脳性麻痺の可能性(生後4ヶ月)に該当するQ&A

検索結果:181 件

サチュレーションとピク付きについて

person 乳幼児/男性 -

先月も中枢性無呼吸で相談したものです。 生後4ヶ月 修正で3ヶ月です。 約2週間前にサチュレーションモニターと、お守りがわりにマスクの人工呼吸器を持ち帰り退院して今はモニターのみの管理をしています。 家に帰ると気になることがすぐに主治医に聞けず不安が増える一方で、相談させて下さい。 1)睡眠時に両手足が同時にピクピクピク、ピクピクピクと数分間続くことがたまにあります。ネットで調べると良性ミオクローヌス症候群?として動画をあげているものに似ていました。てんかんを疑って病院で調べてもらったほうが良いでしょうか。良性ミオクローヌスとは発達に影響が無いものですか? 2)SpO2の値が96を持続する時間があります。また、1日に4、5回80台に一瞬落ちることがあります。主治医からは酸素のマスクは基本つけなくていいといわれているのですが、上記のような状態でもつけずに経過観察で良いでしょうか。医療的にはどれくらいの数値の方が呼吸器で管理していく対象になるのでしょうか。 3)毎日深い眠りの際に、呼吸は止まっていなくてもbpmが90台が持続、たまに低いと85まで落ちる時があります。睡眠時とはいえ赤ちゃんにしては低すぎると思うのですが、健康な赤ちゃんでもあり得ることなのでしょうか。 4)睡眠時にヒクッと1回のみのしゃっくりみたいなものや、吸っているのか吐いているのかわからないスススッと呼吸をしてから数字呼吸が止まることがあります。その際、酸素はあまり下がらなくてもbpmが下がることがあり心配です。何か疑わしい病気があれば教えていただきたいです。 5)中枢性の無呼吸という診断になっているのですが中枢神経に障害があるということは今後の発達にも何かしらの障害がある可能性が高くなりますか? 6)新生児の頃からずっとではないですが頻繁に横抱きの時や、仰向けで寝ているときに斜め上を見るように頭をぐっと反り、戻そうとしても凄い力で戻りません。手を目にかざすと瞬きはするので意識はあるようですがそうなった時はあまり音を鳴らし気を引こうとしても反応してくれません。緊張が強いとはこういった症状ですか? 脳性麻痺などを疑う反りとはどういう状態でしょうか。 たくさん質問して申し訳ありません。 お答えいただける内容があれば、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

脳性麻痺の可能性(生後4ヶ月)

person 乳幼児/女性 -

4ヶ月を迎えてすぐの娘について質問です。 右手に比べて左手は、重力に逆らう動きや肘の関節が固い?のか肘を曲げてることが多いです。 ・胸の上におもちゃや大人の手を伸ばしても、右手は伸ばしてくるけど、左手は伸ばしてこないです。 ・左手の前におもちゃを持っていくと、指を開いて掴みにくるけど、力が弱いのか直ぐに手から離れてしまいます。 ・写真1枚目 ハンドリガードは右手しかしません。 ・両手合わせはします。 ・お着替えのときに左手の関節が固く着替えしづらいです。 ・うつ伏せをすると、右半身を浮かすようなかたちで、床に肘と膝をしっかりとつけることができません。 ・左手で口に手やおもちゃを持っていくことはできます。 ・助産師さんに、ミルクの飲み方が上手くないと言われたことがあります。 ・首は座ってます。 ・うつ伏せで両手足をよくバタバタさせ、その際は左の肘は伸びてます。 ・寝てる際は肘は柔らかく腕を伸ばせます。 出産の際、産まれて直ぐに産声をあげてました。 無痛分娩、陣痛誘発で子宮口が10センチ開いたのち、何故か2時間程いきむまでに空白の時間がありました。(ウトウトしてたのですが、子宮口が全開したと教えていただいたあと、医師も助産師も2時間程不在になりました) 脳性麻痺の可能性はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後4ヶ月と17日、脳性麻痺ではないか不安です。

person 20代/女性 - 解決済み

生後4ヶ月と17日の女の子の母です。 生後3ヶ月頃から娘を抱きづらいと感じておりました。 保育士の母にちょっと体が硬いと言われてからすごく気になるようになり、調べると脳性麻痺の可能性があるとみて、毎日不安でたまりません。 縦抱きをしたときにこちらにはよりかからず、反り返るので出来ない。 横抱きもえびぞりするときがある。 脇の下を持って膝の上に座らせようとすると足をピーンとしてなかなか足が曲がりません。 うつ伏せは少しはできるのですがあまり長く持たないのと、手が後ろに下がって前にでません。 仰向けになっているとき足を持ち上げたりはしますが、自分で足をもったりはしません。足をピーンとしてクロスしてることも多いです。 寝返りはまだですが、体が横向きになったりするときはあります。 4ヶ月検診では首は座ってると思います。とのことで、特に指摘はありませんでした。 妊娠中、出産では特に異常はありませんでした。 脳性麻痺ではやいかと毎日が不安でたまらなくて、ここで相談させてもらおうと思いました。 脳性麻痺の赤ちゃんはどのような特徴があるのかと、娘は脳性麻痺の可能性はありますでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)