こちら肺のCT検査結果になるのですが、2年前にも同病院で検査をしており、肺ビラと腎結石の指摘がありました。写真は2年前と今回の比較写真です。この結果に対し今後治療が必要になっていくのでしょうか。肺に関しては呼吸の浅さも感じており関係しているのか心配です。
ビラも結石も知識が全くないので詳しく教えていただければと思いますのでお願いします。
添付画像だと伝わりにくいと思い、今回病院でいただいた検査結果の用紙内容が下記の通りとなります。
◎目的
下痢・上腹部痛・腹部膨満感などが持続しています。EGD。TCSでは症状の原因となる器・的は認めず、感染性腸炎後の腸質機能異常、機能性ディスペプシアとして経過観察中です。危藤病愛のチェックを目的に胸腹部単純CI施行しました。2022/4/6CTでは右上葉に小さなブラを認めました。CT読影をお願いいたします。
◎所見
前回2022年4月と右肺上葉のブラに変化なく、肺野に新たな異常濃度を指摘できません。肺門・縦隔に明らかなリンパ節腫大や他の腫瘤像を指摘できません。胸水や胸膜肥厚像を認めません。
CT上消化管に大きな病変を指摘できません。腹水やリンパ節腫も認めません。
左腎結石に変化を認めません。
肝・・膵・陣・副腎に明らかな病的所見を指摘できません。
◎診断
小さな右肺上葉ブラ
左腎結石
有意な変化なし
他の異常所見を認めません