以前にも相談させていただいた者です。69歳の父親が、腹部大動脈瘤破裂の緊急手術をしました。手術は成功し、一時は腸管浮腫で開腹したままのICUでの処置でしたが、その後閉腹手術もしていただき意識も戻り、今では一般病棟で食事や歩行のリハビリをしています。ちなみに今日で緊急手術から11日が経過しています。日々回復はしていますが、術後せん妄のような症状があるのと38度くらいの発熱が気になっています。会話は完全にすれ違いの会話状態というわけではないですが、目もまだ虚ろな感じで心配です。こういう状態はいずれ回復していくのでしょうか?倒れる前はシャキっとした神経質なタイプだったので、とても気になります。発熱の方も、やはり熱が高いと本人の元気がなくなるので心配しています。傷の影響での発熱はよくある事なのでしょうか?よろしくお願いいたします。