胆嚢が痛い 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:52 件

左腹部の痛み

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 前回も似たような相談をさせて頂いております。 五年前、2人目を妊娠半ばに左の卵巣が腫れてしまい、運悪く捻転を起こしかけて入院して穿刺してもらいました。中の組織は妊娠由来のホルモンでした。 その後、問題はなく出産しました。 先週あたりから、左腹部がシクシクと痛むようになりました。卵巣捻転を起こした時の痛み始めの感じと似ていたので注意して様子をみていましたが、激痛に変わる事もなく経過して、生理がきました。 内科でCTを撮ってもらった所、左卵巣が腫れていると指摘があり、以前見てもらっていた婦人科へいき、経腟エコーと、腹部エコーをしてもらいました。 『腫れてはいるけど、4センチもないよ。』 とのことで、経腟エコーの際にここ痛む?ここは?と試していましたが、先生が言う場所はどこも痛くありませんでした。 もしかしたら、生理の関係でのホルモンで腫れてるのかもしれないから1週間後に再診となりました。 依然、左腹部の痛みは無くならず経過しています。 胸の下から鼠けい部くらいが痛く、限局してここが痛い!というよりは、その辺りが漠然と痛いというような感じです。 排便は便秘はなく、普通便です。たまに、出先などで一回で治る下痢をすることがあります。 CTでは、腎、膵臓、脾臓、胆嚢に異常なしと書かれていました。 寝込むような痛みではなく、シクシクというか鈍痛がある感じです。 どのような事が考えられますか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お臍の右斜め上の痛みと軟便

person 30代/女性 -

35歳、妊娠16週です。 胃腸のカテゴリーでも同じ質問をしました。 ○5ヶ月前(非妊娠時)くらいに、昼夜問わず臭いガスが増えた時期がありました。今は夜横になるとやはりガスが出ます。その頃から軟便です。 (食事を気をつけるようになり、臭いは前ほどではなくなりましたが臭いです) ○この半月ほど、へその右横のヒリヒリ痛む感じと へそから指2~3本あけた右斜め上がずっと痛いです(キリキリではなく、なんか痛いし違和感がある程度) ○上記の部分付近を指で押したら、1ヶ所ピンポイントでズキッと痛む箇所があります(例えるならコリッと言う感じでした) それは立っているときで横になって押してもさほど痛くないです ○熱はありません。吐き気は、悪阻の延長なのか えづくことが日に数回あります。 ○みぞおちは1度、夜中に痛くなったことがありましたが 多分、この症状で悩んだりしているための胃痛のような気がします ○便の色が、前より黒に近いような濃い焦げ茶色です 便秘はありませんが軟便です これらの症状で疑う病気はありますでしょうか? ネットや、こちらの相談を見ていますと 胆嚢、すい臓、十二指腸、大腸の病気に当てはまるのではと不安になっています。 産婦人科医には、妊娠中に良くあることと軽くあしらわれてしまいます。二人出産しましたが、妊娠に伴う症状では ないような気がします。 上の子二人の成長を見届けたいので、悪い病気なら徹底して治したいのです。その際に、今回の妊娠を諦めなければいけないようなほどの病気は癌意外では ありますか? 月曜になったら病院に行くつもりです。私が心配しているほどの病気じゃないにしても、血液検査やエコー検査で 調べてもらい、安心したいからです。 胃腸のカテゴリーでは ストレスによる過敏性腸症候群と仰る先生の回答がありましたが時間が経つにつれ、自覚する症状が増えました。

