胃がんの全摘手術をし、胆のう、脾臓も摘出しました。スキルス胃がんのステージ3bと言われました。その後、脾臓を摘出したせいか、門脈血栓ができ門脈亢進のために腹水が溜まりはじめ、昨年9月には耐えられなくなり、入院し腹水穿刺し腹水を抜きましたが、腹水を検査したところ腹膜播種だと言われました。
退院し日常生活をしながら通院でパクリタキセルの抗がん剤治療をしてましたが、再びこの1月に腹水が満タンになり耐えられなくなったため入院すると、先生からデンバーシャントをした方がいいと言われました。腹水は門脈亢進のせいか、がんの腹膜播種のせいか、両方のせいかはわかりません。
前回9月に腹水を抜いてから3ヶ月以上間が空いて腹水が溜まったわけなので、今後は数ヶ月に一度CARTをすればよいのでは?デンバーシャントは重篤になることもあるということなので、もっと短い間隔で腹水が溜まるようになってから検討すれば良いのでは?と素人は思ってしまうのですが、ご意見ください。