逆流性食道炎持ちの経管栄養児で、経管栄養の胃酸が初めて黄色でした。
そのあとすぐにうんちをしましたが、いつもの色形の軟便で、下痢ではありませんでした。
通院先からそのような胃酸が出た場合は連絡が必要とのことだったので休み明けに連絡するつもりです。
自分で調べたところ胆汁が上がってきてるとのことでしたが、今できることはありますか?
逆流性食道炎の検査をしたわけではなく、レントゲンを撮って胃の形を確認して異常はなく、他の可能性を調べた結果、逆流性食道炎だろう、という感じです。
ファモチジンを飲んでいますが、効果はなく、身長体重ともに少なからず増えているので、成長を待つしかないと言われています。逆流は2ヶ月ほど続いている状態です。
よだれを垂らしているのも胃液なのかな?と思ったのですが、その辺りも聞きたいです。