膀胱がん 30代に該当するQ&A

検索結果:1,009 件

下腹部の違和感、大腸内視鏡は必要か

person 30代/女性 -

11/20に子宮内膜症のため、経膣エコー、半年に1回の子宮頚がん検診、体がん検診を受けました。 11/22の夜、ふと下腹部にざわざわするような不快なハリを感じました。 検診を受けたことによる違和感かと思いましたが、今もなんとなく臍の下あたりがぎゅっとする感覚、下腹部が張る感覚があります。 8月に細菌性腸炎?で下腹部の激しい痛みと血便が出ました。 便潜血検査は9月に受けて陰性。毎年陰性です。 質問は以下です。 ⑴最近、子宮や卵巣はエコーで診てもらっているため、大腸が心配です。膀胱? 子宮?あたりがぎゅっとするような不快感、下腹部が張ったり痛む違和感が1日の中で何回かあります。 9月の人間ドックの便潜血は陰性でした。大腸がんの心配をして、内視鏡を受ける必要はありますか? ⑵便潜血検査は、2回とも硬い便だったので採取しづらく、表面をなぞって提出しましたが、正しい検査方法ですか。 ⑶婦人科検診や診察の刺激により違和感が続くことはありますか? 昨年も、膀胱?子宮?あたりに違和感や頻尿が生じ、気にならなくなるまで1ヶ月かかりました。asc-usで半年に1回の検診ですが、6月に受けた時は違和感は感じませんでした。 ⑷38歳女です。上記のような違和感で、直腸や大腸がんの可能性はありますか。 便通は毎日ありますが、便意を感じる時にたまに差し込むような痛みがあります。また、いきむ時に下腹部が張ることがあります。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)