脊椎炎 検査・薬 50代に該当するQ&A

検索結果:32 件

化膿性脊椎炎が抗生剤治療で良くならない

person 50代/男性 - 解決済み

縫合不全により直腸から皮膚まで瘻孔が出来てしまって、便汁が常に出て、ガーゼを当てて止めてる現状でいます、手術後医師からは時間がかかるが塞がると言われて10ヶ月入院、結局塞がらず、滲出液がかなり減ったので退院という事になりました、経済的理由(傷病手当金の打ち切り)などでこれ以上の治療はあきらめ、ガーゼをあてての生活でいいと思い始めた頃に腰痛がひどくなり受診、最初の病院では長期入院による筋力低下が原因で、生活していく過程で改善すると診断されたが、日に日に痛みが強くなり歩くのもままならなくなったので、大学病院を受診した結果、化膿性脊椎炎と診断され、総合内科にて、抗生剤とドレナージで8週間入院治療したが良くならず(血液培養、検体検査では菌が見つからず)内科的治療では限界かもしれないとの医師の判断で、外科的治療を始めた方がいいという事になり、整形外科に治療方針を検討(医師間で)した結果、「抗生剤を色々使っても改善されないという事は、菌の発生源を治療しないと良くならない」と言われ、また瘻孔がある以上それが菌の発生源の可能性があるので、瘻孔を治療しないと化膿性脊椎炎の外科的治療は出来ないと言われ、瘻孔の治療は消化器外科による手術以外方法がなく、この手術で長期入院になれば、先にも書いたとおり、瘻孔関係の疾病での保証金が支給さず、それでは経済的に無理で、それに総合内科の医師が瘻孔を治療すれば化膿性脊椎炎が必ず治る訳でもないとの事だし、この病院に入院しながら、瘻孔がある状態で化膿性脊椎炎の手術をしてくれる病院を探すのは無理でしょうか?セカンドオピニオンとか利用した方がいいのでしょうか?また総合内科の医師たちは、最終的にその大学病院の外科がダメなら他の病院を探してみると言っていますが、自分達のいる病院を差し置いてそんな事は本当に可能なのでしょうか?

5人の医師が回答

日内変動がある吐気により食事がとれない訳?

person 50代/女性 - 解決済み

母の病状について質問させて頂きます。 元々は、父が黄色ブドウ球菌に犯され菌血症状態となり入院、心臓弁置換術、化膿性脊椎炎等の病状に驚き、覚悟まで決めた程の2ヶ月間でしたが、今は元気になってリハビリ病院にて歩行練習中なのですが。。 母が(元気な82歳)、父の入院から3週間程たった頃から、食事がとれなくなり寝ている事が増えて、「胸が気持ち悪い、ムカムカする、火が付いたように熱い」…と、言い出しました。 最初は熱中症かな?…と思い、近所の病院で胃薬と点滴をしていましたが、そのうちに、日によってだったり、朝は気持ちが悪いけど夜は良くなる。 朝御飯は食べれないけど、夕飯は沢山たべれる。 と日内変動的もみられるようなりました。 心労がたたって、うつ状態になってしまったのではないかと心配していますが、閉じこもりでも無いようです。 母自身も、元々神経質なタイプなので、外を散歩したり、好きな農作業をしたり、お友だちと会って話をしたり…と、気分転換もしていますし、朝晩は、散歩も必ずしているのですが、一向に良くならずに、既に1ヶ月が経過しています。 大きな病院で、胃カメラ、CT検査、血液検査もしましたが異常はみつかりませんでした。 元気な時は、普段と変わらずに過ごしており、私が行くときにはいつもと変わらない母なのですが、入院中の父の所へは「気持ちが悪いから行かない!」と言います。 あれだけ毎日看病に行っていたのに、今は週に1回ほどしか行かず、行ってもイライラしている様にも見え、直ぐに帰って来てしまうようになっています。 いったい、どうしてしまったのか? 「胸が熱くなる、ムカムカする、吐気がする」と、昨日はなかったのに、今日は起きた時からダメだそうです。 冷たいものなら食べやすいそうで、アイスノンで胸部を冷やしてもいます。 いったい何が原因なのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)