脳梗塞後遺症めまい治療に該当するQ&A

検索結果:38 件

脳梗塞後のめまいについて

person 40代/女性 -

昨年の10月に職場で眩暈がしました。少し休んだらよくなったのでそのまま出張に行きましたが、夜に家に戻っても眩暈と右半身に違和感があり、次の日の朝も改善しなかったため脳神経内科を受診したところ、脳梗塞(ラクナ梗塞)と診断され、10日間入院しました。治療は服薬のみでした。入院中に色々検査をしましたが、コレステロールが若干高い以外は特に異常はありませんでした。右手、右足へ多少の後遺症が残りました。日常生活への制限はないと言われ退院したのですが、退院後めまいが酷く困っています。病院の先生は眩暈が後遺症となる場所ではないというのですが、眩暈、動揺感が後遺症として残ることはあるのでしょうか?仕事も一定量を超えると頭が回らなくなります。現在は定期的に脳神経内科を受診しながら、耳鼻科の眩暈専門の先生を紹介してもらい薬をもらっていますが、一向に改善しません。最近の受診では、小さい神経でも傷ついたかなー?この辺の場所ってよくわからないんだよね?と言われました。ふわふわした眩暈なので、日常生活はおくれているのですが、右手、右足のことよりも眩暈のことで頭がおかしくなりそうです。治療や薬があればなんでも試してみたいです。知り合いの方で、同じく脳梗塞後の眩暈で脳循環薬を服薬したら改善したという話を聞きました。私には適応しないのでしょうか?セカンドオピニオンも考えています。アドバイスをお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)