腓骨遠位端骨折に該当するQ&A

検索結果:57 件

腓骨遠位端剥離骨折の完治につきまして

person 50代/男性 -

一か月ギプス固定、リハビリ開始から2か月足らず、80日ほどが経過しました。 この時期で、患部の痛みが残っていることは、(痛みでリハビリに制約があります。) どうなんでしょうか。 11月、12月は、二週間ごとにレントゲンの撮影がありましたが、年明け一度もありません。 1月末までに一度はあるかなと思ってたのですが、次回の診察は2月中旬で、レントゲン撮影があるかどうかもわかりません。 理学療法士の方に任せているのかもしれませんが、理学療法士の方は、12月末のレントゲンにより判断するしかなく、困ってらっしゃいます。 骨が癒合しなくても、日常生活には支障がないでしょうということですが、痛くてつま先立ちもできませんし、正座もできません。 まだ、時期的にこれからなのでしょうか。 90日くらいから、運動も始めることができるようになるのが一般的だということですので、日常生活も支障があるということでは不安です。 週末医師の先生に相談しようと思っておりますが、相談しづらい先生ですので、迷ってます。次回の診察まで待とうかと…。さすがに、2か月経過時のレントゲン撮影はあると思うのですが…。 早めに相談したほうがよろしいでしょうか。時期尚早でしょうか…。 ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

右腓骨脛骨遠位端骨折の抜釘手術について(術後の安静期間)

person 50代/女性 - 解決済み

右腓骨脛骨遠位端骨折でプレートが2枚入っています。 抜釘を希望し、治癒も順調で、春~夏頃手術(全身麻酔・二泊三日)と聞いていました。 ところが今月、主治医が現在の病院を辞めるため、4月(ちょうど1年経過)に手術したいと言われました。 自分としては、4月上旬は仕事が繁忙、下旬には旅行を予定しており、5月以降の手術を希望していたため、困惑しています。 以下3点につきアドバイスお願いいたします。 (1) 4月中旬(旅行前)に手術を行う前提で  *旅行は遠方に一泊二日で、着席でのライブ鑑賞が主目的です。  *特に活発な工程ではありませんが、観光で1~2時間歩く可能性があります。  *退院から上記旅行までは、どのくらいのスパンがあれば十分でしょうか。   仕事の予定等考えると退院後2週間~10日間で旅行に出かけることになります。 (2) 4月下旬(旅行後)に手術を行う前提で  *旅行後念のため1日あけて入院すると、退院翌日からGWに入ります。  *休養できるのはいいのですが、なにかあった場合に病院が休みなのは心配です。  *このような手術で退院後すぐGWという状況は避けたほうがいいでしょうか? (3) 5月以降に手術を行う前提で  *主治医は自分が在籍している間の手術を希望していますが理由は聞いていません。  *執刀医は主治医とは別なので、主治医が変わっても、おそらく抜釘手術も、   最初の手術の執刀医と一緒だと思うので、それほど気にしなくてもいい気もします。  *このような状況で主治医が変わるのは避けたほうがいいと思われますか? なお、上記いずれも、来週末に主治医に改めて相談する予定です。 ただ、あらかじめ心づもりをしておきたいので、ある程度アドバイスをいただいてから通院に臨みたいと思い、ご相談させていただきました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)