血管外科に該当するQ&A

検索結果:4,534 件

閃輝暗点について。。

person 40代/女性 -

7月、10月、12月、1月に閃輝暗点が起き 頻繁になってきたので そこから神経質になり 目を閉じたり 暗い場所や 朝起きたときなど キラキラ見えるものに(以前からあったのかもしれません)敏感になり 毎朝、動悸がするようになりました。 普通に電気をつけて動きだすと キラキラは気にならなくなり 通常の閃輝暗点とは違います。 これが何なのか気になり、いくつか受診しました 1、眼科受診→眼底検査異常なし 光視症ではない 2、脳神経外科→MRI MRA 脳に異常なし。 しいていえば、視神経あたりの血管が少し細いかなと言われ(動脈硬化) 薬をだされました。 デパケン ワソラン 3、脳神経外科セカンドオピニオン 電気をつけたり、動いてすぐ気にならないなら閃輝暗点でも、てんかんでもありません。 画像をみたわけではないですが、 その血管の細いことが原因での朝方ピカピカなっているとは思えない。 処方された薬は飲んでも飲まなくてもいいと思います。 生理現象としてとらえ、心療内科に相談したほうがいいと言われました。(心療内科は現在通院中) 毎朝、朝起きるときだけ 気になるので 起きると治るし 確かに 気にしすぎな気もします。 なので 3番目に行ったお医者さんのほうが 腑に落ち 2番目に行ったお薬は必要ないのかなと 思ってます。 ただ、血管が少し細いねと言われてだされたので、これを飲まないと、何か脳梗塞になったりするのかなと不安です。 どう思われますか

5人の医師が回答

両腕がだるく、頭もふらふらする。

person 50代/男性 -

ここ数か月くらい時々腕がだるくなったりしていましたが、 先月くらいから急に寒くなったせいかどうかわかりませんが、腕のだるさや、しびれまではいかないけど、手を使ったりすると特にだるくなります。 洗い物や、パソコン作業など。 昨日くらいからは特に強く感じるし、関連があるかどうかわからないが、頭もふらふらする。脳の血流が少ないような感覚です。上半身も血流が少ないというか、血流が悪いというか。 整形外科的なことも疑いますが、一方で以下の状況もあります。 11月に2回右指の感覚が突然なくなり、脱力感が出ました。 2~3分くらいで徐々に感覚が戻ったのですが、2回脳のMRI撮影をして、新しい脳梗塞はなかったものの、過去に脳梗塞があった跡がいくつかあり、 以前から、脳の血管と頸動脈がかなり狭くなったいることは分かっており、 今回も一時的の脳虚血になった可能性があると言われた。 そういうことがあるので、やはり脳の血流不足なのかとも考えます。 指の感覚がなくなったときは、右だけで、脳と首の血管狭窄は左なので、右に症状が出たのはわかります。しかし、最近の腕のだるさは両方で、強弱の波はありますが、継続します。 質問は、 ・今回の両腕のだるさや頭のふらふら感、血流の悪さ感は脳と首の血管狭窄が原因でしょうか?それとも、別の原因が考えられますか? です。 先日、脳神経内科は受診して、経過観察ということになったので、明日は、整形外科に受診する予定です。 すごく不安です。ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

もやもや病手術と、パニック障害

person 50代/男性 - 解決済み

58歳男性、もやもや病とパニック障害です。 もやもや病と判明したのは昨年12月下旬、パニック障害は今年1月上旬からです。 元々脳血管が普通の人より細く、十年ほど経過観察をしていました。 2年前に血管の狭窄が強まった為、カテーテル検査等を行いました。結果、細くなった血管を補うように他の血管が発達していて、普段の生活には支障ない程度になっていました。 それからクロピドグレル、リピトールを服用しています その後も経過観察していましたが、昨年12月にまた別の血管が狭窄しており、結果もやもや病だと判明しました。 もやもや病に関しては、緊急に行う必要はないものの、早期に手術が必要と言われています。 しかしいつ頃手術にしようかと思っていた矢先、パニック障害になってしまいました。 職場でのストレスを抱えており、もやもや病への不安も重なったことが引き金になったのかと思います。 精神科を受診し、リフレックスを内服、発作時にコンスタンを服用しています。 手術を早期に受けたい気持ちがあるのですが、パニック障害発症を脳神経外科の医師に伝えたところ、パニック障害が良くなってからでないと手術は難しいとのことでした。 確かに、手術はもちろんのこと、検査などでパニック障害の症状が出たりしたら問題があることは理解できます。 ただパニック障害が良くなるのを待つ間、もやもや病が進む不安があります。 担当医との相談になることはわかっていますが、パニック障害の場合どの程度症状が抑えられていれば手術が可能になるのでしょうか。 薬が全くいらない状態まで回復していないとならないのか。 薬を飲んでいて発作が起こらない状態なら可能なのか。 軽い発作が時々出る状態(頓服を飲めば抑えられる)はどうなのか。 精神障害があり、かつ手術が必要な患者は世の中にも多いのではないかと思うのですが、どうされているのか知りたいです。

4人の医師が回答

虚血性脳血管障害について

person 60代/男性 - 解決済み

主人のことで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 60歳男性です。8月26日に微熱、目眩、頭がボーっとする、左手のしびれという症状がありました。 29日に脳神経外科でMRI検査をしたところ右側の脳血管に細くなっている部分があり虚血性脳血管障害と診断されました。血液をさらさらにする薬が処方されました。 左手のしびれだけがしばらく続きましたが徐々に治まった頃に今度は顔の左側が腫れるような感じでしびれが出ました。それが先週です。 そして今日の午前中にまた頭がボーっとする感じだったそうで昼休みに横になり涼しい場所にいたら回復したそうです。 血圧が高めで140前後なのですが薬は飲んでいません。 先週顔がしびれた時に2度目の受診をしたのですが、血液検査の結果血栓ができるような数値ではないので血液をさらさらにする薬は飲みきったら終わりで良いと言われたそうです。 顔や左手のしびれは首からきているのかもと言われたそうです。 ちなみに2年前にもMRIを撮っていてその時は脳の血管は細くなかったそうです。あと本人の父親が脳梗塞を患っています。 原因は脳なのか血圧なのか首なのか熱中症なのか、どのようなことが考えられますか?血圧が高いことで顔や手にしびれが出ることはありますか? 脳だとしたらこのまま様子見で良いのでしょうか?とても不安です。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)