腎臓が痛む がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:41 件

背中の痛み 重苦しい感じ

person 40代/女性 -

1月20日頃から右側肩甲骨の下あたりに痛みというか重苦しい感じがあり、叩くとお腹のみぞおち辺りに響くような痛みがあります。(便秘やガスが溜まった時に痛む感じに似ています)一昨日内科を受診しました。 尿検査、腹部エコーとレントゲンをしました。レントゲンは異常なし。尿検査は異常なし。腹部エコーでは、腎臓の嚢胞?があるけど変な形ではないから大丈夫とのことと、左の脾臓が少し腫れてるように見えるけど…大きく腫れてる、と言うほどの事でもないから背中の痛みとはあまり関係なさそうだなぁ、とのことでした。 3ヶ月前に、酷い胃痛がありその時も背中の痛みがあり、胃カメラと血液検査をやっていたのでとりあえず胃薬を出すから様子みて変わらないようならCTやってみる?という事でした。 腫瘍マーカーの検査も3ヶ月前にしているからなぁ、とのことでしたが、血液検査のどの項目が該当するのでしょうか? 腫瘍マーカーに異常がないからと言って癌ではない可能性はないとは言えませんよね? 血液検査の項目でわかることと、背中の痛みから響くみぞおちの痛み、何が疑われるでしょうか?またCTでわかることはどのような事でしょうか?不安でたまりません。 それと、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体というので高くて39.6ありました。先生には1年に1度検査してと言われましたが、これはどう言ったものでしょうか? 色々と質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

がん難民になりそうで困っています。

person 50代/女性 - 解決済み

諸先生の皆様、再度質問させていただきますのでよろしくお願い致します。2021年に子宮と卵巣切除術を受け、病理ではがんは無いという事と病名のない紙を渡され、詳細な口頭での説明はありませんでした、術後身体の痛みが徐々に強くなりまして、近くの大きな拠点病院で((乳がん歴あり)の骨転移+肝転移の疑いで検査を致しましたが、すべて陰性でしたと言われました。婦人科で撮りましたPETの総胆管の光を指摘され、PETの事は婦人科の病院でお聞きくださいと言われましたが、担当医が辞め判らず、超音波 造影MRI.MRCP.造影CT血液などでも異常がなしと裏腹に痛みは広がり、1月はほぼ歩かない腰や骨盤大体、背中脇腹なども痛みほぼ寝ていました。、やはり気になるのは骨腫瘍マーカー1型コラーゲンテロが6.1.アイソザイムの骨型が高めぎりぎりでした。ALPが正常なので骨シンチは今は様子見とかかりつけ医に言われ、紹介してもらえませんでした。1月の下旬に今迄痛くない左側脇腹が激しく痛みボルタレンも効かずERで腎臓や結石を心配されましたが、尿も綺麗で血液も腎臓も何もない、骨ですね~と言われました。最近また、、背中全般 腰や大体、両脇腹、恥骨、腕、足と痛く骨とか骨転移がありそうな気がしますが、同じ病院で卵巣も子宮も手術すれば良かったと後悔しております。リウマチ膠原病や、線維筋痛症は否定されてます、だとすると??骨の検査は新しい病院で受けた方が宜しいでしょうか?胆管辺りもまた気になる感じも致します。ご教示の程宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

