生後6ヶ月と1週間です。
ここ数日、おすわり練習をさせると足を伸ばし後ろに倒れてしまうことがあります。
あぐらをかかず、手を前につきません。
わたしが足をあぐらの形にして手も誘導すると前傾姿勢でお座りをすることはできます。
おもちゃを手に持って座ったりもしています。
生後5ヶ月すぎから遊びの一環としておすわり練習をさせていましたが、以前は前屈みになったり前に手をついておすわりをしていました。
前に倒れるのが発達として正常だと思っていたのでとても心配です。
その他運動発達面
首座り3ヶ月
寝返り4ヶ月
まだずり這い、はいはいはしておらず寝返り返りでコロコロと移動しています。お腹支点に360℃回転もできます。
足を舐めたりもしています。
1.病院を受診した方がいいでしょうか?受診の目安を教えてください。(次回検診は10ヶ月検診)
2.脳性麻痺やその他障害の可能性はありますか?
3.なぜ自ら前傾姿勢にならないのでしょうか?
よろしくお願いします。