約1ケ月前から胃痛、胃の膨満感、吐き気などがあり、本日総合病院で胃カメラをしました。鎮静剤を使用したので後程医師より結果説明があるのかと思いましたが、名前を呼ばれ内視鏡検査の報告書(写真)と約2週間後に予約を入れ(次回、病理検査結果を確認と記載された予約票を渡されました)終了しました。
報告書には、食道と十二指腸は正常範囲内。胃の前庭部小弯側にびらん認め生検。診断に胃びらんとありました。
医師より説明があると思っていたのでなんだか拍子ぬけしております。
質問なのですが、胃カメラの検査をした場合このような対応をされる事があるのでしょうか?私自身も説明を求めれば良かったのですが鎮静剤がまだ残っていたためか言われるがままになってしまいました。
また、約2週間後の再診はたまたま自分の休みがそこしか合わなかったので入れてもらったのですが、2週間あれば生検の結果は出ますか?
最後に、生検結果に異常があった場合(悪性のものだったら)には2週間後の再診より前に自宅に連絡が来る事はあるのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
宜しくお願い致します。