60代男性です。
1年半前に精巣癌(セミノーマステージ1b)の摘出手術をした後、3ヶ月毎に胸部及び腹部CT検査を行い、転移もなく今に至っています。
今回もCT画像上の転移はなく血液検査(腫瘍マーカ、腎機能、肝機能、血液検査一般)も正常でしたが、画像の診断医からは膀胱近くに腹水のような画像が見られるとの報告があったようです。
ところが、主治医の先生からは、たまたま腸の具合で腹水のように映ったのだと思うから心配しなくてよいだろうと説明されました。
そのときは主治医の先生の説明を聞いて安心したのですが、帰宅後、ネットで腹水の原因を調べるうちに心配になってしまいましたので、アドバイスをお願いできますでしょうか。
(1)今回のようにCT画像で腹水を判断できないことがあるのでしょうか?
(2)3ヶ月毎のCT検査、血液検査は正常であっても、いきなり腹水がたまることがあるのでしょうか?
また、この場合、腹水の原因として考えられる疾患は何でしょうか?
(3)総合的に判断して、腹水の可能性、検査の要否についてアドバイスして頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。