先日抗核抗体640倍となり市大病院にて再検査をし抗核抗体は80倍、その他の検査症状から膠原病ではないと言われました 今年5月頃から右瞼が腫れていて酷い時と軽い時があり、そのことも相談していましたが、それについては血管性浮腫を疑ってアレグラとトラネキサム酸での治療を勧められ28日分処方されました なかなか通えない旨も言っていたので次回予 ...
4人の医師が回答
先日、精神的に大きなダメージを受けたことがあり、うつ状態になりました。 うつ病は何度か経験済みで、今は社会復帰し普通に過ごしていますが、過去の酷かったうつ病を彷彿させる状態になりました。 期間はまる1日程度ですが、生きる意味がないと思ったり、食事や水分をまる1日とれなかったり、なにもできない状態になりました。 今はよくなって仕事(家での ...
6人の医師が回答
本日、初めての耳鼻科に受診しました。(花粉症) そこの病院は 発熱していても待合室等は分けず 同じ空間にて待機。 待合から中待合、診察室まで ドア等も開けっぱなしで繋がっていて、 中待合で待っていると 診察室からの会話が全て聞こえてしまうのですが どうやら私の前の方がコロナ陽性で (その方は別室にて自宅療養の説明 ...
5人の医師が回答
先週の日曜日に失神して 救急搬送されました。 その時診察した先生は消化器内科の先生で 検査や診察の結果迷走神経反射と診断されました。 いちおう念のためその2日後にも 同じ先生が再診で診察されましたが 特に問題ないと言われました。 そのとき先生が 「また何かあれば私の予約を取って受診して下さい。」と仰って ...
16人の医師が回答
昨年の9月に心不全を起こし、その後 閉塞性動脈硬化症を発症し、5月に大学病院でカテーテルを行いましたが、血管も細く体力も限界に近いとの事で途中で終わらせた状態でした。その後投薬治療となりましたが 左足の親指潰瘍が段々と大きくなっています。 大学病院には毎月、血液検査と薬を貰いに行ってますが、改善されません。 ネットで調べたら少し遠 ...
10人の医師が回答
いつもお世話になっております。 小児難病の転院先を探していたところ、病院のホームページを確認して、現在の病気の治療に力を入れている病院を見つけました。 今の病気とあわせて、低体重の治療も考えていた為、転院前に問い合わせをしました。 受付の方に伝えたところ、看護師さんに確認しましたが、うちの病院では、医師がいないので難しいです。と、言 ...
7人の医師が回答
80歳の父ですが、大動脈乖離で手術後急性期病院、リハビリ病院を経て退院、少々の左麻痺ありですが自宅生活をしていました。1ヶ月ほど前食欲不振と便秘で近所の内科医から大きい病院に行くよう紹介されそのまま腸閉塞になりそうとのことで入院になりました。 しかしその前から腰痛がかなりひどく近所の外科にかかっており今もかなりの痛みで内科入院した今5分 ...
9人の医師が回答
先日、泌尿器科で自由診療で包茎の手術を受けてきました。 術後、本来であれば翌日から包帯を自分で交換するそうなのですが、少し傷の治りが良くないのでもう少し様子を見たいと言われ、月曜日まで様子を見ると言われました。 経過観察の時も躊躇うことなくガーゼを外したり、傷口を強く押されたりして飛び跳ねるような痛さで月曜日なるのが憂鬱でもう行きたく ...
12人の医師が回答
母がA病院の紹介でB病院で脊柱管狭窄症の手術をしました。 A病院では股関節で定期的に受診していますが、「どうですか?」「痛いです」の繰り返しで湿布をもらう程度でいつも終わるそうです。 B病院にも股関節手術で有名な先生がいるらしく、狭窄症担当の先生に手術を希望するならば紹介状を書くよって言われました。 ただ「A病院から今までの治療歴に ...
2019年頃、突発的に左胸部周辺(乳首~脇の下)の感覚が敏感になってしまっております。 痛みはなく性感・くすぐったさ、いわば「感じる」状態です。 この類の質問でよく目にする性器と乳首を同時に刺激する行為は行っておりません。 Tシャツなど素肌に着ると断続的に患部に触れるのでムズムズした状態が続きかなり不快であり、そういった感覚に耐 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー