33歳女性です。 前回、右下腹部の痛みについて相談させてもらいました。 右下腹の痛みは続いていて、内科の方では血液検査の異常や炎症反応がなく、続くような下痢などもないという事で、整形外科で股関節のリハビリを受けています。 整形外科では、股関節や骨盤付近がかなり固く、そのせいで鼠蹊部に痛みがあるのではないか、という事でした。
8人の医師が回答
胸に約5センチほどのシコリ?ころっとしたものがあり、気づいたのは今年の5月頃だと思います 触った感じは痛みはないです、どこに受診すべきか費用がいくらぐらいかかるのか知りたいです ...
今年で40歳になりますが、中学生のときから多汗で悩んでいます。 人前に出たときや、頭を使って考えるとき、焦ったとき、人と話をしているとき、会議のときなど、頭と顔から汗が噴き出します。 顔の全ての毛穴から汗がブワッと出る感じで、髪の毛が濡れたり、使っているハンカチがビショビショになったりするくらいです。 出産をしてから体重も増え、さら ...
4人の医師が回答
本人ですが、先週の水曜日の朝から急に仕事中から怠ささ、力が入らない、すごい眠い、(運転中眠くなる時がある)疲れが取れない感じが続いていて、どこの医者に行けばいいのか分かりません。熱はないです。
6人の医師が回答
ここ3ヶ月ほど夜になると微熱がでます(37.0-37.5) 毎日測ってるわけではないですが測ると毎回微熱です。 以前血液検査したときに白血球が多いと言われたのですが何の病気の可能性がありますでしょうか? 調べると白血病など出てきて不安で仕方ないです。 また病院にかかるなら何科にかかればよいですか? 関係ないと思いますが姿勢がとて ...
以前こちらで漢方の使い方について相談しました。 一種類の漢方を処方されてます。 2種でも問題ないとアドバイスいただきました。 喉の詰まりや声が出なくなるなどの症状がありこちらのアドバイスで半夏厚朴湯を市販で購入し服用し始めました。 効果が見られて良い感じでした。 定期診察でその旨伝えました。 医師の対応があまり良い感じではあり ...
36歳女性です。 167cm、45.5kg. 身長は伸びていますが、体重が減少傾向です。 喉が痛みやすく不眠気味でよく日中寝ます。 日差しが苦手で熱がこもりやすい体質です。 喋ると血の混じった青タンが喉に詰まります。 総合病院が近くになく、 心療内科、耳鼻科と婦人科のどこにまず相談すべきでしょうか。
5人の医師が回答
いま20なのですが、ADHDがわかったのが3年前ほどになります。 まだ治療法があまりなく手付かずのままです。合併症でASDの診断もされました。 本を読んだりTMSさんの方に相談をしに行ったのですが未だ改善なしです日に日に悪化もしていると感じます。どんな病院がいいのか、どんな治療法が効果的なのか知りたいです。返答よろしくお願いします。
昨日くらいから食べ物がすごくしょっぱく感じ、今朝マカロンを食べたら甘みを感じずむしろうっすら塩味でした。今さっきもチョコレートを食べたのですがやはり甘みを感じずしょっぱさがありました。 PCRの検査もしてみたところ陰性でした。最近ストレスと疲れが溜まっているのでそれと関係あるのでしょうか?それともなにか別の病気なのでしょうか? そ ...
7人の医師が回答
55歳、主人について相談です。 数年前から 目眩、頭痛、意欲の低下等があり 男性更年期の検査に連れて行くように 主人の親兄弟から強く言われていますが 本人は行きたがりません。 千葉市在住ですが、近くに専門の病院がなく 近隣の泌尿器科に問い合わせても 診療していないと言われ困っています。 アドバイスをお願いします。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー