自己免疫性膵炎に該当するQ&A

検索結果:161 件

無菌性髄膜炎から自己免疫疾患

person 40代/男性 - 解決済み

48歳、主人の事でご相談です。 1ヶ月ほど前に微熱と頭痛があり、日が経つにつれ熱が40度を超えるようになりました。 祝日夜間救急へ行ったり、近隣の内科へ行ったりしましたが「風邪」と診断されていました。 その間、頻尿残尿感があったり、しゃっくりを頻繁にしていたり、手の震えがありました。 まっすぐ歩けなくなって、病院へ連絡して救急外来にきてください、となり、 長時間の検査の末「髄膜炎」の疑いがある為、入院の運びとなりました。 髄膜炎の代表的なウイルス、菌では無かったので「無菌性髄膜炎」と診断されました。 無菌性は本人の免疫で治すので経過待ちとのこと。 入院中に脳幹が異常をきたして呼吸が止まり一度心肺停止しました。入院中ということもありすぐに心臓マッサージをして頂き、蘇生し、人工呼吸器をしました。次の日には声に反応して目が開く事はありました。 そして「自己免疫疾患」になっていたようで自分の脳を攻撃していました。 ただちに「ステロイド投与」「血漿交換」をして頂きました。 その後は意識不明で尿路感染症や肺炎、糖尿病の疑い、血圧コントロール不能、膵炎等合併症になりました。 今、脳幹を含む大脳に病変があり、血圧乱高下に伴う脳梗塞の疑いがあります。おそらく悪性とのことです。 髄膜炎の方は完治とはまだ言えないものの、改善してきた様子。 医師から治療介入は来週で終了と言われました。 今現在回復の見込みがないので「病院で亡くなる」か「このままの状態で生存する」の2択になると言われました。 主人の両親と後者を選ぶ予定ですが、目を覚ます可能性はないのでしょうか? 上記の説明が乱雑ではありますが、余命はどのくらいになるのでしょうか? まだ主人は若く、お互い再婚して3年しか経っていません。希望はないのでしょうか。

4人の医師が回答

原発性胆汁性胆管炎・膵体尾部腫張

person 20代/女性 -

今年の1月からお腹の調子が悪く2月に胃カメラ3月に大腸カメラをしてどれも異常なしでした。 それでもお腹の調子が優れず3月あたりから左背中の痛みがあり再度病院を受診 膵臓の酵素などを調べる血液検査を全部してもらいましたがどれも異常なしでした。 又、腹部超音波検査もしてもらいましたが異常なしでした。 それでもたまに背中が痛くなるので また受診をしCTを撮ってもらいました。 結果膵体尾部に腫張ありで念の為mrcpをすることになりました。 mrcpの結果、やはり膵体尾部が大きいらしく自己免疫性膵炎を指摘されました。そして胆管も細いらしく自己免疫性胆管炎の指摘が出ました。 そこで再度血液検査で膵臓や肝臓の数値とIgG4と抗ミトコンドリア抗体を調べることになりました。 抗ミトコンドリア抗体以外は結果が出て 全部正常値でした。(一応結果の画像貼っときます) 自己免疫性膵炎の可能性も低いとのことでとりあえず安心はしたのですが 膵体尾部の腫れを指摘されたのがひっかかります。若いから膵臓が大きいだけかもしれないと主治医には言われましたが。もっと詳しく調べた方がいいですか? 抗ミトコンドリア抗体の結果も心配です。これで結果が正常値の場合何も問題なしで安心していいのでしょうか? 又胆管がただ細いだけの可能性もありますか? 主治医曰くMRIの画質が低いらしく 胆管のことに関しては半々だそうです。 問題なしでも一応新しいMRIの装置が置いてる病院を紹介してもらう予定ですが他に調べておいたほうがいい検査などありますか? 1番恐れてた膵臓癌などは問題なしとのことで安心はしましたが、左背中の痛みが気になります。 子供がまだ赤ちゃんなのでこれからのことを考えると不安で眠れません。

5人の医師が回答

慢性膵炎?インスリノーマ?