下腹部の痛み:前立腺肥大、脇腹付近の痛みとの関連性

person 50代/男性 -

チェコ在住50才男性です。先般よりこちらでご相談していたのですが、いくつか問題がございます。 1)前立腺肥大 腎臓CTで「前立腺が肥大(44x38x46mm)で、形は分葉化していて結石が少しあり。膀胱の下部に浸潤している」とあり。前立腺肥大は1年前から指摘される。11月15日に受けたPSA(total)の値は2.85μg/lで正常値。1月2日のエコーの結果は問題なし。ただし、念の為に2月13日に膀胱鏡検査実施。 2)下腹部痛 12月よりペニスの右横(向かって左横)、鼠経部の上あたりに痛みあり。右(向かって左)腰骨の上あたりの脇腹も痛む。両脇下に肋間神経痛的な痛みもあり、押さえるとズキッとするが腫れなどはないように思われる。腹部については上記CTの他に12月に胃カメラ、大腸カメラ実施。胃ポリープ(生検異常なし)、痔以外に問題なし。 その他腫瘍マーカー(11月検査):AFP、CEA、CA125、CA15-3、CA19-9、いずれも正常値。 右下腹部ということで膀胱か盲腸(虫垂)の癌ではなかろうか?と不安です。いかがなものでしょうか?11月頭より胸の痛み・息苦しさを感じ心臓科で24時間エコーの結果異常なしでした。同時に咳が1か月以上止まらずレントゲンを7月、12月と2回受け、異常なし(咳喘息では?という所見)でした。そのへんもあってか体重がこの2か月で2キロ減りました(170センチ、70キロ→68キロ。ちなみに1年前は68キロ)。からだがだるい時もありますので癌が心配です。食欲はあります。 どうぞよろしく願い致します。

3人の医師が回答

腎臓結石?

person 70代以上/女性 -

肉眼的血尿があり、潜血反応も続いてる為、造影CTを撮った所「腎臓に石のような物がある」と言われました。(膀胱鏡は異常無し。細胞診は結果待ちです。痛みは有りません)レントゲンに石が写らないとの事で、膀胱に管を通して、石を砕く治療を行うと言われました。質問させて頂きます。(1)「石のような物」が、癌等の腫瘍で有る可能性はどのくらいでしょうか? (2)管を通して石を砕く場合、レントゲンを見て砕く場合に比べて、精度は落ちますか?正確に砕けるものですか?(3)膀胱鏡を入れる時、入口が狭い為広げる処置をしましたが、それが痛かったです。管を通す事で感染症が心配ですが、感染症が起きる確率はどのくらいでしょうか? (4)砕いた石が出て来る時は痛みますか?石が全部出るまで、どのくらいの期間がかかりますか? (5)痛みは有りませんが、薬で石を溶かす治療法は有るのでしょうか?やはり砕くのが最善でしょうか?あれこれと質問が多くて申し訳ありません…本人も家族も不安な事ばかりで…病院の先生も看護師の方も、お忙しくされてるので、いくつも質問するのが気が引けます…こちらの先生も大変お忙しいのに、お手数おかけして本当に申し訳ありません…どうか宜しくお願い致します…

2人の医師が回答

全身のむくみ、2年間ほとんど外出なし

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前の生理後から軟便、便秘を繰り返し、今は戻っていますが胃腸が悪いせいか舌が少し白くなり乾いた感じで寝不足の時のような浮遊感が少しあります(実際寝つきが悪く睡眠時間4時間くらいなのですが…) 全身にもむくみが出てきました。以前から足や太もも、お腹周りがたるんで来たとは思っていたのですが、触ると柔らかいので(胃も伸びたように弛んでます) ただ、浮腫のわりに体重が2ヶ月で2キロ痩せました。 ストレスを溜めやすく、2年前にパニック障害になりパッタリ仕事をやめて家で引きこもる生活(外出は月に3回くらい、1時間程度)をずっとしてきたため、筋肉が落ちただけと思いましたが、食事は至って普通で食べすぎでも控えてるわけでもなく、運動不足の状態で体重が落ちるのは病気かと不安になりました。 ここ2年間の私生活はずっと同じ態勢で猫背になったり寝転んでスマホばかり見ていた不健康な生活をしていました。 家族からは社会復帰しないとという焦りと、働き盛りの歳に家でゴロゴロした生活で全身が活性化されず自律神経が乱れ身体に負担がかかっていると言われるのですがやはり影響あるのでしょうか… また生理前後に膀胱がごく稀に痛みます。生理が長いのも気になるので子宮内膜症かとも思ったのですが、癌などの悪性腫瘍かと思うと夜も眠れません。 胃腸は2年前に内視鏡検査した時は異常なしでしたが年月も経ち大腸腎臓含め再検査したほうがいいでしょうか。 長々失礼しました。

