脊椎症 男性に該当するQ&A

検索結果:804 件

ブロック注射後の膝の痛み

person 50代/男性 - 解決済み

53歳男性です。普段は、事務職で主にデスクワークをしています。約17年前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けており、途中、脳梗塞を患ったり、ぎっくり腰など数回やりました。今年の5月に手術した病院とは別の整形外科で脊椎管狭窄症の診断を受け、湿布や痛み止めで治療をしていましたが、金曜日の夜から、突然左の腰の上から外側腿、膝まで痛みだし、歩けなくなりました。ヘルニアの手術をした病院で、レントゲン、CT、MRIなどのひと通りの検査を行い診察を受けたところ、腰椎椎間板ヘルニアの疑いとして、ブロック注射を腰椎の4番、3番に受けました。 当日は歩いて帰ることが出来ましたが、当日夜から腰、腿の痛みは治まったものの、椅子に座ったり、3メートルくらいびっこをして歩くと左膝、特に皿の下辺りに歩行できないほどの激痛が出て、ベッドで悶絶するようになり、寝たきりになってしまいました。この膝の痛みの原因何なのか、対処方はどうすればよいのかを教えて頂きたいと思います。なるべく早く、この痛みから開放されたいのです。今は、ロキソニン、座薬などの痛み止めの他、左膝には温湿布を貼っています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

胎児の脳室拡大について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

現在30wの妊婦です。27W中期スクリーニングで、胎児の脳室拡大疑い(10ミリを多少超えているか?という状況)で、再検査となりました。その日は胎児が横向きになっていて見づらく、測るのが難しいとも言われていました。 再検査の時には10ミリには達しず8.5くらい、ということで、経過観察ということになりました。 脳の他の場所や、脊椎のこぶ?など他の異常は無さそうで、水頭症などでは無さそうです。 今の時点で胎児MRIを撮ったりも必要ないそうで、このまま大きくならなければ、個人差の範囲、と言われ、少し安心はしているのですが、一度引っかかった事がずっと不安です。 羊水も多少多い、と言うことで、トキソプラズマや妊娠糖尿病の検査もしましたが問題ありませんでした。 その後週に一回検診に行っていますが、現在脳室は再検査の時とほとんど変わらず、左8.5右7.2と、基準値と言われる10ミリは超えていません。 質問1 このまま拡大せず維持していれば、胎児は産まれた後も障害などなく、成長していくのでしょうか? 質問2 後期に入り、胎児の成長と共にまた拡大する事はあるのでしょうか? 質問3 多くの子が6ミリ前後と聞いたのですが、少し大きくても正常範囲内なら、異常、とはならないのでしょうか? いくつもの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

胸鎖乳突筋が絶えず、強度に筋緊張しています

person 60代/男性 -

かねてより、頸椎の胸鎖乳突筋が強度に筋緊張がしております。感覚的に強い収縮運動をしています。自身からして左側が、症状が強いです。特に強度の緊張の際は、痛みがでます。筋弛緩剤・簡易マッサージ器とロキソニン・胃粘膜保護剤で、その場しのぎで対処しています。毎日24時間~症状があります。一昨年、整形外科で軽度の頸椎症の診断を受けておりますが、症状への影響が疑問です。レントゲンとCTを撮っており、腕・足の“しびれ”はありません。昨年12月の整形外科での診察で、脊椎には異常が見当たらないとのことでした。寝起きが、症状が最も強く、睡眠は2時間ごとに起き、その時が、一番強く筋緊張しています。何故、起きた時点で、強度に筋緊張するのか、わかりません。睡眠不足になっております。自身としては、理由が知りたいです。 昨年の冬から、整形外科にて牽引を始め、今迄に25回行いましたが、悪化した為、中止をしました。同時に、開業医の脳神経内科に10年以上通っていますが、下記の薬で効果は得られませんでした。大学病院の脳神経内科・耳鼻科にも診て頂き、腫瘍を調べましたが見当たらないとのことでした。枕は、色々と変えましたが、効果は得られておりません。普段の生活で、何も事が進まなく、仕事もやめざるおえなくなりました。筋緊張を取り除きたいです。マウスピースを使用していますが、2ヶ月程度で、割れてきます。頸椎症が、さほど関与しているとも思えないのですが? ↓現在の服薬 ●ランドセン(0.5mg/4錠)●ダントリウム25mg/4錠)●ロキソニン60mg(頓服) ●芍薬甘草湯●抑肝散 ↓過去の服薬 ●デパケン●テルネリン●デパス●ギャバロン●グランダキシン●タリージェ ●ハイペン●セルシン2mg●グラマリール ↓過去の副作用薬 ●SSRI・レクサプロ(セロトニン症候群になりました)