1人の医師が回答

右腹部の異変

person 30代/女性 -

アドバイス宜しくお願いします。 35歳、妊娠16週です。 ○5ヶ月前(非妊娠時)くらいに、昼夜問わず臭いガスが増えた時期がありました。今は夜横になるとやはりガスが出ます。その頃から軟便です。 (食事を気をつけるようになり、臭いは前ほどではなくなりましたが臭いです) ○この半月ほど、へその右横のヒリヒリ痛む感じと へそから指2~3本あけた右斜め上がずっと痛いです(キリキリではなく、なんか痛いし違和感がある程度) ○上記の部分付近を指で押したら、1ヶ所ピンポイントでズキッと痛む箇所があります(例えるならコリッと言う感じでした) それは立っているときで横になって押してもさほど痛くないです ○熱はありません。吐き気は、悪阻の延長なのか えづく程度に数回あります。尿は普通に出ます。 ○みぞおちは1度、夜中に痛くなったことがありましたが 多分、この症状で悩んだり心配しているための胃痛のような気がします ○便の色が、前より黒に近いような濃い焦げ茶色です 便秘はありません これらの症状で疑う病気はありますでしょうか? ネットや、こちらの相談を見ていますと 胆嚢、すい臓、十二指腸、大腸の病気に当てはまるのではと不安になっています。 産婦人科医には、妊娠中に良くあることと軽くあしらわれてしまいます。二人出産しましたが、妊娠に伴う症状では ないと私自身、感じています。 上の子二人の成長を見届けたいので、悪い病気なら徹底して治したいのです。その際に、今回の妊娠を諦めなければいけないようなほどの病気は癌意外では ありますか? 月曜になったら病院に行くつもりです。私が心配しているほどの病気じゃないにしても、血液検査やエコー検査で 調べてもらい、安心したいからです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

34歳女性、右肩甲骨横の痛み、食道の飲み込みにくさと違和感、食後すぐのゲップ

person 30代/女性 -

34歳女性 橋本病 妊娠糖尿病(2020年第一子妊娠時)→出産後経過観察 胆石症(2022年11月2日胆嚢摘出手術済み) 脂肪肝→経過観察中 今月2日に胆石手術で、胆嚢摘出手術を受けました。 経過良好です。 退院後は、消化の良さそうなものを中心に食べ油物を控えていました。 しかし、24日昼過ぎから、急に気になりだしたのですが、食道の飲み込みにくさを感じるようになりました。 食べていると何故か飲み物も食べ物も少しひっかかる気がして、飲み込みにくい気がします。 食べてすぐゲップが出ます。 食事している時以外もずっと少し違和感があります。 その後から、右肩甲骨横の痛みが出てきています。肺の違和感のような肩甲骨横が筋肉痛のような凝ったような痛みです。 発熱やしんどさはありません。 今年10月8日に毎年の胃カメラを今年も受けました。 数年前のピロリ菌除後の慢性胃炎経過をみるためです。特に問題なく、少し赤くなっている部分の生検も大丈夫でした。 ですが、いつも胃カメラでは、症状はないのに、逆流性食道炎の跡があると言われることはあります。 ちなみに、今月2日の胆石手術後の11月4日は、全身麻酔をした関係で肺のレントゲンも撮りましたが、異常はありませんでした。 胃カメラをしたのが先月で、その後この1ヶ月弱で、そんな大病になっている気はしないのですが、この症状は逆流性食道炎などが考えられますか? 右肩甲骨横の痛みや喉の飲み込みにくさを感じ始めた日のお昼は、久しぶりにチキンステーキや生野菜サラダを沢山食べました。 その辺りの日は、日中の過ごし方の姿勢も悪かったです。 胆石手術後 右肩甲骨横の痛み 食道の飲み込みにくさと違和感 食後すぐのゲップ からどんな病気が考えられるか教えてください。

3人の医師が回答

不定期な心窩部、背中の痛み

person 20代/女性 - 解決済み

25歳、産後1ヶ月経過、初産になります。 妊娠中期(20周目あたり)より、食後数時間後の胃痛、心窩部、背中の痛み、ひどい時は痛みで気絶、失神?といったことが複数回あります。救急車で3回運ばれましたが、原因不明との判断。血圧測定、酸素濃度チェック、安静(3日ほど入院)を毎回確認するも異常無しのため妊婦服用可の胃薬を処方されておりました。 また、B群溶連菌感染が認められ、出産時は抗生剤投与(お産中高熱38度台)子宮内感染あり(炎症反応)。産後も入院中抗生剤投与するも、出産日より再び妊娠中と同様の胃痛があり(吐いたら良くなる場合もある)抗生剤を点滴から錠剤へ変更。その後血液検査で、肝機能の低下(AST.ALT両方異常値)のため、薬剤等の使用を一切中断。退院後胃腸科へいくも原因不明(産後ストレス)タケキャブとストロカインを処方されるも、効かず、再度血液検査で、さらに肝機能の低下の数値異常値へ。ast104.alt86加えて、alp1089胆のうも良くないとのこと。一週間のスパンでの血液検査で悪化がみられました。再度胃腸科受診すると、処方されたタケキャブ等の薬を極力飲まないようにと指示あり。エコー検査するも胆石症は疑われず。薬を飲まずに生活してますが、やはり痛みは治まらず…胃痛時は呼吸も苦しく、前屈みが一番楽で横になるのも立つのもきついです。吐いて楽になればいいですが、吐いても痛い時は痛いです。その他症状には全身倦怠感、膝の関節痛、数日前より全身の蕁麻疹もみられ皮膚科受診。授乳中のためオイラックス塗薬のみ。全く快復傾向にありません。精神科も受診しましたが、心因性のものは疑われないと(問診のみ)病院をたらい回しにされているような気分で途方に暮れています。何か打開策をご提案いただけないでしょうか。