7人の医師が回答

腎臓癌の膵転移の治療法についての相談(馬蹄鉄腎)

person 60代/男性 -

以下症状などをまとめましたので、ご確認頂きどんな些細なことでも構いませんので見解をお聞かせ下さい。 ●60歳男性。昨年7月頃に交通事故による鎖骨の外科手術歴2回有り。 その際に糖尿病発覚。薬と食事指導を1年ほど。 飲酒、喫煙者。4~5年おきに結石の為受診。 ギックリ腰経験有。不整脈の可能性有り。 先天性の腎臓の下で繋がる馬蹄鉄腎。臓器に繋がる血管は3~4本有り。 尿管が細い。 ●2016年9月8日午後2時半ごろ血尿発見後、仕事へ。 午後5時半頃少し尿に血が混ざる。 そのまま食事や飲酒をして就寝。 夜、尿意をもよおしトイレにいくも尿が出ず血液がでて左腰に痛み有り。 急いで近くの病院へ検査入院。 ●CTの結果を踏まえて 左腎癌と診断。腫瘍は歪で9.2センチ。年単位で大きくなったのではないかとのこと。 ●転移について。 *膵臓頭部に1.5センチの怪しいものがある為、超音波内視鏡検査を実施。病理の結果待ち。 状況から考えて別の膵臓疾患とは考えにくい。 *肺(左)に怪しい小さな点有り。 骨やリンパへの転移なし。 手術提案を受けている。 これらを踏まえての質問。 .考えられる治療法 .馬蹄鉄腎であることの手術の難易度や症例 .腎癌の膵転移の場合の術式 .病院選び(地元か都市かなども含め)症状からみてベストな条件 .糖尿病による治療への影響 .馬蹄鉄腎による多発性のう胞腎や水腎症など可能性は? .腎臓の生体検査は不必要か 長文ではありますが、何卒ご回答を宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

下腹部痛がありました

person 30代/女性 -

下腹部がありました。 昨日の朝起きてすぐ腹痛があり2、3回トイレで排便でましたが、その後も痛みが続きました。 このような痛みは初めてのことです。 位置的には臍の横ラインが全体的に痛み、特に左脇です。立つのも座るのも酷い状態でした。 排便が出てからも痛みがあるので便秘ではないと判断して痛み止めを飲んで休みました。 午後になり少し落ち着きましたがお腹に子どもが触ったり乗ったりすると声がでるくらい痛みがありました。休日で病院も休みのため様子をみて痛み止めを飲みました。 1日たち、今日は昨日と違い歩いたり座ったりしても痛みはありませんが腹部を押したり触られると痛みはあります。また位置も左脇腹から臍の中央あたりに痛みが強いです。 痛み止めを飲むほどではありません。 このまま様子をみてよいのか、病院に行った方がいいのか判断に悩みますのでご意見お願いしたいです。 ・39歳 ・女性 ・1年半前に帝王切開(一緒に3センチ位の良性の卵巣腫瘍も摘出) ・腹痛の3日前に健康診断を受診済 (結果はまだきてません) ○バリウム検査(初めて) ○子宮がん検査(以上なしと口頭で聞きました) ○尿検査にて潜血プラス1 先月の生理が12/14なので生理がくるかもしれないからかな?と医師から言われました ○何かの値が少し高くでましたが総合的にみてこれは大丈夫と言われた項目がありましたが覚えてません。腎臓か膵臓?の値だったような… 初めてのバリウム検査があったのでバリウムのせいかな?と思ったりしてますがバリウム飲んだ翌日には便がでましたので気になっていました よろしくお願いします。