5人の医師が回答

神経内科による血圧脈波検査、超音波検査(間欠跛行疑い)、腰部造影剤MRIの結果の件

person 40代/男性 -

お世話になっております。44才金物販売しております。 腰の専門の脊椎センターで、椎間板変性五番目は悩ましいものの足のシビレに直接原因特定できませんでした。  そこで、神経内科で、神経速度検査、造影剤MRI 太ももの付け根の超音波検査(間欠跛行の疑い)を致しました。  結果は、以上は、造影剤MRIでも、傷んでいる場合は、光って確認できるそうですが、私の結果からは、確認できない。  間欠跛行につきましても以上は、なかった。  担当医師からは、大学病院の神経内科を勧めらました。  現在は、個人の整形外科で、足根管症候群の足内くるぶしにリノサールを毎週末注射しており、足根管の開放も検討しておりますが、腫瘍などないかぎり、効果が少ないと説明を受けております。  YouTubeで、リマプロストアルファデクスが足のシビレや歩行に効くと調べ、脊柱菅狭窄症のお薬ですが、処方し、毎食飲んでおります。  タリージェ10みりも朝夕飲んで様子をみております。  足のシビレを発症してから一年、大学のペインで、硬膜外ブロック注射を併せて2週間に一度行う予定であります。  しかしながら効果は、余り内容に感じられております。注射した、その日翌日は、安静にしています。 手術も検討致しておりますが、20年前なら即しているそうですが、現在は、また元に戻ると説明を受けております。  後半年で、傷病手当金ももらえなくなります。  何かアドバイスなどご教示頂ければお願い致します。  

4人の医師が回答

1歳半男児、神経系の希少疾患持ちです。識者の先生がいらっしゃればお聞きしたいです。

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 1歳半になる男児ですが、segmental spinal dysplasia という神経系の希少疾患持ちで、先天性内反足と水腎症を併発しています。 現在治療としては内反足の装具をしている程度で、定期受診し経過観察しています。 知的には問題がなさそうな様子ですが運動発達は装具のこともありかなり遅れ気味で、ようやく片手でつかまり立ちができる程度です。 こうなった原因や今後のことを考えると自責の念で一杯になり、不安で仕方ない気持ちになります。 また、同じ疾患の子供を見たことがなく論文もあまり出ていませんので、もし識者の先生がいらっしゃればお聞きしたいです。 ・この病気は原因不明と聞いています。しかし、原因が自分にあるのではと考えてしまいます。妊娠5週の頃コロナワクチンを接種しましたが、それが関係した可能性はあるでしょうか。(接種時に妊娠初期でも胎児異常が増えた報告はないと調べましたが、やはり気になって仕方が無いのです。そんなことは分からないと思いますが、すみません。) ・つわりがひどく、葉酸のサプリは飲んでいましたが嘔吐で吸収されなかったかもしれません。 二分脊椎とは異なりますが、葉酸を多く摂取することでリスクは減らせたでしょうか? もし第二子を妊娠する場合、フォリアミンを飲んだほうが良いと言われていますので、気になりました。体外受精の凍結胚がありますが、移植してすぐにフォリアミンを開始すればリスク軽減につながりますか? (ちなみに、息子は体外受精ではなく人工受精で授かっています。私が27歳、夫は30歳でした) ・予後について 生命予後は通常の子供と変わらないという認識でよろしいでしょうか。 また運動発達ですが、ゆっくりながら進んではいますが、車椅子生活になる子が多いでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)