胸膜癒着 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:29 件

肺腺癌の治療中です。腫瘍熱でしょうか、心身ともにつらいです。この先どんな治療法がありますか?

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願いいたします。 左上葉 肺腺癌 EGFR遺伝子変異陽性 左胸膜播種 にて タグリッソ内服開始が 2019年3月 よく抑えられていたのですが、服用開始から24カ月経ったところで 原発の増大は無いものの、左胸膜播種が増大、左胸水、左肺内転移 となったため、 昨年年5月から下記の治療を開始しました。 カルボプラチン + アリムタ + アバスチン しかし、10月に胸水がとても増えたので、タルクで肺の癒着後、下記治療を開始しました。 ドセタキセル + サイラムザ 今月6日に(少し風邪気味なのだろうかとの自覚はありましたが)3回目の点滴をしたところ、9日より発熱しました。 1日に3回、ロキソプロフェンを飲んでも37.3から38.3℃を行ったり来たりしたため、13日にレントゲンとCTを撮りました。 すると、癒着したにもかかわらず、隙間をぬって(?)水が溜まっており、腫瘍も大きくなっていました。 今はナイキサン100をいただき37.0℃を越えたときだけ服用しています。 発熱で頭痛もあり、口腔内の状態が悪く飲食が難しい、また、熱の原因を考えると心配で心身とも疲れております。 今後の治療法を来週決めるにあたって主治医は、胸水を収める意味もあると思われますが、またタグリッソを使用しようかとおっしゃっていました。 私自身も、昨年に抗がん剤使用を開始してからのQOLの低下を考えると、タグリッソを使用したいですが、 果たしてそれが正しいのかわかりませんので、考えうる治療法についてお教えいただきたいです。

3人の医師が回答

小細胞肺癌 末期

person 60代/女性 -

2012年1月末、左の肺に小細胞肺癌(腫瘍8cm)進展型との診断を受け、胸水で歩行出来ない状態だった為、急遽癒着術を受けました。(現在胸水は溜まっていない) その後、2月からカルボプラチン+エトポシド(体力の関係)の抗がん剤治療を開始しましたが(8cmから5cmほどに縮小)、 3クール目が終わった後の身体の状態で、最後の4クール目は一時中止して休養、との流れになりました。 しかしその後のCTで、右肺への転移と左肺の胸膜側へ新たな癌が出来始めておりました。(元々の癌自体の大きさは特に変化なし) 結果、「体力の関係でセカンドラインのカルセドを受ける事は難しい、ホスピスへの移行を」と言われている状況です。 現在の本人の一日の様子は、一日の中で移動する痛みや頭痛、軽い咳、の症状を抱えながら、食事の量は摂れないが好きなものを摂っている状態、きつい時は寝ているが軽作業が出来る時間はある、この様な状態です。 また、免疫力回復を願い、プラセンタ療法を開始致しました。(別の病院で) 医師からは余命一~二ケ月と伝えられておりますが、(カルセドをしても余命に変化はないだろう、との事)以上の状況で何か考えられる治療方法はないものでしょうか…。 QOLを下げて命を縮める事は避けたいですが、先進医療や免疫療法、体力が少しでも回復してからカルセドが出来ないものか、と藁にもすがる想いです。 以上の様な小細胞に対しての見解や、知恵をお借りしたく投稿致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)