person 50代/女性 -

2020.1月インフルエンザにかかりその後鳩尾背中の痛みが始まり、下痢ばかりで半年で10キロ痩せました。 消化器内科で、エコーでザラザラしてるからと慢性膵炎ぽいと言われ、フォイパン、リパクレオンを服薬していました。 10ヶ月後上手く歩くにきい、手が使いにくいピクつき腱反射亢進など、alsの様な症状が出て神経内科で針筋電図をその後3ヶ月置きにやりましたが、否定的となり今も経過観察中で3年過ぎた今も確定していません。(父がalsでした) alsで筋萎縮して痩せたのか?と必死で食べ今は15キロ増えお腹や顔がぱんぱんです。alsに気をとられ下痢や痛みがあまりなくなって太りだしたので膵炎じゃなかったのかな、とおざなりにしてました。 が、2ヶ月ほど前からまた以前の様な鳩尾痛み、下痢軟便が頻回になり、また食後低血糖が酷くなり、内分泌科で糖尿病を見てもらいましたが、今は膵性糖尿病ではないですと。 消化器ではエコーでザラザラしてるし膵炎の炎症が黒く写ってるからと市民病院へすぐ行きなさいと言われました。 膵炎なのか、膵がんとかか尋ねるとわからないけど炎症はあるから精査しなさいとなりました。 低血糖症状は食事をすると、2時間後には強い空腹感で冷や汗、手が震えるなどで夜間も空腹感で眠れません。その都度無意識に食べてしまうので食事量が増え太ってしまったのか、と自分では感じてます。 橋本病予備軍でもあり、自己免疫が弱いのかな、と思うと自己免疫膵炎、やインスリノーマなどの可能性もありますか? これからまた痩せていくのか、と不安です。alsと膵炎は合併しやすいのでしょうか? あちこち不調で何だか自分でも分からないまま不安だらけです。 またインスリノーマや膵炎は遺伝するのでしょうか? 私も父方家系もA1bmという珍しい血液型です。遺伝も心配です。

1人の医師が回答

プレドニン服用中の生ワクチン接種について

person 50代/女性 -

お忙しいところ申し訳ありませんが、生ワクチン接種について教えて下さい。 私は現在プレドニン5mgを毎日1錠飲んでいます。自己免疫性膵炎の治療の爲で昨年の10月から35mgでスタートし、今年の1月から5mgの維持量です。 他には乳癌治療のためにタモシキフェン、ボナロン、ダイフェン、ネキシウムを服用しています。 最近、はしかのワクチンの事をよくTVで観るのですが、私のようにプレドニンを服用している人は生ワクチン接種は出来ないのでしょうか? 調べてみると少量ならOkという記述もありました。(2mg/kgと書いてありました) 少量とはどれぐらいなのでしょうか? 母が亡くなっているため、自分がはしかにかかった事があるのか、子供の頃にワクチンを打っているのかが分かりません。 ワクチン接種が可能なら抗体検査をしようと思うのですが、接種不可なら検査しても仕方がないかな、と思ってしまいます。 どうしてもワクチンを接種したいなら、一時的にプレドニンを中止するなどの方法もあるのでしょうか? その場合はどのくらいの期間中止すれば良いのでしょうか。 勿論、主治医にも聞いてみますが、先生方のご意見が聞きたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

自己免疫性膵炎と超音波内視鏡検査について

person 40代/男性 - 解決済み

下腹部(おへその右下あたり)に軽い鈍痛が出始め、5日間ほど症状が治まらなかったため消化器内科を受診しました。 その際に昨年12月に受けた健康診断の血液検査でアミラーゼが145と高かったことを伝えたところ、 血液検査と尿検査、CT検査を行ってもらいました。 血液検査の結果は血清アミラーゼが162と高かったのですが、それ以外の数値は特に問題ないとのことでした。 ちなみに尿アミラーゼは692、リパーゼは44、CEA 1.72、CA19-9は7.6でした。 尿検査も特に問題なしでした。 ただCTの結果を聞くと、撮影技師の方からの所見で「膵臓が少し大きいように見え自己免疫性膵炎、IgG4の疑いあり」とのことで、消化器内科の先生より超音波内視鏡(EUS)を受けるように勧められました。 帰り際に追加でIgG4の血液検査も追加で行いその日は帰宅しています。 急がなくてもいいとのことでしたので、検査は1ヵ月後に受ける予定になっています。 ちなみにCTに関しての所見は大きく見えるだけで影が見えるや腫瘍がありそうなどの指摘はありませんでした。 膵臓以外の臓器に関しては問題なし。大腸なども問題なさそうなので、下腹部痛の原因は膵臓肥大が原因かもしれないと言われました。 質問なのですが、 (1)CT画像の所見のみで、自己免疫性膵炎と判定できるものなのでしょうか?  膵臓肥大のみであれば膵炎などの可能性もあるのではと思います。  膵臓肥大以外になにか症状が見えたため、この判定となったのでしょうか? (2)CT画像で影や腫瘍が見えたが、はっきりするまでは患者に伝えないなどありますか?  次の超音波内視鏡検査で確認してから告知するなど。 自己免疫性膵炎と説明されましたが、膵癌の可能性もあるのではとかなり不安になっています。

