自律神経失調症 その他病気・症状についてに該当するQ&A

検索結果:63 件

耳鳴りでしょうか全身の震えでしょうか

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性 自律神経失調症あり 軽い扁桃炎中(熱無し、薬無し、昨日午前中悪寒でも熱無し、今朝はだいぶ扁桃腺の痛みはなくなった) 先程夢を見ながら寝ていてふと目が覚めたら、枕についてる左耳の奥の方から筋肉が小刻みに震える音がしました。 鼓膜が震えるブルブルという大きな音では無く、体に力が入っているのかと思うような小さめなブブブブブブという振動音です。 しかし体自体は震えていませんでした。 意識的に全身脱力してみても音は聞こえました。 ちなみに右耳では聞こえるか試しませんでした。 起きた時、首に寝汗をかいていたので脱水症状の一種かと思いOS1を飲みました。 他には耳鳴りの一種なのか、自律神経失調症の症状の一種なのか、扁桃炎が関係してるのか、酷い肩凝りが関係してるのか、大きな病気なのかなど色々考えてしまい寝られなくなりました。 数週間前にも一度、横になっていた時に枕についている方の耳で同じ音が聞こえました。その時も1、2分で鳴りやみました。定かではないのですが、その時も疲れていたりあまり体調が良くなかったと思います。 これは一刻も早く診察を受けた方が良い状態なのでしょうか? それともコロナがおさまってからでも大丈夫でしょうか? もしくは放っておいても大丈夫でしょうか? 今はもう音は聞こえていません。

2人の医師が回答

自律神経について 低血圧徐脈

person 20代/男性 -

20代の息子についての相談ですが、ここ1年程前から、2か月に一度位ですが急に体調が悪くなる時があります。 その時の症状は低血圧76-35 脈拍30〜45の間でエラーになる事もあります。 普段は110〜58 脈拍50台です。 その時の血液検査では白血球3.5 クレアチニンだけが1.6と上昇しています。 その他、甲状腺は低めでしたが治療する程ではないそうです。 症状 体のだるさ 息苦しさ 力が入らない 全身の筋肉のピクつき 運動しても汗がでない 手足が冷えている 便秘ぎみ 検査 心電図、心エコー 異常なし 脈拍は30台あれば大丈夫との診断でした。 尿検査 腎臓CT 異常なし 腎臓はクレアチニン値ほ高いが他に悪い所見がないそうです。 毎日1.2時間程度の筋トレしています。 食事はタンパク質と野菜中心で減量中でした。筋肉の病気や汗をかかない病気など気になりましたがどれも指摘されませんでした。腎臓も心臓も悪くないそうです。 なぜクレアチニン値が上がるのかわかりませんが筋トレだけでここまであがるのでしょうか? 医師は自律神経と何度か口にしましたが診断された訳ではありません。 ですが自律神経失調症を調べると症状はあっていました。血圧も脈も下がりすぎてつらいです。 今回でこのような症状がでたのは3回目です。治療も何もなく様子です。 あと気になる事と言えば背中や首が歪んでいるのかたまに痛くなります。筋トレのせいかとおもっていますが。 何か考えられる疾患などあるでしょうか?

3人の医師が回答

継続的な微熱、吐き気、手足の震え

person 20代/女性 -

27歳の妻についてです。かれこれ1年ほどの間、微熱、吐き気、手足の震えが続いています。原因がわかっておりません。どのような病気、原因が考えられるのか教えていただけないでしょうか?以下、症状などの詳細です。 ・微熱: ほぼ毎日、36度後半から37度前半に、熱があがる。夕方から夜が多いが、日中にあがることもある。数時間から半日程度で下がる。平熱は36.0。時折、38度台になることもあり。 ・吐き気: 突然、吐き気をもよおす。毎日あるいは2、3日に1度 ・手足の震え: 1週に1度程度。寒気はないが急に手足が震える。数時間以内にはおさまる。 ・期間: 1年間以上は続いている。手足の震えと微熱は、幼少からよくあったとのこと。しかし、幼少の頃から原因不明といわれている。 ・診療/治療状況: 1. 気分が不安定になることが続いたため、1年前に自律神経失調症の診断をうけており、投薬治療をうけている(現在も継続中)。ただし、この自律神経失調症が、上記の症状の原因であると明示的には医師からはいわれていない。2.1年程前に、神経内科で検診をうけMRI検査をしたが異常無しと言われている。3. 幼少の頃より、手足の震えと微熱はよくあったが何度も検査をうけても原因不明といわれている。風邪を引きやすかった。そのため、いまでも市販の風邪薬を日常的に服用している。 ・その他補足: 幼少のころから原因不明といわれ続けており、最近もMRI検査までうけたのに同じく原因不明と言われているため、妻本人は「どこに行っても原因不明といわれるだけだから、嫌だ」と言って、病院に診察に行くことを拒否しています。そのため、原因や対応方法がわからず困っています。

