血栓塞栓症 60代に該当するQ&A

検索結果:50 件

痰(のようなもの)で喉に違和感。口が渇きネバネバ。朝は口が苦く、ゆすいだ水が白濁。肺MAC症との関係

person 60代/男性 -

 数か月前に風邪気味になり、痰が酷かったです。その時は去痰剤を貰いたいだけだったのですが、内科でコロナ抗原検査することになり結局陰性、処方されたカルボシステインやアンブロキソールを2週間ほど飲みました。風邪自体は治ったと思います。  しかし、 (1) 痰(のようなもの)が今でも喉にからみます。つばを飲み込むと、喉のどこかにつまるような違和感を感じます。食べ物や飲み物がどうも美味しく味わえません。 (2) 常に口が渇き、ネバネバします。朝は口が苦く、口をゆすいだ水は白濁します。 (3) 一度だけ1か月ほど前、朝、口をゆすいだ水が鮮血混じりだったので、怖くなって内科へ行きました。以前、肺血栓塞栓症を患ったことがあるため、胸のレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。念のため大学病院でCTを撮り、それも異常なしとのことでした。さらに耳鼻咽喉科でファイバースコープで喉を診てもらいましたが、それも異常なしとのことでした。 (4) 4~5年ほど前に別の病院の呼吸器内科に通院し、マイコバクテリウムが痰に見つかっています。3種類の薬を1年以上飲むことになるので、勧められないとのことで、通院は終了しました。  そこで、痰や口の渇き、口をゆすいだ水の白濁は、何が原因と考えられますか?加齢のせいでしょうか?マイコバクテリウム(肺MAC症)との関係は考えられますか?様子見でしょうか?色々病歴があるため、気になってしまいます。  宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

胸骨骨髄炎の治療

person 60代/男性 -

〇治療の経緯 2019年9月 肺血栓塞栓症、三尖弁閉鎖不全症により手術(胸骨正中切開)。 術後、切開した部分が化膿→胸骨のワイヤーの一部を抜去、VAC装着し治癒。 2020年8月~ 胸部(手術跡)に膨らんだ部分発見、胸骨にも軽い痛みあり。 →CT撮影、骨髄炎は起こしてないとのこと。 切開して排膿するも、再びもりあがり症状収まらず。 10月 デブリードマンを行う。 →糸があった。胸骨に穴が開いていた(直径5mm程度)。 術後、創部は正常な肉芽が盛り上がり経過良好と思われたが、 切開した付近(上へセンチ程度)が再び盛り上がる。 排膿すると治ったように見えるが、再び盛り上がるを繰り返す。 〇担当医師の所見 ・おそらく骨髄炎を起こしている。 ・治すには手術して骨を削る必要がある。 ・削った部分に大胸筋を充填する。 ・全身麻酔となる。 ・入院期間は長くて2週間程度。 〇質問 ・去年の手術時に感染したものと思われますが、1年近くも経過してから  症状が出てくることはあり得るのでしょうか。一旦は治まっているのに。 ・今回の手術を行った場合、考えられる後遺症はありますか。その確率は。 ・手術で切開した部分の見栄えは大きく変わりますか。 ・高気圧酸素療法の適用はありますか。効果はどうですか。 ・他に治療方法はありますか。 ・その他、アドバイスがありましたらお教えください。 去年の手術では重篤な状態に陥り(循環破綻しECMOを装着するも 出血が止まらず離脱、医師からは救命不能といわれる)奇跡的に 助かりはしましたが、もう手術は受けたくない思いです。 以上、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

歩行中フワフワ感があり、しっかり歩けない

person 60代/男性 - 解決済み

7月頃から今に至るまで、散歩などで歩行しているとき、フワフワした感覚、足が地面についていない感じで、しっかりと歩けない状況が続いています。膝の痛みとかは特になく、膝の上あたりに力がはいらない感じがしています。膝が反対側に折れる感じがするときもあります。階段や坂道を上り下りしているときは幾らかしっかり歩けている感覚ですが、平坦な道を歩いているときに、より前述の感覚が強くなる印象です。この数か月、よくもなっていませんが、すごく悪くなってきているということでもありません。同じ状況が続いています。 コロナ禍で3月頃から在宅勤務を継続しており、以前に比べるとあまり歩いていない状況はあります。また、6月に肺血栓塞栓症で2週間ほど入院しており、寝たきりではありませんでしたが、歩くことが許可されているのは個室の病室内のみでした。そんなことで運動不足もあり、退院後は一日8000歩程度は歩くようにしてきましたが、退院後間もなく上記の症状となっています。 単に運動不足による筋力低下からきている症状なのか、あるいは、何か別の原因があるのか不安な状況です。ちなみに脳のMRI検査を行いましたが、特に異常は見当たらないとのことでした。また、喉頭肉芽腫で耳鼻咽喉科に通院しており、先生に症状を話してご意見をいただいていますが、特に耳からきているものではないのではないかとのことでした。 このまま、足の筋力をあげる運動をしていけば改善していくのか、何か別の要因があるのか、アドバイスいただければ幸いです。また、診てもらうにはどの診療科を訪ねればよいでしょうか。整形外科となりますでしょうか。その際は、どんな検査をして診断していくことになりますでしょうか。筋力などを測定することは可能なのでしょうか。X線などで判断できるのでしょうか。説明が長くなり恐縮です。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)