3人の医師が回答

右わき腹した辺りの痛み

person 70代以上/男性 - 解決済み

私は、3年前、自己免疫性膵炎として治療を開始、初期から右わき腹の痛みがあり、たが、なんとか過ごしてきました。ドクターは自己免疫性膵炎では痛みはない。気のせいだと言っており、取り合ってくれませんでした。 いままでは痛みは何とか我慢できるレベルでしたが、今年1月位から、痛みが強くなり、我慢できないでいいレベルになりました。 原因究明のために、エコー検査、ダイナミックCT、PET画像では癌の可能性高い結果となりました。特にPETでは、15mmのがんらしき部分が映し出され、手術をすることになったのですが、その時点でステロイド治療をなっており、ステロイドが下がる治療で3週間待っていたら、癌とおぼしき個所が大きくなり、手術ができなくなりました。 また、癌と確定するには、細胞組織判定が必要だそうで、で超音波内視鏡による組織採取をしましたが、うまくゆかず、開腹までして、直接組織採取を行いました。 今回は組織採取もうまく行き、その結果、は陰性でした。幸運にも私の膵臓は癌ではないようです。 治療として、当面は膵臓の腫れを抑えるために、ステロイドを一度30mgまで戻し、ゆっくりとステロイドを下げて様子を見ています現在2か月経過していますが、体調は悪化しいます 体調が急激に悪化した時、救急車で搬送された時も、異常なしとの診断で、ドクターは顔も見せず。別の日に体調が悪化した時に内科にかかったとき内科医からも異常ないとの所見で肝胆膵には廻して貰えません ドクターは痛みの原因が分からないとも言っていますが、私の訴えに対して色々検査はしてくれているのですが。 ドクターは熱心に取り組んで頂いていると思うのですが 何か見落として所があるのでしょうか? このような場合、どうすれば良いのでしょうか?

1人の医師が回答

自己免疫性膵炎プレドニゾロン服用中の風邪

person 50代/男性 - 解決済み

3月から自己免疫性膵炎の治療でステロイドの服用を始めて、現在まで約7ヶ月服用して、現在も継続中です。 幸い、薬の効果もあり、後腹膜繊維症も劇的改善し、膵臓に出来た腫瘤も良くなっています。 しかし、副作用で糖尿病と高脂血症、中心性肥満と苦しんでいます。 ただ服用量も45gから始まり、いまは7.5gまで減ってきているので、副作用もこれから改善していくと期待しています。 自分は、アレルギー性鼻炎や喘息の持病がありましたが、ステロイドの服用を始めてから、ほとんど持病の症状が出ませんでしたので、アレルギー性鼻炎はかかりつけ医と相談して中断して、喘息の薬は自己判断で中断していました。しかし、ステロイドが7.5gになってから、アレルギー性鼻炎の症状が出始めて、薬の服用を再開しましたが、そこからすぐに風邪に移行してしまいました。現在風邪症状が出てから4日目です。 風邪症状は、軽い鼻水と喉の違和感と倦怠感から始まり、2日目は鼻水と軽い咳のみ、3日目は2日目の症状の増悪、4日目は、より咳が重くなってきました。そして、だんだんと咳が喘息っぽくなっている気もしてきました。 熱はありません。 普段なら、風邪なら横になって治るの待つしか無いと思っていますが、ステロイドの服用中であり、アレルギーの再発と風邪、そこからの喘息症状の再発⁈と続く気がしてきましたので少し不安です。 この場合、病院に受診した方がいいのか?様子を見た方がいいのか? もし病院に受診するならかかりつけの呼吸器科なのか消化器内科なのか? もしくは最寄りの内科でいいのか?( かかりつけ病院が車で2時間以上かかるので) ステロイド服用中の初めての風邪という事もあり、いろいろ不安になってしまいますので、何かアドバイスが頂けましたら幸いです! よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)