でした。 PET検査をしましたが、右胸膜の2箇所に色が付いており、5年前の手術時のタルクの影響かもしれないとのことで、その後も経過観察を続けてきました。 3ヶ月ごとの経過観察では胸膜の軽度肥厚が見られるものの、腫瘍マーカー値は正常範囲内ということで、癌性胸膜炎とは言い切れないということでしたが、今年3月の検査で、CTを見る限り、癌性胸膜炎で間違いないのでは…とおっしゃっていました。 今週の検査では、レントゲンと血液検査を受けましたが、やはり癌性胸膜炎と確定はできないそうです。CEAは3.4でした。SCC抗原、シフラ21-1は検査中です。少量の右胸水は変化なしです。 ただ、右肺はほとんど機能できない状態となっているようです。 慢性的な炎症でも、このような症状が見られるとのことで、今回も確定した診断結果は得られませんでした。 症状としては、少し動いても息苦しい様子です。時々、咳き込むこともあります。痰はそんなにでないようです。右肋骨辺りに痛みを感じることもあるようです。食欲があまりないようで、体重が減少しており、ヘモグロビン濃度も基準より低めでした。 診察時には付き添うのですが、精神的にダメージを受けやすい母がいると、聞きたいことが聞けず、こちらで相談させていただけたらと思います。 癌性胸膜炎と言い切れない理由は何でしょう?もし、慢性的な炎症ということであれば、考えられる病名は何でしょうか? 治療法はありますか?

4人の医師が回答

かなり辛い背中の痛みとお腹の鈍重感について

person 50代/女性 -

一月中頃より左側骨盤、肋骨、腰痛いまは背中右側、左側と対象的なく所にかなり辛い痛み、痛くない時は鈍重感。 同じ姿勢を保っているとブラジャーラインの背骨両サイドに熱く感じる様なジワーッとしたかなりの痛みが出て、立ったり座ったりしているうちに引いて来ます。 この2週間で以下の検査をしました。 1.肺から恥骨までの単純CT  特に腫れなど大きな指摘する物は無し 2.MRCP  膵臓分岐の所に2ミリ程度の水疱  肝嚢胞5ミリ  胆嚢ポリープ どれも1年3ヶ月前と特に変化無し 3.子宮頸がん、子宮がん検診、膣内エコーで卵巣など腫れ無し 4.尿検査 血尿、蛋白、糖など±か− 5.血液検査は簡易的な肝機能と血糖、コレステロール、尿総窒素やクレアチニン、白血球などは正常範囲。 6.大腸カメラは1年5ヶ月前に異常無しなので、下痢や便秘が無いので様子見。 7.胃カメラはほぼ毎年受けていて1年3ヶ月前で背中の痛みと一緒に肋骨下や鳩尾がシクシクとなるので薬で様子見。 今日、胸椎のMRIを受けて来ました。読影士の診断は3日後。医師は胸椎8.9.10.辺りに骨の炎症がありそう、どうコメントが付くかは分からないと(医師のパソコンだと画像が粗いため) 質問 1.胸椎のMRIで5日前のMRCPや単純CTで見えなくて、膵臓や胆嚢など含めて、腹部の鈍痛や背中の痛みはどこかの腫瘍は考えられますか? 2.右肩関節周囲炎は以前からですが、最近特にズキズキと痛みます。右背骨と肩甲骨の間に触るとズキズキするポイントがあるが、肩の痛みと関係ありますか?右腹部側肋骨下の痛み 3.何が考えられますか? 今回は背中がブラジャーラインに熱い感じで痛みが出らのが本当に辛いです。 5日前より毎日、背中に鍼とトリガーポイント注射2箇所。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)