今年の一月半ばから空腹感が続いています。
ご飯を食べても満腹感がありません。
去年の年末から子宮線筋症のためジエノゲスト1.0mgと、桂枝茯苓丸を服用してからこういった症状が出たと思います。ただし、両方とも食欲亢進作用はないとのことでした。
婦人科にて相談しましたがしばらく続けてみてくださいとのこと。
ジエノゲストの副作用に血糖値の上昇があり、内科にて血液検査しましたが、空腹時血糖は問題なし、hba1cは5.2とピル服用前より若干上がっていました。(服用前4.9)
また最近になって喉が詰まる感覚があり耳鼻科にてカメラで見てもらいましたが異常はありませんでした。
近々消化器内科にて胃カメラを行う予定です。
空腹感以外にもたれや痛み等はありません。
もし胃に問題がなければ、上記以外にどこに行けばいいでしょうか?
父親が糖尿病というのもあり、糖尿病が1番怖いので糖質は控えめにしており野菜、タンパク質、きのこを中心にカーボラストを心がけています。また、ジムで筋トレ、有酸素運動を週3で行っていますが、それでも血糖値スパイクを起こしているのではと不安です。
薬の副作用か、それとも関係ないものかも不明であり、空腹感も辛いので、これからどうしていいかご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。