腰部脊柱管狭窄症 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:21 件

「パーキンソン病の薬の副作用について」という事で以前相談していました。

person 60代/男性 -

以前の相談での一部解決したのですが、まだ分からない事がありますので、よろしくお願いします。 以前の質問 1.腰痛の原因はどのような病気なのでしょうか。 →アスクドクターからの回答により、大学病院で検査したところ、後縦靭帯骨化症や、梨状筋症候群ではありませんでした。 ※腰部脊柱管狭窄症は2019年に手術をし、狭窄状態は解消されています。また、頚椎椎間板ヘルニアがありますが、今は特に何もしていません。 2.ドパコールを服用しないと、パーキンソン病の進行は早くなるのでしょうか。 →解決しました。 3.2016年8月に十二指腸潰瘍が悪化し出血したので手術を受け、その後逆流性食道炎になりタケキャブ10mgを毎朝服用しているのですが、タケキャブ錠は関係あるのでしょうか。 →解決しました。 いままで痛み止めの薬として、サインバルタ、リリカ、ロキソプロフェンを服用したことがありますが、どの薬も腰痛には効果はありませんでした。 また、パーキンソン病と診断されていて、ドパコールを服用すると、手足のむくみ感は解消されるのですが、腰痛は解消せず、服用するとかえって右股関節が痛くなり、右足先にかけて、つったような痛みが服用後8~10時間ぐらい続くので、脳神経内科の先生と相談しドパコールの服用を止めています。 症状は、腰から臀部にかけて凝っている(張っている)ような痛みがあり、左右の太ももの上部も凝っているような痛みがあり、足が出ずらく、引きずるような歩き方で、速度も遅くなります。 脳神経内科の先生は、パーキンソン病による腰痛では無いと言っています。 質問ですが、私の腰痛の原因はどのようなものが考えられるでしょうか。

5人の医師が回答

シャント作製で迷っています

person 70代以上/男性 -

入院中の76歳の父が、維持透析のためのシャント作製を勧められ、迷っています。変形性股関節症の身体障碍者で、30年以上も糖尿病で服薬をしています。ここ数年の間に、高血圧と気管支喘息で服薬が増えました。経過は下記のとおりです。 8/1   腰部脊柱管狭窄症のため、A病院で除圧手術。翌週頃から、腰下肢に痛み。 8/17頃 腹部、腰下肢に強い痛み。あちこちに赤い発疹、体温は37度台後半。手術部位の近くに腫れ? 8/18  A病院、退院。2日間の自宅療養。 8/20  B病院にリハビリ入院。直後から腹部・腰下肢など強く痛み、発熱38度。 8/23  B病院にて、CTと血液検査。A病院からの転院時のデータとかなり相違があり、A病院とB病院で相談の結果、A病院に戻ることに。 8/25  A病院に再入院。MRIや血液検査の結果、菌の感染が疑われる。 8/27  手術部位を再切開し、菌の洗浄。手術後、麻酔から覚めるも、意識を失う。意識を取り戻し、再検査の結果、髄膜炎を発症した模様。抗生剤の点滴などでの治療が始まる。腹部、腰下肢に強い痛み。痛み止めの副作用で、吐き気があり、ほとんど飲食できず。痛みが強くて、ほとんど寝られず、ときどき譫妄状態にも。 9/3   尿量が急に減り、身体全体にムクミ。ほぼ飲食できず、食事も出なくなる。 9/5   担当医から説明。黄色ブドウ球菌に感染。低タンパクで栄養状態が悪く、腎不全の可能性あり。首にカテーテルを挿入し、明日9/6から週3回の人工透析を開始。血液検査では、カリウム6.2、UN64、クレアチニン3.79、CRP8.29など。 9/13  血尿ほぼ無くなり、食欲も少し回復するが、尿量なかなか増えず。 9/21  担当医より説明。血液検査、腎臓の機能とも、回復が思わしくない。人工透析は、維持透析への切り替えを勧められる。

4人の医師が回答

腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアで手術後

person 30代/男性 - 解決済み

職業は解体工。現在休職中。 6年程前から腰痛が足に来だした為薬での保存療法をしてきたが、L3.4.5.S1に狭窄が認められ2023年1月に椎弓除圧術にて手術。術後ひと月は症状軽快だったがその後痛み痺れが出始た為執刀医に相談。術前が酷い状況だったので仕方ないと言われ、術前と何ひとつ変わらない生活に対して納得いかず転院。 新たに全国から患者が集まるような有名な脊椎専門病院にてL5S1にて疑いがある為神経根ブロックを打ち、痺れ痛みが悪化。狭窄の場所が違うのか聞いたところ、もうこの場所しかないと言われました。症状が治まって来なければ手術も検討しましょうとの事です。まだブロック打って間もない為、薬で様子見ている段階なのですが、つい2日前から腰の痛みが強くなり腹痛も出て下痢する状態になりました。今まで腹痛まで無く、病院も遠方で簡単に行けない為、心配になり相談させて頂きました。痺れは弱く腰と腹の痛みだけが強い状態です。 補足として現在服用している薬はトラムセット朝昼晩就寝前2錠ずつ、毎食後はリリカ、ボルタレン、ノイロトロピン、他副作用抑える薬です。

2人の医師が回答

泌尿器科で診察してもらってます。残尿量がいつも多いです。

person 60代/男性 - 解決済み

68歳男性です。5年前に前立腺癌でサイバーナイフで治療していただき、PSAも安定してます。地元の総合病院でその後の経過等を診察してもらっています。若い時から頻尿でした。5分も経たないうちにもようす時もあり困った時も多々ありました。医師が3ヶ月に一回診察していただいていますが、残尿が平均200ccはあります。(120〜300cc)医師は膀胱の機能は元に戻らないから、これ以上残尿が多く続くとカテーテルで自分で1日4回は出さなくてはならないと言っております。前立腺癌の検査や放射線治療でカテーテルを挿入しましたが、あの痛さを1日4回も味合う事にはなりたくありません。また、4回も面倒で何処かに行く時はどうするのでしょうか? かと言って加齢にはかないません。現在は朝夕2回シロドシン錠4mgを1錠づつ飲んでおります。効いているのかよくわかりません。これ以上の薬はないとの事です。泌尿器科の先生は、今ギリギリのところでこれ以上残尿が多くなると腎臓の病気になるので自力でのカテーテルはやむ得ないとおっしゃっております。 今の所、検査では腎臓、肝臓、PSA、尿検査など異常は有りません。 先生がおっしゃるに前立腺癌の放射線治療での副作用なども考えられる様です。 そこで先生方にお聞きしたいのは、この残尿検査での量でカテーテルが必要かどうか? また、もっと強い薬で残尿を減らせないかどうか? 膀胱の機能は少しでも元に戻らないのか(薬やストレッチなど)?等でございます。どうかよろしくお願いします。 それと私は現在、腰部脊柱管狭窄症で手術も考えております。今はリクシアナを飲んでおります関係上リスクを考え薬を飲んでおります。これも排尿や排便に関係する事は承知致しております。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)