胎動がいつも同じ場所に該当するQ&A

検索結果:88 件

30週での胎児心拍数と胎動の気がかり

person 30代/女性 -

現在、妊娠30週4日です。 私も胎児も今のところ異常はなく、先日の健診と4Dエコー外来でも順調と言われており、逆子も治ったようです。 ただ、以来ここ数日、家庭用ドップラーで聞こえる心拍数と胎動に少し気がかりがあります。 今までは140〜145/分が平均で、胎動があると160弱まで上がる、というのが続いていたのですが、数日前から120〜130/分くらいしかありません。 ちょうどその頃から、胎動も回数と強さが少し減ったような気もします。 (胎動を感じる場所はおへそ周辺が多いので、逆子ではないと思います。) ●今の状況で受診の必要はありますか?次回健診は10日後です ●私はもともと低血圧&低脈拍気味なんですが、家庭用ドップラーを使うのはいつも起床後の朝食前で、私の脈拍自体少ないタイミングだと思います。それも関係していますか? ●30週での胎動は、強弱はあまり関係ありませんか?もう子宮内であまり動き回れないと思うのですが、それでも胎動の感じ方が一晩で変化するほど、赤ちゃんは体の向きをまだ変えられるものなのでしょうか? ●病院から胎動カウントの指示はまだありませんが、どれくらいの時間胎動を感じられなければ受診すべきですか? 今も胎動がないわけではなく、たま〜に痛いくらいの胎動があり、目視できるほど蹴られたりもするのですが、数日前からあまりに頻度が減ったので、赤ちゃんの元気がなくなってきてしまってるのでは?と心配です。

3人の医師が回答

胎動が少ない

person 30代/女性 -

こんにちは。16日が予定日の初妊婦です。一昨日検診だったのですがモニターでは心拍もあり2650グラムで特に何も言われませんでした。内診もしてもらうと、頭は少し下がってるけど子宮口はしまってるとのこと。予定日には出てきそうにないですかね?ちなみに、お腹の張りはここ数週間ほぼありません。お散歩は一時間くらい毎日しています。体調はとてもいいです。ただ気になるのが、胎動も昨日くらいまでは時々感じていましたが今日はあまり感じないのですが大丈夫でしょうか?それと胎動を感じる位置も先日までは左側でしたが、今日はほぼ感じないですが、なんとなく右下で感じるような…という感じです。赤ちゃんの場所は移動しますか?それと出産がちかづいてきたから、胎動を感じなくなったのでしょうか?ひとつ気になることがあって、一昨日の検診の時に、モニター検査と内診した後にNSTをしたのですが、いつもならよく聞こえる心拍がなかなか聞こえなくて、看護師さんが4回くらいこられて、場所をかえたり、手で機械を押さえててくださいといわれたりで、結局最後に先生がこられてグラフをチラッと見られて、また来週予約いれといたから今日はもういいですよ、と言われて終わりました。ちょっと不安でしたがそれ以上なにもきけませんでした。モニターで先生が確認してくださったから異常はないですよね?へその緒がまきついたりとかではないですよね?胎動があまり感じられなくなって色々不安になってしまって…。教えてください。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)