腰椎骨折に該当するQ&A

検索結果:1,810 件

大腿骨頚部骨折、抜釘について

person 50代/女性 -

50歳女性です。2022年9月に左大腿骨頚部を骨折し、手術しました(観血的骨折合術)。 3本のボルトかネジのようなもので留めてあります。 2~3ヶ月ごとの検診でのレントゲンでは異常なしと言われますが、未だに左足の違和感、痛みがあり長時間歩くと辛いです。下記のような症状です。 ・少しびっこを引くような感じで、術前同様にスタスタと歩けません。 ・走れません。 ・階段を片方ずつで登ります。 ・左足が長くなったような感覚があります。 ・寝る時、横向きで患部(左)を上にすると痛いです。 それぞれの痛みは我慢できないほどではなく、痛み止めは服用していません。 医師によるとボルトの下部分が筋膜にあたっている可能性があるそうです。 4ヶ月前には「抜いちゃってもいいですけどね」と軽い感じで仰っていたのですが、先日の検診では「抜釘すると、ひねるなどのちょっとした動作でも再度骨折してしまうかもしれない」と非常に慎重になっていました。 また、抜釘する例が少ないので判断しかねる、とのことでした。 エディロールと、イベニティ(7回接種済)で骨粗鬆症治療中です。 骨密度は下記です。 2022年9月 腰椎正面:0.829g/cm2 若年成人の72% 大腿骨:0.582g/cm2 若年成人の61%   ↓ 2023年5月 腰椎正面:0.926g/cm2 若年成人の80% 大腿骨:0.600g/cm2 若年成人の62% 抜釘すべきか非常に悩んでいます。 ・同様手術後に抜釘する人の割合 ・抜釘後の成功率、失敗事例 ・抜釘後の過ごし方(松葉杖で何ヶ月、等) 等々、判断材料となりそうなアドバイスをいただけると幸いです。 また、次回検診時に医師に確認しておくべき事項がありましたらご教授ください。 8月中旬にCTで骨癒合の確認をする予定です。

5人の医師が回答

骨密度がかなり低いことがわかりました

person 50代/女性 - 解決済み

55歳です。50歳の時抗がん剤で閉経しています。5年前にステージ1の乳がんになり、タモキシフェン3年半使用後、1年前からアナストロゾールを内服しています。アナストロゾールの内服に伴い念のために骨密度を測定したらかなり低い値でした。 腰椎 若い人との比較 49% -4.3SD 大腿骨 若い人との比較 60% -3.5SD アナストロゾール内服はまだ1年なので薬の影響ではなく元からの(体質的なもの)骨粗鬆症だろうと乳腺外科の主治医に言われました。「子どものとき外で遊んでないからじゃないのぉ」みたいな言われ方です。 ビスホスホネート(週に1回の内服)を処方されました。 あとからネットなどで調べると、私の骨密度はかなり低い値なことが分かり、いつ圧迫骨折してもおかしくないのではないかとビクビクしながら生活しています。 そこで質問させていただきたいのですが、 1.私の骨密度ではもっと強力な薬で治療した方がよいのではないでしょうか? 2.乳腺外科ではなく骨粗鬆症を専門にみてくださる整形外科などに相談した方がよいのでしょうか? 3.今まで骨折したことも腰痛なども経験がありません。年齢もまだ55歳です。ちょっとした動きで圧迫骨折などの危機が迫っている状態でしょうか? 寝返りをうったりくしゃみをしたりするだけでビクビクしてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