4人の医師が回答

膀胱炎のような症状が治りません

person 40代/女性 - 解決済み

4月の上旬から頻尿と排尿終末の痛み、排尿後の痛みがあり、泌尿器科を受診したところ、おしっこが綺麗と言われたのですが、症状から膀胱炎だろうと、オゼックスを1週間処方されました。その後、頻尿も落ち着いてきたし、痛みも軽減されて来た気がし、先生症状が良くなったのなら来なくて大丈夫と言われ、そのままにしておりました。 その後4月25日くらいから同じように頻尿と、排尿終末の痛み、排尿後の痛みが出るようになってしまいました。 連休に入り、症状が良くならないのと、ウリトースで調べると、タンパクが2くらい出てしまうようになったので、(それまではウリトースはしていませんでした)婦人科にかかり、簡易尿検査と、性病の検査をしてもらいました。結果は明日聞きに行きます。尿検査はその場で潜血とタンパクが出たため、膀胱炎でしょうとフロモックスを5日処方され飲みきりましたが、依然症状が良くならず、お休みでもやっている泌尿器科を受診したところ、タンパク、細菌、白血球が出て、まだおしっこが汚れていると言われ、グレースビットを7日処方されて、本日4日目です。連休で検査機関がお休みだったようで、菌の確定はされていません。先生からはグレースビットで効かなかったらお手上げだと言われてしまったのもあるのですが、4日飲んでも痛み、蛋白尿がウリトースで出るので、不安でなりません。 痛みは酷くなっている気すらします。 明日大きな病院にかかって、腎臓の数値と、膀胱炎だとして菌の確定を調べて頂こうかと思っておりますが、抗生物質が効かない膀胱炎は、膀胱がんの可能性があると知って、不安で倒れそうです。 排尿後、ずんと響くような感じがあり、すぐさま尿意を催します。 昨日まで、ごりんさんと猪苓湯も一緒に飲んでいましたが、ものすごく頻尿に拍車がかかったため、本日は辞めましたが、やはり頻尿です。 やはり悪性腫瘍の可能性が高いですか?

3人の医師が回答

血清アミラーゼとリパーゼが高い。

person 30代/女性 -

血液検査での「血清アミラーゼ」の数値が、上限122で2013年8月に158や今年6月に140、上限118で2013年2月に156、上限106で2011年9月に146と、上限を上回る数値が出ています。上限を上回る時もあれば、基準内に納まっている時もあります。(上限134で2013年11月に118、上限122で2011年8月に108) 健康診断では2011年から毎回『アミラーゼ(膵機能)を定期的に検査して下さい』と結果欄に記載があります。 検査で、たびたび高くなっているアミラーゼの数値も気になるので、最寄りの医師の勧めで今年6月に初めてリパーゼを検査したら上限48のところ99で、倍の数値でした。 今月、消化器内科で腹部CT撮影と超音波検査をしたところ「CTの画像から見ると膵臓が腫れているかも」との診断でした。肝臓や腎臓などの他の臓器は異常無しとの事でした。 「癌や腫瘍での腫れではない」「リパーゼも高いし慢性膵炎かも」「膵臓に負担をかけない食事を。脂肪物や乳製品は控えるように」とも言われました。 「薬を飲んでも(リパーゼ?の数値とかが)あまり下がらないかもしれないけど、一応薬を出しましょう」とフオイパンを朝夕で服用するように処方されました。 振り返れば2011年頃から時々、左胸の真下(乳房との境目)の肋骨あたりが痛む時がありました。食べ過ぎて胃のあたりが痛いとか背中が痛いとかは覚えている限り無かったように思います。 飲酒や喫煙は全くしませんし、和食好きの家族の影響で油こい食事も殆どしません。おせんべいは好きですが。骨粗鬆症になりやすい家系なので乳製品は1日1本宅配牛乳を飲んでいます。他に乳製品の摂取は普段ありません。定期的な運動もしています。 「薬の服用だけでいいのかな」と心配な毎日です。食事に気をつける以外はフオイパンの服用位しか膵臓の腫れを下げる手立てが無いでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)