自律神経発作 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:193 件

急な目眩について

person 40代/女性 -

宜しくお願いいたします。本日午前10時半過ぎに、急な目眩に襲われました。状況は以下です。朝は全く正常で、10時半に外出した時に携帯に電話がかかってきて5分ぐらい立ったまま話しました。話した場所は日陰でしたが、目眩はその直後、日当たりの良い交差点に出たとたんに起こりました。尋常ではない目眩で、立つのが困難で、まっすぐ歩けないほどでした。すぐに自宅に戻り、水分をとり冷房の下で横になりました。目眩、気持ち悪さ、吐き気は暫く続き、約四時間のちに軽快しました。実は6月、急に気温が上がった時にも同様の症状がありました。それは今回と逆で暑い外から帰宅し、急に冷えた室内で冷たいものを飲んだ時でした。やはり、四時間程苦しんだのち、軽快しました。パニック発作や自律神経発作でしょうか。それとも暑さによる一過性のものでしょうか。6月の酷い目眩以降、月一回耳鼻科で目眩の検査を受けておりますが、耳鼻科関係や脳疾患からの目眩ではないと言われています。婦人科も行きましたが、まだ、毎月排卵をしているので、更年期障害が出る時期ではないようです。考えられる原因はありますか。また、こんなことになり毎回四時間も寝込むのは不便です。何か良いアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

パニック発作では無く小麦アレルギー発覚。

person 20代/男性 -

アレルギーについて宜しくお願い致します。 2020年7月2日の食後に急に動悸、吐き気がして循環器内科に入院しましたが結果異常無しで退院しました。 自宅を新築で建てた後の発作でしたのでシックハウス症候群の疑いで住宅の検査もしましたが異常なし。 それから食後に動悸が起きることが多々あり、食べたらまた動悸と吐き気がしてしまいそうで食欲不振、不眠、予期不安、頭痛、首こり、胃腸の調子の悪さなど自律神経失調症の症状に似ている事を知り、パニック障害か自律神経失調症になったのだと自分で思っていました。 それから自律神経に効く整体や鍼灸整骨院や漢方薬など2ヶ月試しましたが改善せず。 それで食後に発作が起きる事があるのと 一年中花粉アレルギーがある事もあり 今回アレルギー科に行き検査をしました。 そしたら、まさかの小麦アレルギーが発覚しました。確かに毎回の食後の動悸と吐き気がする時はラーメンや、うどんなど小麦を使った食事の後に発作がする事に繋がって納得しました。 小麦アレルギーと分かれば小麦を使った食事をしなければ動悸などの発作はしないと思い生活しているのですが、どうしても動悸や発作がまた起きるのではないかと、今この状況で動悸したら大変だと思ってしまい動悸したり、不安感があり1人でいる時に発作が起きたらどうしようとか考えてしまうようになってしまいました。 小麦アレルギーの発作のせいで、不安感や予期不安?が増してしまいました。 この症状はアレルギーの症状なのでしょうか? それともアレルギーのせいで体に何かの負担やストレスが溜まってしまい自律神経が乱れてしまっての症状なのでしょうか? 服用中の薬はありません。 抗不安薬や精神安定剤はもし良かったとしても決して絶対に飲みません。 ちゃんと伝わっているか不安ですが 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

何科を受診するのがいいのでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

6月の始めに生まれて初めて 頻脈の発作があり慌てて近くの内科を受診。飲酒、喫煙歴があり発作の前夜飲み過ぎたなと自覚あり。 ※他の日も飲み過ぎてお酒が残ってると実感しても頻脈の発作はありませんでした。 そこの病院で心電図検査 異常は無いが脈は早いので薬をもらい飲みました。 何という薬だったかわからないのですが 交感神経が優位になって興奮してるから脈が早いんだと思うから交感神経に効く薬と言ってました。 同月2回目の発作があり喫煙時 循環器内科を受診 そこでも心電図検査は異常なし頻脈あり 前回の症状と貰った薬の説明をしました。 ここで出た薬がベラパミル401日3回 2週間服用。喫煙が原因かも。 2週間服用で発作がなかったため 服用中止で経過様子見 。 7/17より禁煙開始 8/7 頻脈発作あり 心電図異常なし ベラパミル処方1日3回 服用し頻脈は治るものの何となく 不調。8/9現在 だるさ、めまい、ボーっとする、立ちくらみ、息が浅い感じ、喉の圧迫感、胸の圧迫感、ざわざわ?するなど。 貧血を疑い違う病院を受診。 貧血はなさそうということで処方されたのがガンマリオザノール50 メリスオン6 はじめの内科は頻脈に対して交感神経を鎮める薬 循環器内科は心臓を動かす薬 その他体調の不調で自律神経を整える薬 頻脈発作はあるものの心電図異常なし 禁煙後でもベラパミルの服用をやめたら 発作あり ベラパミルで頻脈は良くなるがその他の体調不良は治らず こういう場合は自律神経とか交感神経とかの心療内科に相談をして頻脈の原因を突き止めるのか 不整脈科のある大きな病院で調べてもらうのかどちらなんでしょうか? ※ガンマリオザノールとメリスロンは まだ1回しか服用していないので効果はまだはっきり分かりません。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)