慢性前立腺炎です、薬もいろいろ試しても変わりません、今は漢方薬ツムラ76番 竜胆瀉肝湯を飲んでますがあまり効果はないです。もう長い間苦しんでますがいろんな薬を試すしかないのでしょうか? よろしくお願いします。 ...
7人の医師が回答
47歳女性です。不安感や動悸、生理不順があったので一ヶ月前から加味逍遙散を婦人科で処方され、1日2回飲んでいます。症状がかなり改善されたので引き続きあと二カ月ほど飲む予定です。 もともと軽い逆流性食道炎があり、冬はよくネキシウムを飲みますが たいてい10日飲めば良くなって自然に薬をやめられるのですが この一カ月ネキシウムを飲んでも軽 ...
12人の医師が回答
スポーツインストラクターをしている40代です。仕事柄、健康には気を遣ってますが、数年前から毎月、手先に冷えを感じると、身体が風邪のようにダルくなります。しかし、そんな時はサウナに入ったり麻黄湯を服用したりするとスッキリして回復に向かうんですが、毎月そうならない予防的な漢方などないものでしょうか?ちなみに、以前は試しに補中益気湯や人参養栄湯 ...
9人の医師が回答
毎年季節の変わり目や周辺環境が変わったストレスで、不安や神経が高ぶって眠たいのに寝付きが悪かったり、目をつぶっているだけで寝れない日々が続きます。 睡眠不足のため一日中だるいのですが次の日もあまり寝れず、悪循環になってしまいます。 まずは、漢方やサプリなので様子見をしたいのですが、どのようなものがおすすめでしょうか?
ツムラ38当帰、、、生姜湯エキス ツムラ2葛根湯加川きゅう、、、エキス 324 コタロー桔梗石膏エキス を飲んでいます。 頭痛があったところに、これを飲んだら一時的に数分はよくなったのですが、また頭痛がしてきました。 飲んだのは1時間前くらいです。 あまりにも頭痛がひどい場合ここで、薬局に売られている ノーシンピ ...
15人の医師が回答
自律神経失調症、神経症、広場恐怖症などがあり 長年抗うつ薬などを飲んできましたが、なかなか効果が上がらず 漢方薬を飲むようになりました 症状に合うと思って、自分で心療内科の先生にお願いして抑肝散を処方してもらいました それでも効果がイマイチ分からず、漢方内科にかかりました。 そちらの先生からは「加味帰脾湯が合うと思うよ」と処方さ ...
長年漢方薬の六君子湯を飲んでおり自分に合っているようなので続けておりますが、乳がんの抗がん剤治療を終わり今ホルモン剤(アロマシン)中です。 粘膜に副作用が出るようで、抗がん剤中から口内炎や口内が荒れる感じがあります。今もホルモン剤でなのか、常に荒れた感じがあり口内炎も度々できます。 歯科にも1ヶ月毎に行ってお掃除等をし診て頂いておりま ...
13人の医師が回答
皮膚科でビタミン剤と同時に、びまん性脱毛症の改善のためニチファーゲン配合錠を処方され、半年ほど服用しています。 今回別の皮膚科でニキビ治療のため漢方の荊芥連翹湯を処方されたのですが、グリチロンを服用していることを伝え忘れてしまいました。 同時に服用しても構わないでしょうか。 どちらも長期で服用することになりそうです。
14人の医師が回答
昨日より、消化器官を中心に不調があります。 ◯喉のえぐい感じ ◯食道(胸)の熱い感じ ◯胃の張った感じ ◯左肩甲骨と背骨の間あたりの痛み ◯やや軟便 昨年末、胃カメラの検査では、胃はきれいでしたが、少し逆流性食道炎気味と言われています。 何か変わったことはなかったか考えてみましたが、 体質改善のため、漢方外来に通っ ...
10人の医師が回答
セントジョーンズワートを飲んでいますが1日だけ当帰芍薬散を併用したら次の日から体調が悪くなり3日たっても治りません。当帰芍薬散はやめてセントジョーンズワートは飲んでいます。こういった場合どのくらいで体調が戻るのでしょうか。どちらも量を減らさずに併用したのが悪かったのかなと思います。セントジョーンズワートだけの時は体調良かったです。
11人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー