脳梗塞後アルコールに該当するQ&A

検索結果:70 件

軽い脳梗塞退院後のアルコール摂取、夜の営みについて

person 50代/男性 -

2/7の14時頃、右手に力が入らなくなり、言葉も出にくい状況が、数分続き、すぐに正常に戻りました。ネットでその症状を調べたら、脳梗塞の可能性があると出てたので、その日に脳外科に行きMRI検査をしました。脳梗塞の疑いがあるとのことで、市立の病院を紹介頂き、2/8に受診しましたら、即入院になりました。軽いアテローム血栓性脳梗塞と診断されました。点滴と不整脈検査をずっとしてましたが、動脈硬化の可能性迄しか分からず、再発もなかった為、2/15に退院しました。 毎朝、(1)バイアスピリン錠100mg(2)ランソプラゾールOD錠15mg(3)ロスバスタチンOD錠2.5mgを飲んでおります。 主治医からは、暴飲暴食はしないよう、アルコールも控えて、としか言われませんでしたので、教えて欲しいのですが、今年53歳になるので、暴食はなく、ある程度食事は控えて、体重も落としてきたのですが、お酒は、週末の楽しみで飲んでおりました。下記の2点について教えて欲しいのですが、 1.今までは、月〜木は、休肝日。金〜日 は、チューハイ500mlを3本づつ3日間飲んでました。この量は、今後減らさないといけないでしょうか。 2.嫁とは、仲が良く、夜の営みも月に2、3回の頻度であるのですが、これも控えた方が良いのでしょうか。 このような大病は、初めてですので、精神的にも少しきつい状況です。 ちなみに、血圧は、普段、入院中とも、上が100〜130、下が55〜80位です。 手動のタイプでやるともう少し高めに出たりします。(健康診断時) ご教授、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

1日前、父の手が痺れてフォークを落とし動作止まった

person 60代/男性 -

65歳になる父の事についてです。父の現在の健康状態は下記の通りです。 ・アルコール依存症にほぼ近く常に意識が朦朧 ・網膜剥離を患い目が見づらい ・膝が圧迫骨折と、ヘルニアになりかけている腰からの影響で悪い 昨日お昼ご飯を食べにレストランへ行った際に脳梗塞や認知症かな!?と思う下記のような事が起きました。 ・父は朝からアルコールを飲んでいたせいかレストランで寝てしまう。目は朦朧としていて会話は噛み合わない ・何度も同じ事を言う(会話になっていない) ・右手にフォークを持っていた時、急にフォークを落とす。そのまま顔も手も固まる。目は開いたまま。「大丈夫!?」と声をかけても反応なし。1分くらい声をかけた後父の手を握ったらハッとしたような感じで元に戻りそのまま食事を続け完食。手が痺れたと言っていました。 ・会話中に時々動作や反応が一瞬固まり、声をかけ続けたりトントンと肩をたたくとまた元どおりになる事が多い(目はあいてます) ・景色が昔行った旅行先に似てると言い窓の外を眺めたままボーっとし何度声をかけても動かない ・目が悪いからか山にかかった雲を見て雪だ!と言い「あれは雲だよ」と言っても会話が噛み合わず、雪だ!と言い続ける ・急にテンションが上がり一回奇声をあげる フォークを落としてしまった時に脳梗塞の前兆!?とも思いましたがその時以外は手もきちんと動いています。ネットで色々調べて一過性脳虚血発作かも!?とも思いました。他には認知症やアルコール依存症も懸念しています。 上記のような状態ですとどんな病気の疑いがありますでしょうか? 1週間後にかかりつけの内科に元々行く予定だったので母はその時に先生に相談しMRIなどの設備が整った病院を紹介してもらおうと。もし昨日の症状が一過性脳虚血発作だった場合1週間後の診断では遅すぎたりしないでしょうか?

3人の医師が回答

回転性の目眩と吐き気

person 40代/男性 - 解決済み

42歳の夫です。 昨夜午前四時くらいに、 回転性の目眩と吐き気がありました。 アルコールを飲みすぎたような 世界が回るめまいで、仰向けになるとひどいため、 楽な姿勢を探して、とりあえず朝まで眠りました。 朝7時頃に起きても 仰向けになるとまだ目眩が起こり 乗り物酔いのように頭痛もしたので 午前中いっぱい寝てすごしました 目をつぶって安静にするとめまいは良くなり 現在は少し頭痛が残るのみです。 目眩と吐き気、軽い頭痛以外は熱なども含め 症状はありません。 耳鳴りや難聴はなく、手足の痺れほかの脳梗塞らしい症状もありません。 夫は先月の脳ドックで脳の血管に細い部分があり ほかに脳梗塞などのあとはないが念のため一年後に またチェックしましょうと言われています。 この時間まで休み、だいぶ体調は良くなったようです。 1.疲れや耳からくるめまいと考えて良いでしょうか 2.小脳や脳幹での脳梗塞でも回転性めまいがあるときき不安です。めまいだけなのですが、脳梗塞によるめまいをうたがい、脳外科受診させたほうがよいでしょうか。 本人は治ったから大丈夫だ。疲れだとおもうと言っています。 3.めまいがおさまったので、再度症状がでたら受診でよいでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)