化膿性脊椎炎が抗生剤治療で良くならない

person50代/男性 -

縫合不全により直腸から皮膚まで瘻孔が出来てしまって、便汁が常に出て、ガーゼを当てて止めてる現状でいます、手術後医師からは時間がかかるが塞がると言われて10ヶ月入院、結局塞がらず、滲出液がかなり減ったので退院という事になりました、経済的理由(傷病手当金の打ち切り)などでこれ以上の治療はあきらめ、ガーゼをあてての生活でいいと思い始めた頃に腰痛がひどくなり受診、最初の病院では長期入院による筋力低下が原因で、生活していく過程で改善すると診断されたが、日に日に痛みが強くなり歩くのもままならなくなったので、大学病院を受診した結果、化膿性脊椎炎と診断され、総合内科にて、抗生剤とドレナージで8週間入院治療したが良くならず(血液培養、検体検査では菌が見つからず)内科的治療では限界かもしれないとの医師の判断で、外科的治療を始めた方がいいという事になり、整形外科に治療方針を検討(医師間で)した結果、「抗生剤を色々使っても改善されないという事は、菌の発生源を治療しないと良くならない」と言われ、また瘻孔がある以上それが菌の発生源の可能性があるので、瘻孔を治療しないと化膿性脊椎炎の外科的治療は出来ないと言われ、瘻孔の治療は消化器外科による手術以外方法がなく、この手術で長期入院になれば、先にも書いたとおり、瘻孔関係の疾病での保証金が支給さず、それでは経済的に無理で、それに総合内科の医師が瘻孔を治療すれば化膿性脊椎炎が必ず治る訳でもないとの事だし、この病院に入院しながら、瘻孔がある状態で化膿性脊椎炎の手術をしてくれる病院を探すのは無理でしょうか?セカンドオピニオンとか利用した方がいいのでしょうか?また総合内科の医師たちは、最終的にその大学病院の外科がダメなら他の病院を探してみると言っていますが、自分達のいる病院を差し置いてそんな事は本当に可能なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師