漢方・東洋医学(2015年)

足つぼの痛みがある場所について

person 40代/女性 -

今日足つぼをしてもらいました。 痛いところがあり聞くと、胃十二指腸膵臓と言われました。確かに最近、若干げっぷやストレス、強い不安を感じることがよくありますが、胃痛などはよく分かりません。 (そのほかにも痛い場所はありましたが、たまたま聞いたときがその場所でした) 私は潰瘍性大腸炎なのですが、主治医からは胃カメラは1年前異常なかったからもう少し先でもいいと言われています。 腹部エコーは24日にしたばかりで異常なし。 すぐ不安になる性格なので、聞かなければよかったと後悔しているのですが、聴いて心配になってからは胃あたりを意識してしまい、不快なような気までしてきました。 足つぼで病気を意識してしまうのは気にしすぎなのでしょうか。何か病気が潜んでいるのでしょうか。(他にも痛かった場所は怖くてどこなのか聞かなかったのですが、それも気になってきました。) それとも、病気じゃなくても胃が疲れていたりするだけでも足つぼに反映するのでしょうか。 また、食後30分くらいで足つぼをしてしまったので、消化中などでそのようなこともあるのでしょうか。(食後1時間くらいは避けたほうがいいことを後で知りました) ちなみに持病のある腸は、確かにゴリゴリ言ってましたが痛みはそこまでなかったです。 リフレッシュするために10分間の足つぼをしただけなのですが、不安を抱えてしまいました・・・。

8人の医師が回答

漢方服用後の症状

person 20代/女性 -

いわゆる「冷えのぼせ」がひどく、先月から市販の漢方ツムラ「桂枝茯苓丸料」の服用しています。 少しずつですが改善がみられるので、かかりつけ医に相談し、同じツムラの「桂枝茯苓丸料(医療用)」を処方していただきました。 市販の頃からたまにあったのですが、冷えのぼせになりそうな環境(ストーブ室温がで高い等)になると目の下(眼球の真下・目の周りの骨の上と言えばいいでしょうか)がヒリヒリ・ピリピリするような感じになる事があります。目の中に薬が入ったような感じと表現したらよいでしょうか。 ずっとアイスノンを頬にしておかなければいけないくらい熱かったのはほぼなくなりつつあり、足が冷えることも少なくなりました。(同僚曰く、症状が出るとお風呂上がりのように頬が真っ赤だったそうです) 食前(食間)に飲むそうですが、クラクラする事があり、どうも合わないようで薬剤師に確認し食後に服用しているのが普通と違う飲み方をしている感じです。 基本的に強い薬を飲むと副作用を起こします。特に抗ヒスタミン薬がダメだと当時小児科に通っていた頃医師に言われました。(15年たった今でも風邪薬のPLはダメでした) これは回復中の症状なのか、それとも漢方の副作用なのか、教えてください。

11人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する