薬物過敏症に該当するQ&A

検索結果:45 件

32歳の息子、原因不明の長引く体調不良に悩んでいます。

person 30代/男性 - 解決済み

以下、本人からの詳細です。原因がわからず、この先、他に診断を受けられる科はどこなのかわからず途方にくれています。診断の程よろしくお願い致します。 症状→頭痛、目眩、ふらつき、動悸、不安・ストレスによる抑うつ、倦怠感、感覚過敏、首肩周りの痛み。昨年10月中旬頃から頭痛、目眩の症状が出現。出勤途中に動悸、目眩が起き途中下車することあり。9月から現職に転職。受診した診療科・検査→心療内科、頭痛外来、耳鼻科、循環器内科。 心療内科→前職を適応障害で退職したため、検査をしたが抑うつ傾向ではあるが頭痛や目眩、動悸の症状が出現しているのは自律神経の乱れ、寒暖差の影響も受けているかもしれない。 頭痛外来→頭部MRIをするが異常なし。筋緊張性頭痛ではないか。 耳鼻科→ 重心動揺検査、眼球運動検査、聴力検査などをするが内耳の異常なし。 循環器内科→血液検査、胸部レントゲン、心エコー、心電図の検査をするも異常なし。無呼吸症候群の検査→自宅での簡易検査、1泊入院での精密検査をするも中等症の値でマウスピースやCPAP治療をする程の状態ではない。 整体にも行っているが、改善する様子なし。 かかりつけ医はありません。薬物療法はして いません。朝、起き上がるのも辛いので食べられないこともありますが、食欲が減退している感じではないです。

2人の医師が回答

エアコン掃除で過敏性肺炎?

person 40代/女性 - 解決済み

昨日、職場のエアコンが調子が悪く生まれて初めて拭き掃除と、フィルターを洗いました。 午前中にマスクをつけて行ったのですが、午後から咳が出るようになりました。 気管支喘息になりやすいので、いつものそれかと思い トラネキサム酸  カルボシステイン フスコデ 粉を吸引する薬(現在手元になく名前がわかりません) をいつも通り飲みました。 一晩経ちましたが、いつもの鼻詰まりがなく、たまに咳が出るだけで痰もあまり出ず、喉の奥がはれてるようなイガイガするような不快感だけがあります。 ネットで検索したところ、過敏性肺炎というものの症状に似ており、どうしたら良いか悩んでいます。 土曜日空いている病院はすくなく、今日はいっぱいだと言われました。 シフトの仕事をしているので火曜日まで、病院に行くタイミングがありません。 肺炎にかかったことがなく、怖いなという気持ちが先行しているのですが、ネットを調べると1、2日で症状は軽くなる、薬物療養はしないと出てきました。 •ならば、火曜日まで様子を見るか、今夜にでも救急で行ったほうが良いのか悩んでいます。 •一旦薬を飲むのをやめておりますが、咳止めのフスコデは飲んでも良いのでしょうか。 •不眠症もあるので咳が続くとつらく、フスコデと市販の睡眠導入剤と併用しても良いか •自然治癒する病気なのでしょうか。 エアコン掃除するまでは、健康そのものでした。咳がつらく、なんとかしたい気持ちでいっぱいです。 現在熱もなく、食欲はある状態です。 病院に行くまで、どのように過ごしたら良いか悩んでおります。 アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。   

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)