1月6日少々寒気
1月7~9日37℃台の微熱
インフルが心配だったため受診、インフルもコロナも陰性
同じ頃、子供の頬が赤いことに気付く。
1月10日~16日
熱は無いが異常なだるさあり。13日、顔が赤くなり腕や足にもブツブツが出ていることに気付き、子供も自分もりんご病だったと確信する。
1月16日、だるいのは体力が落ちているからかと、家から駅まで2キロほどを歩いて出勤したが、昼頃に異常なだるさと筋肉痛に見舞われる。
1月17日酷いだるさと全身の筋肉痛。寒気あり。帰宅後測っても平熱だったが寒いのでお風呂でゆっくり温まり、落ち着いてから測ったところ37.1の微熱。今は寒気はありません。顔の赤みはもうありませんが太ももからふくらはぎにかけてまだらな赤みがずっとあります。
インフルエンザが流行っていて自分も子供たちもかからないよう毎日かなり気をつけて生活していますが、自分がこんな体調のためヒヤヒヤします。この微熱はりんご病が治りきっていないと考えて大丈夫でしょうか?