3人の医師が回答

子供の脈拍が111ある。何か病気なのでしょうか??

person 10代/男性 -

10歳6ヵ月の男児について相談です。よろしくお願いいたします。 子供に自律神経失調症のような症状があり(不起訴な吐き気)首コリ、肩こりも酷く、ストレートネックも気になっていた事もあり子供も診てもらえる整体院に行きました。 そこで、自律神経の状態を測れる機会があり(人差し指にクリップをする物。パルキスオキシメーターみたいな感じでした)脈拍数??心拍数??も同時に測れるのですが、5分間の平均が111でした。 子供の平均は80くらいが理想と聞いたのですが、111は病気を疑う数値でしょうか?? 初めての場所で緊張もあったのかと思い、整体院を出て、他の場所で測った時(手首に指を当てて測るやり方)で1分測ってまた111でした。その後、自宅で20時前くらいに再度指を手首に当てて1分間測定したら103でした。 ネットで調べた所、120を超えたら病院に行った方がいいと書かれていたのですが、そこまでは行かないけど100を超えていて103、111くらいの値はどう考えたらいいのでしょうか?? もし病気を疑うなら何でしょうか?? 整体院の先生には猫背、反り腰で肋骨が前に出てしまっていてそのせいで呼吸が浅くなってる。 呼吸が浅いのと肩に力が入りやすいタイプだから浅い呼吸のせいで心拍も上がってこの数値になってる、ような事は言われたのですが…。 80が理想なら111はかなり頻脈なのでは、と不安です。 どうか回答をよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

これらの症状から関連しそうな病気を教えて下さい

person 60代/女性 -

母についてご相談させて頂きたいのですが、現在糖尿病2型持ちで今年5月頃帯状疱疹(左側)にかかり、2週間くらい治療して 治りましたが、現在飛蚊症と左側眼瞼痙攣、血圧が安定せず上が160、170くらいになったと思ったら数分少し横になれば130くらいに戻ったりしている 症状、聴覚過敏、汗のかき方が多かったり異常に乾いたり、口が渇く等 をここ2年半繰り返しています。現在の主な症状は 頭が重い、体がふらついて歩きにくい、夕方になると症状が重くなってくる、 立ってたり座っていると症状が辛く血圧が上がり、仰向けに横になると 症状が和らぎ血圧も下がってきて落ち着きます。これらの症状から 疑われる病気は何が考えられますでしょうか? 立つと辛く横になると楽になるという点から脳脊髄液減液症、血圧が上がる所と不安定な所から甲状腺機能障害系、目に症状が出ているのとふらつき、免疫系から重症筋無力症等が思いつくのですが・・素人の思いつきで上げさせて頂き恐縮なので、脳のMRI検査でもめまい外来でも異常なし、 血液検査等毎月受けていますが 内科の医者の方からは特に異常は見られないとの診断の為、自律神経失調症と診断されている為、他に頼れる方がおりません。現在わかっているのは、神経が異常に過敏になっている症状が多数出ていることです。また5月の左側の帯状疱疹完治と現在左側に出ている眼瞼痙攣は 何か関連があってなっているものなのでしょうか?(神経がつながっている?)神経の過敏状態と血圧が急に上がったりする症状等はホルモン検査( 副腎髄質ホルモンで分かるのでしょうか?特に知りたいのはドーパミン、アドレナリン等の神経伝達物質等の異常、交感神経等にかかわる病気を調べる検査をしたいのですが・・ よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)