1人の医師が回答

乳房に脂肪腫、胆のうにポリープがあると言われました

こんにちは。先生、複数の疾患が重なっているので 教えてください。 人間ドックにて2つひっかかってしまいました。 乳がん検査(触診、エコー)で1cmのしこりが見つかり、 エコーからたぶん脂肪腫とのこと。 半年後専門医にて経過観察となりましたが、大きくなる場合もあるのでそうなれば取る事もあるでしょうと言われて、大変ショックを受けています。 (そこでは人間ドックだけなので、詳細は専門医で再検査してください、ということでわかりませんでした) ということは乳がんと同じように手術になりますか。 その際、傷はどのようになるのでしょうか。 乳房がなくなるということも最悪あるのでしょうか。 脂肪腫で調べたのですが、乳房にできる人はいないようで 情報がありませんでした。 予防したくても、体質だそうでがっかりしています。 実は10年位前に瞼に1-2cmの脂肪の塊ができそのせいで瞼が大きく腫れお岩さんのようになったので、塊自体に問題はないけれど外見上と痛みも少しあり再発の可能性もありということでしたが嫌だったので、眼科で脂肪の袋ごと切開してかき出して貰いました。 その際、まつげの部分で切開したので傷跡はありません。(その部分のまつげは若干短くなりましたが、一見わかりません)この時も体質だと言われました。 また、数年前から胆のうにポリープが複数あると言われ、 今回もエコー検査したところ1cmのもの一つがありました。 以前もあったのですが、出産経験がなく妊娠希望ならば 胆のうを取らないほうがよいという判断で、経過観察になっています。これも良性のコレステロールだろうということです。これも体質だそうです。(祖母が高齢で胆石だったので関係しているでしょうか) 現在妊娠希望で不妊治療中です。 橋本病を持っています。(現在正常) 脂肪が内臓にできやすい体質で検査をこまめにしていく しかないのでしょうか。 (BMI19です) どちらの問題もできれば、子供ができるまではそっとしておきたいのですが、可能ですか。 脂肪ができやすい体質を運動など生活習慣で改善する方法はありますか。 よろしくおねがいします。

5人の医師が回答

原因不明の脇腹、腰痛が1ヶ月以上

person 30代/女性 -

36歳女性です。 右脇腹が1ヶ月以上痛いです。(あばらの数センチ下です。) 今は、そこではなくて、その後ろ側の腰あたりが、ツンツンジクジク痛い時もあり、鈍い痛みにも感じます。あまり奥ではない気もしますがよくわかりません。 朝起きた頃から痛くなり、夕方ごろ〜翌朝までは治ってることが多いです。 検査は以下をやりましたが原因がわかりません。 血液検査では、やや貧血を指摘されました(12の下限だが、11.7)授乳中なのも関係しますでしょうか? 【内科】 ★血液検査→12のところ11.7の貧血を指摘 腹部単純CT 腹部レントゲン 腹部エコー(肝臓、膵臓、腎臓) 尿検査 大腸内視鏡 肺のレントゲン 心電図 【整形外科】 脊椎MRI →腫瘍やヘルニアなし きのう、 大腸内視鏡をやった時、絶食して下剤を飲みましたが、偶然なのかお腹が完全に空の時はなぜか痛みがなくなりました。 その後また普通に食べるようになると、今日の朝から痛むのが始まりました。 ■ 肝臓や胆のうのエコーなどで病気を見落とされることはありますか? ■卵巣も検査した方がいいでしょうか?一年半前に出産し、一時期卵巣が腫れてると言われましたが、妊娠のホルモン?の影響だろうといわれていました。 産後1ヶ月検診では何も言われなかったのですっかり忘れてました。 上記以外に検査、再検査した方がいいものはありますか? ■ここまで位置が下だと肋間神経ではないですよね?整形外科的な要因もありますか? 原因不明で参ってます。。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)