8年前に腰椎椎間板ヘルニア(L5-S1)のため、脊椎インストゥルメーション術を行いました。
手術まで保存療法をしていたため、発症から手術に至るまで、1か月ほど開いています。左坐骨神経痛が主な症状で、立位座位ともできず、ずっとベッドで寝ている状態でした。
術後から左ふくらはぎのけいれん(日中夜間問わず、常時ピクピクしており、夜間帯に大きくつります。)が残り、3年経過した時点で症状固定と言われて、そのまま何もせず現在に至っています。
ここ半年くらい、ふくらはぎのピクつきや、夜中のつり(結構激しく筋肉が収縮し、ふくらはぎを伸ばそうとしてもなかなか伸びないくらい収縮します)がひどくなっており、どこに相談したらよいか迷っています。
手術した総合病院では術後3年目で受診したときは、仕方ないですね、と何もしてもらえなかったので、相談しても無駄かなぁと思ったり。(予約もなかなか取れないようなところでもあるので)
この場合、どこ(何科も含めて)に相談すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。