受けた治療について相談するのにどうしたらいいですか?

person40代/女性 -

体外衝撃波を最初に相談に行った時にはたくさんやってると言われてでしたが後日にその部位をやったことはあるのか?はない、偽関節はある。
次週偽関節の件数と部位を聞くと骨は5件。
すねと上腕骨で5件。他はたくさんやってると言われました。
結局全くやったことがなかったことが分かりました。

その件を別サイトに相談したら大学病院とか整形外科の権威でセカンドオピニオンを受けたらいいと言われました。
大学病院、公立病院のセカンドオピニオンの対象疾患はがんで整形は脊椎脊髄のみって所もありそもそも体外衝撃波をやってません。
保険外でやってるのはクリニックぐらいしかなくセカンドオピニオンを受付してる所は受けたクリニックの近隣のクリニックで同じ学閥です。
その近くにも偽関節遷延治癒を対象としてるクリニックがありましたがセカンドオピニオンして来てもレントゲン、MRIを撮って体外衝撃波ができるか調べると言われて面倒くさいので他にします。

県の西と東にやってるクリニックがあり西はその地の国立大学の医局を経て開業。
東は東京の私立大卒とあり関東ではないので初めてです。
受けたクリニックの近くのセカンドオピニオンをやってるクリニックに問い合わせをすると通常の診察料金ですと言われましたが近くであること、同じ大学ということで忖度される可能性があり第一候補は西の県のクリニックでしょうか。

セカンドオピニオンを調べましたが一応これまでの経緯をまとめた資料を頂いて意見を聞けるということですよね?
セカンドオピニオンをやってないクリニックの場合これまでの経緯を書いた紹介状をもらう、でいいのでしょうか?
かセカンドオピニオンとして資料をもらって近くのセカンドオピニオンを受付してるけど通常診療費でいいという感じになるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師