2か月前から両足首、右膝内側、右股関節(人工股関節)の辺りの筋肉痛のような痛みがあります

person 50代/女性 -

2ヶ月ほど前から最初は両足首が痛くなりました。一昨年左足首の細い方の骨を骨折しました。ギプス固定→固定できるサポーターとやって来ましたが骨はくっつかずかえって離れてしまう状態になり今は放置状態で数ヶ月に1回整形に通う状態です。 12月に整形の先生に相談しましたら疲労じゃないかとの事でした。 12月下旬に微熱が出て倦怠感もあったので内科で検査してもらったのですが、コロナでもインフルでもありませんでした。 熱は3日でサッと引いて酷いだるさもなくなりましたが、このころから右膝内側、右股関節のあたりが痛くて(安静時は痛くない)ちょうど同じ姿勢をずっとしていて、動き出す時の強ばりに似ています。 仕事の休みの時はほとんど1日中こたつの中にいます。こたつから出る時がいちばん痛みが酷いです。あと腰痛持ちで清掃の仕事をしているのですが、腰椎ベルトをしないと仕事ができない状態です。 これらの痛みは何なのでしょうか? 腰痛から来るものでしょうか?同じ姿勢をし続けているせいでしょうか? 人工股関節からきているのでしょうか? それとも内科的なものでしょうか? 質問ばかりして大変失礼しました。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

「超早期」の腰の疲労骨折について、安静にしていたのに悪化したが、それはよくあることなのか。

person 10代/男性 - 解決済み

 患者情報)中学2年、男子、スキーと陸上短距離の競技(全国大会出場レベル)、夏場のスキーの練習では陸上でのジャンプ→着地が多い  1)6月初旬、突然の腰の痛みで通院。レントゲン→MR→CTで、「超早期」の腰の疲労骨折と診断。(5番目?の腰椎の片方。) 医師より、2ヶ月の安静だが、超音波により3割程度の短縮可能、とのこと。その他、硬いコルセット着用と、6月中旬から、PTによりストレッチや筋トレの処方。  2)本人は、運動を中止し、通学は自転車から親の送迎か市バスに変更。週5で超音波。コルセットは、入浴・就寝時以外着用。ストレッチや習った筋トレは、1日2~3セットを継続。痛みは、初回通院日~3日間のみ。ちなみに、痛みを感じたのは臀部で、本人は「ギックリ腰の時と同じ痛みだった」とのこと。痛みのあった箇所と骨折患部は離れているが、医師としては「よくあること」とのこと。  3)直近(7月下旬)、再CT撮影後、「悪化している」との診断で、治療の方針はこれまでと同じ、とのこと。同様の症例で、本人と同じように、3分の1程度は一旦悪化をする、とのこと。  悪化する可能性を事前に知らなかったこともあり、直近の通院後かなり落ち込みと心理的不安があります。本当に、悪化は一定数あることなのか、治療方針はこのままで良いのか、第三者の医師のご意見を伺いたいです。  なお、学校に持っていくカバンに本が多く入っていて重かったとか、バス停までの10分程度の徒歩が負担になったとか、元気な中学生なのでついつい速足になっていたことがあったとか、反省すべき?とも思える点もあります。一方で、スポーツ好きな本人は、親から見てもかわいそうなくらいに相当我慢して安静にしておりました。

4人の医師が回答

腹部の膨満感、圧迫感

person 70代以上/男性 -

お臍の少し上くらいの横のラインを中心に膨満感、圧迫感があります。横になると軽減します。朝起きてしばらくすると感じ始め、終日膨満感に悩まされます。かがむと圧迫感や抵抗感を強く感じます。食事は普通にできますが、たくさん食べると症状が強く出る感じがします。痛みはどこにもなく、排便は正常です。腰痛のベルトを臍より下の部分で締めると少し軽減します。吐き気その他の消化器の症状はありません。  すでにこれらの症状が出ている約1か月前に上半身のC Tを撮りました(肺がんの放射線治療(1年半前)後のチェックのため)が、肝臓その他腹部の臓器の異常はありませんでした。他方、6か月前に腰椎L1を圧迫骨折して、経過観察中ですが、現在は痛みはありません。また、2か月前に気質化肺炎になり、プレドニゾロンを内服しています。消化器の先生からは、ランソプラゾール、セレキノン、モサプリド、レパミピド、六君子湯などの処方を得て服用しましたが、効果はありません。  体を動かすと腹部に抵抗感があるので、つい活動が低下しがちになります。更なる筋力低下は最悪なので体を動かすよう努力していますが、やや辛いものがあります。とにかく何とかしたいのですが、この膨満感の原因は何なのか、どのような治療が可能なのか、その他参考になることがあれば、ご教示いただければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)