4月の半ばに訳あって中絶手術をしました。
その後の検診どきに、右の卵巣が少し腫れてるけど気にする程度でもないから様子見ましょうとなりました。
妊娠中から少し頻尿気味だなと感じてましたが妊娠したからと思いそのままにしてました。
その後手術後の初めての生理からまだ頻尿が続いたため、検査してもらったら
白血球が高く菌が見つかったため膀胱炎の様でした。
(また術後の初めての生理からPMSの改善のため初めてピルをいま服用してます。)ですが一週間経っても治らず泌尿器科に行くと、菌はもうないが白血球が少し高いので膀胱炎が治ってないとのことでまた一週間くすりをのみました。
ですがまだ違和感があったので先週泌尿器科に行くと、検査結果は正常に戻り全く異常なしとのこと。
気持ち的な問題もあるかな。とのことで薬を渡されました。今だいぶ落ち着いてきてます。
ここまで長く頻尿になるとのことは、卵巣が腫れてるから?ピルを服用しているための副作用か?
など気になってしまい、トイレのことを考えるとたまにおしっこをしたくなります…