血圧測定しびれに該当するQ&A

検索結果:160 件

私は高血圧なのでしょうか?

person 40代/女性 -

41歳、女性です。若い頃は血圧が低い方でしたが、38歳の冬、早朝にシャワーを浴びていたら鼻血が止まらなくなり、病院にいったら血圧が180-110あり、その後も数日間血圧が下がらず、目眩、手足の痺れもあったので若年性高血圧(?)の詳しい検査をしましたが異常なしでした。 様子をみているうちに数週間で症状はなくなりましたが、それ以来、病院や会社の健康診断で血圧測定をすると、その時の恐怖が蘇り、血圧が上がってしまいます。先日の健康診断でも170-95、脈も100ありました。何回計り直しても下がりません。もちろん健康診断の結果は要治療でした。 家庭でも毎日血圧を測定していますが、朝起きてから1時間以内の血圧の平均は115-75、脈は65くらい。夜寝る前も同じくらいです。 日中疲れていたり、体調が悪い時は一時的に145-95くらいになる時もありますが、休んでいると自然に下がります。 この値だとやはり高血圧なのでしょうか?治療をした方がいいですか? ちなみに両親とも軽い高血圧で、血圧の薬は飲んでいます。 私は体型は痩せ型、煙草もお酒も全く飲みません。特に運動はしていませんが、食事は気をつけています。ストレスは自分ではないつもりでいますが、実はかなり神経質で心配性です。

1人の医師が回答

大動脈解離手術から半年 血圧左右差

person 50代/男性 - 解決済み

56歳、主人の件で相談させてください。   半年前(6/1)に大動脈解離StanfordAで、心臓上部分を人工血管置換術と弓部にステントグラフト術をしています。 無事手術は成功し、大きな後遺症はないのですが、体調には波があり、時々めまいや具合が悪い感じです。 先日の定期検診(11月中旬)で、毎日の血圧測定で不整脈がよく出る事と、めまいやたまに視覚が悪くなる事を相談したところ、24時間ホルターを装着し結果待ち。また現在眼科に回され首のエコー検査をしたけど結果待ちといったところです。 10月上旬に造影剤をつかったCT検査(MRI?)の結果では特に問題はなかったと11月中旬の定期検診で言われたました。 で、質問なのですが、一昨日夜に顔左側や左半身に痺れが出て体調悪くなりました。 寝た状態で血圧測定をしたところ、右手の上血圧が105位で、左手の上血圧が145位で何度測っても左右差35〜40でした。 2日経った今日でもいまいち体調が悪く、左右の血圧差(上)は25〜30位あります。 次の検診12/26までは診てもらえない(予約でいっぱいだそうです)のですが、心配で相談させていただきました。 血圧左右差がかなりあること、具合が悪いこと、めまいもするとのこと。 再び大動脈解離の再発や、血管が破裂するという恐れはないでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)