腹痛下痢手足のしびれ冷や汗に該当するQ&A

検索結果:23 件

30代女性です。不安感、焦燥感が出現し冷や汗や手の痺れなどでてきます。

person 30代/女性 - 解決済み

以前過呼吸になったことがあります。元々緊張すると腹痛や下痢なる傾向はあります。4日前に普通にお腹の調子が悪くそれを我慢して中々抜け出すには気が引ける閉鎖的な環境のアトラクションに入りました。すると徐々に息苦しさ、冷や汗、腹痛、手の痺れ過呼吸になりそう!という不安緊張感が増し、これはヤバイと思いなんとか抜け出してトイレへ駆け込み体調が戻りました。 翌日、高速バスの中でも昨日のことが蘇り同じ状況になりバスのトイレに行ったり息苦しさ、冷や汗や痺れがでてなんとか気を紛らわせながら乗り過ごしました。バスの中では症状の改善・悪化の波がありました。 そして今日、いつも通っている美容室にてまた閉鎖的だと感じまた同じくなりそうだと思ったら止まらず息苦しさや手足の痺れが出現してきました。 もうトラウマのようになっている感じです。今まではそんなことなかったのに…美容室もリラックスしにいく場所でした。これは自律神経の問題なのでしょうか?ホルモン?昨日はこの症状が気になり、一日中不安感が拭えなかったです。基本、家族と家にいる時は何かしていないと落ち着きません。受診すべきですか?

4人の医師が回答

下痢の後に迷走神経反射? 脱水症状?

person 30代/女性 -

先週から家族がインフルエンザA型に罹患し、2日前から私も発熱しました。 5日ほど前から家族の看病をし、疲れたところに私も発症。 発症0日目、39.5度の発熱と頭痛、関節痛でよく眠れない1日を過ごしました。 発症1日目、解熱したもののこの日も頭痛がひどく水分は何とか取れていたもののご飯は少量しか食べられず… 発症2日目の今日、頭痛はあれどカロナールを飲まずに過ごせたので体は辛かったですがシャワーに入りました。 お昼にインスタントラーメン少し、夜は白米を少し食べました。 夜シャワーを上がり、下痢のような腹痛があったのでトイレに行くと泥状便のような水曜弁のような下痢がたくさん出ました。 とにかく腹痛がすごく、段々と意識が遠のく感じがあり、手足は痺れ脂汗なのか冷や汗なのか、目眩のようなものがありトイレにもたれ幸い意識を失うことはありませんでしたが10分ほど、痺れと力が入らない感じとフラフラでトイレから出ることが出来ませんでした。 救急病院に電話してみようと思ったのですが、自分で脱水症状の確認方法を調べて手の甲をつねるとすぐに戻る、親指の爪も白からピンクにすぐ戻ることから脱水症状ではないのかもと思い、夫が持ってきてくれたほっとレモンを飲み寒気が酷かったので布団にくるまりしばらく腹痛と戦っていると落ち着きました。 今も腹痛の波は来そうですが、先程のような意識が飛ぶような感じはなく 布団の中でポカポカしておりますが 脱水症状だったのか、調べてみて出てきた迷走神経反射?というものなのでしょうか。40.5キロあったのに先程38.95まで落ちてました。そこから大量に下痢をしたのでまた落ちてますよね。 救急外来に行った方が良かったですか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)