自己愛パーソナリティ障害とは 男性に該当するQ&A

検索結果:59 件

夫が自己愛性パーソナリティ障害かもしれません

person 50代/男性 - 解決済み

結婚して5年立ちます。相手は子供2人いるバツイチです。親権は元妻にあるようで その家族には一度もあっていません。 離婚理由は聞いても「個人的なことはいいだろ」と不機嫌になり詳しくは教えてくれませんでした。「出ていけといったら出ていった」と。今となれば想像がつきます。おそらく夫の精神的DVが原因ではないかと。 なんでも自分の言う事どうりにならないと気が済まず、自分の作ったルールにしたがわせようとします。またほんのささいなことが気になり、たとえば掃除のやり方も必要以上に毎回丁寧に行い、自分の基準に達していないと 切れます。「私がそこはやったから」といっても「信用できない」といってやり直します。それだけならいいのですが、 「こんな掃除もできないなんにもできないんだよな、バカがだ」と人をののしりながらいやいややります。気に入らないと人の持ち物を「それ処分して」とか「邪魔だがら今すぐ捨てろ」といったり。結婚した後から 夫の今までしらなかった面を見るようになり、精神科でお薬も出していただいています。さすがに私も黙っていられず、言い返すと、周りの物を投げたり、大声で暴言を吐きます。 先日の掃除中も毎度のことながら、口論になり、家を売る、離婚届もってくる, 住宅ローンの差額はお前も払え、明日査定に来てもらうと言い出しました。引っ越して一年っもたっておらす引っ越したいといったのも夫です。さすがに私もまいっており、今は家の一室にこもって生活しております。夫は口を利きませんし、私も話さないようにしています。 夫のDVはおそらく自己愛性パーソナリティ障害だと思います。「何度いわせるんだ、おれもつらいんだ」と夫は言います。つまり相手が思い通りにならないことが辛いと感じている。 病院にいったほうがいいと言っても、大きなお世話と怒ります。私ができることは何かありますでしょうか?

3人の医師が回答

高校生の息子、自己愛性人格障害、自己愛性パーソナリティー

person 10代/男性 -

17歳の息子です。気分の変動が激しく、思い通りにならないと物に当たったり暴言を吐きます。 息子とは4年ほど別居したのち、最近になってまた同居、二人暮らしとなりました。 穏やかに過ごしたのは初めの一週間のみで、些細なことをきっかけに態度が豹変。そこから二日間、無視や暴言でまともにコミュニケーションがとれず過剰な要求をしてきたりと、明らかに普通ではありません。不登校気味でもあります。 私は8年前に夫と別居。当初は息子を連れてのアパート暮らしでしたが、息子は中学生になると同時に夫の方に戻っていきました。やはりその頃も私に対する反抗は酷かったです。その後は2ヶ月に一度くらいのペースで息子と会っており、その間は穏やかだったため彼なりに成長したのだと捉えていました。が、それが大きな間違いでした。 また、かつて夫との別居時に夫婦カウンセリングを専門家の元で行ったのですが、夫は自己愛性パーソナリティー障害と伝えられました(夫には伝わっていません)。 夫は息子の幼少期から執着が強く、特有の接し方をするので、やはり遺伝的にも環境的にも強く影響を受けた気がします。とにかくDV,モラハラ気質です。 そこでお聞きしたいのは、彼をどのようにして治療に導いていけば良いかと言うことです。 まだ高校生ということもあり、まだこの障害のことを伝えるタイミングではないのかもと考えてしまいます。 そしてこの先も同居を続けることへの不安から、自分自身も半分鬱状態です。 回答頂けると助かります。

3人の医師が回答

自己愛性パーソナリティ障害と思われる父について

person 40代/男性 - 解決済み

私は父親が社長の会社で専務として働いております。社長は実績も無く、しかしいつも偉そうでクソみたいな人間性です。 自己愛性の診断DSM-5の項目にかなり当てはまると思うのですが、自己愛性だったとしても診断を受けさせる事が出来ない年齢かと思い、事例を持ってご意見伺いたいです。 社長が社外に外出中に、社長から電話がありました。社長が呼び出した社員はお客様とお話し中でした。 電話を出た社員は「○さんはお客様と電話中です。折り返しするよう伝えます」と言いました。すると社長(父)は「ふざけるな!社長からの電話だぞ!もし大企業の社長が社員に電話をかけたら、すぐに出るよう取り計らうだろ!」と切れました。無理やりかわらせらました。ちなみに弊社超中小企業…零細企業?です また営業の電話があった際は受け子の子が社長に伝えると、「もし大企業の社長に電話を営業がかけたって繋がるわけないだろ!なんで社長の俺にクソ営業の電話なんて伝えたんだ!」とブチギレます。 その女子者員は辞めました。 全身ブランド物で固め、政治家には献金を渡し一生懸命付き合います 政治家には説教したりして説教している俺は凄いだろう自慢します。 急に3万のシャンプー使ってる自慢します。 私が社長より目立ち成果を上げようとすると邪魔します。それを無視して成果を上げると自分のお陰で成果が出たと社員に私がいないところで言いふらしています。 多分自己愛生だと思うのですが、最近色々経営的に邪魔すぎていなくなるためにはどうすれば… 会社の発展よりも自己評価に固執していて、本当にどうすれば良いかわからないです。 うちの会社を助けてくれていた。上場企業のトップにいた方が会社に入ってくれたのですが、社長の実態を知って、何もできない…と悩んでます。平和に社長を辞めさせる方法教えて下さい。お願いします

4人の医師が回答

父が自己愛性パーソナリティ障害に全て当てはまります。

person 70代以上/男性 - 解決済み

私は父親の会社で専務という立場で働いています。 父親と仕事で絡むようになったのは勤めてから8年ほど過ぎた時でした。 当時、会社は経営的に芳しくなく、危機感を覚えていた私は新たな事業をスタートするべく社長に進言していました。 意味がない。無駄だ。やめちまえ等の罵声を半年間浴びせ続けられ、最終的にペンを投げつけられ、私は辞めることを決意しましたが、周りに止められ、しぶしぶ戻ったところ、社長から「あまりにうるせーから金をどぶに捨てるつもりで出してやる。どうせ失敗する」と言われながら進めさせていただきました。 しかし事業は成功し、現在はかなり潤っています。徐々に会社が上手くいくにつれて、その事業は俺がやらせた。俺のおかげだと言い出しました。 狂ってるなと思っていましたが20年近く我慢していました。 新たな事業を始めようと計画を立てていますが、その時と同じようにわめき叫び、最終的に行き着く話は、俺は特別で優秀だからすべてわかる。失敗すると言われ、事業がすすめられなくなっています。私が入社してからまともに会社に利益を上げられていない人なので何が分かっているのか理解が及びませんでした。 すぐ怒鳴り散らすどうしようもない糞人間と二十年思っていましたが、自己愛性パーソナリティーを知りました。 自己愛性パーソナリティの特徴といわれる項目に全て当てはまっており、間違いないと思います。 私個人としては、20年苦しんだその原因がこれだったのかとスッする思いと同時に、これまで相続問題・経営方針など放置されていた問題をこういった障害がある社長と、どう向き合えばいいのか相談したく連絡させていただきました。 アドバイスお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)