腓骨骨折に該当するQ&A

検索結果:482 件

交通事故 脛骨腓骨骨折 9ヶ月経過 体調不良など

person 30代/男性 -

サッカー選手をしており、交通事故に遭いました。 脛骨腓骨を開放骨折して、3月末に手術、9月には骨癒合が良くないために手術により固定しました。 2週間抗生剤入りビーズを骨の中に留置、培養検査もして、感染ありませんでした。 が、体には倦怠感や最近は頭が痛くなったりします。普段は英語を使って生活しているのですが、その英語が出づらくなったり、あとは焦ることが多くなってきます。パニックになりやすいと言いますか、待つのが嫌になったり。 事故で頭に傷を負ってもないはずですし、事故後3ヶ月くらい、頭が痛かったことなどはなく、思考力も普通でした。 夜も寝つきはあまり良くないです。 体の筋力はかなり落ちていて、足や腕が冷たく感じます。以前より張りがなく、色も白くなっている感じです。 倦怠感などであまりトレーニングはできていません。お腹が空いたと感じることも少ないです。でも食事を摂ることはできます。 大学病院に入院していた際に血液検査などなん度もしていますが結果は特に問題ありませんでした。医師からも器質的疾患は考えづらいとのことでした。 特に気になるのは、 ・判断や決断力が衰えている。 ・英語や思考力が以前より落ちている ・うつ伏せなどで寝ると呼吸がしづらく感じる。あまり鼻呼吸がうまくできていない。 ・筋力や体力の低下(もともとサッカー選手でしたので、ある程度歩いたり階段登るのも疲れるなと感じます。 ・の下の部分の痛みはまだ感じる。腕や足が冷える。肌の色が白くなってきた。 ・たまにことッと寝てしまうような感覚 まとまっていませんが、足よりも頭など不安です。病院では自律神経など、生活習慣を整えること、とのことでした。ご意見よろしくお願いします。サッカー復帰したいです。 精神科もしくは神経内科などに相談してみると良いとのことでこちらにも投稿しました。

2人の医師が回答

交通事故後 3ヶ月程度無症状から倦怠感

person 30代/男性 -

3月に事故にあい、脛骨と腓骨を開放骨折しました。運動は歩行や腹筋、腕立て伏せでなど。最初37日、完全免荷でした。 事故後は頭の痛さ、倦怠感もなく右足以外には傷すらない状態でした。食事もしっかりと摂れていました。 3月26日 海外、ラオスで事故。 骨折以外に傷もなし。 30日 手術(隋内釘)、コンパートメント切開(別日にふくらはぎ内側を縫合) 9月11日 大学病院にて隋内釘抜く (感染疑い、遠位の固定性の弱さ)結果→感染なし 27日 再度、隋内釘を挿入 8月から手足が冷えるような感覚が出て、血流、血行が良くない感じです。(手と足が白くなりました。※指先ではない) 内科の受診や血液検査も問題なくメンタル的な問題だと言われています。 倦怠感、喉の閉鎖感、息苦しさ、目が重い、顔や手足を始め全体の血色の悪さ(血色悪く肌が白くなった。痺れはなし) 夜の方が体が楽です。眠気が突然来ることもあります。 電車などに乗るのも不安に感じたりします。食事は食べられます。吐き気はほぼなくなりました。 ここ2ヶ月は肩首の硬さも感じて接骨院に行きましたが特に変わりません。(先生には硬いと言われます。) 医師や別病院でも意見を求めましたが、経過や検査等のデータからも積極的に脳の障害などは疑いにくいとのことです。 漢方薬を買いましたが、まだ変化は感じてはいません。 ・イスクラ心脾顆粒 ・半夏白朮天麻湯 倦怠感が取れず交通機関など利用するのも不安が出てしまい普段は海外のため…。 骨はあと数週間で完全にくっつくと言われています。(現状7割) まだ脛が痛くて、サッカー復帰までは想像できない状態です。 倦怠感など市販などの薬でこれが効くとかあれば教えて下さい。精神科、心理士の診察も受けましたが薬などは処方はされていません。 怠さや胸や頭の重さを感じてます。 アドバイスをよろしくお願いします。

3人の医師が回答

足首の骨折後の痛みと歩行障害を会社に伝える表現

person 40代/女性 -

40代の会社員女性です。 4月に通勤途中で転倒し、左足首を骨折しました。 痛みが強かったため、4-7月は休職し、8月からは会社へは、「歩行障害があり、整形外科にて通院加療中」という旨の診断書を提出して終日在宅勤務をしています。 会社は、「痛みは杖でもついて我慢してこれるのではないか。なぜリハビリに病院へは行けるのに、会社にはこれないのか」と言って出社を急かしてきます。 しかし、私としてはまだ痛みが強く、歩行障害があるので、片道1時間の通勤の後に業務は困難と感じるので、当面在宅勤務を続けたいと考えています。 具体的な症状としては、ギプス固定1ヶ月と松葉杖の期間が2ヶ月ほどと長かったため、腓骨神経など足腰の神経に障害があり、足指に力が入らず、内くるぶし、踵、外くるぶしにかけてジーンとした痛みが一足ごとにあり、歩くのが辛いです。 また、自宅で毎日片足でバランスを取るリハビリ運動を行なって2ヶ月になりますが、左に大きく傾いてしまうことが多く、このまま外出時間を多くしてもどこかで再度受傷してしまいそうで怖いです。 ちなみに、自宅から病院は片道30分程度で会社の半分くらいの時間で行けますが、この間15分電車に揺られると患部が痛み、電車を降りて歩くのが辛いと感じます。 病院からは、骨萎縮が見られるので、痛くても極力杖は使わないように歩いて踵に刺激を入れて骨を強くしていくよう指導されているので、私としては強引な出勤要請は拒否したいです。 産業医は内科医か精神科医しかおらず、出社できる人は相談になるが、電話などでは相談不可と言われました。 内科医の方は臨床よりも政治活動のような活動に熱心な先生のようなので、診察して頂けたとしても、診療科も違うことですし、不安です。 現状を会社に的確に伝える表現について、アドバイスをお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)