見当識障害 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:20 件

76歳男性、アルツハイマーと診断されメマンチン服用中なのですが

person 70代以上/男性 - 解決済み

父の話なのですが、昨年10月に、認知症の疑いを持って脳外科を受診したところ、MRI、長谷川式、ADAS検査等を経て、アルツハイマー中期と診断され、メマンチンを服用しはじめました。 そこからメマンチンは徐々に増量され、現在は規定量の20mgを服用中です。 ところが、「本当に中期なの?」と思うくらいしっかりしている日が多く、たまにやっぱりおかしいな、と思うくらいで、おかしい日の方が少なく、困惑するばかりです。 (ただ、見当識障害(日時・季節に関してのみ)が見られる日が多く、脳ドリルなどはさっぱりダメです) 私も違う病気で脳外科にかかっているのですが、私の主治医はやる気を出す薬だ、というのですが、やる気どころか逆にやる気は見えず、座るとほぼうとうと眠っているような感じです。 これは、メマンチンは効いているのでしょうか? 父の主治医の先生はおかしかったらすぐやめて、とおっしゃるのですが、おかしいのか何だかさっぱり分からず困っております。 ご意見を伺いたく、藁にもすがるような気持ちでこちらに書き込みさせて頂きました。アドバイスよろしくお願いいたします。 【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

見当識障害なのでしょうか?

person 40代/女性 -

今日1人で車に乗り、1年振りくらいに行ったお店(雑貨・家具店)を一回り歩いていた時に、お店にいたのに、見たことのない景色(雑貨・家具が置いてあるのは同じなのですが、初めてきた場所のような感覚)になり、あれ?あの雑貨屋に来てたはずなのにここどこ?私は何してるんだろう?って時間にして数秒程だったと思いますが、分からなくなり、急激に不安になりました。その後は普通に車を運転して自宅に戻りました。全く初めての場所ではないのにこんな感覚は初めてで、調べてみると、見当識障害と言うものを見つけました。 脳の異常を疑って検査を受けるべきでしょうか?若年性アルツハイマーが心配です。 年齢40歳、女性です。 タバコも飲酒も全くなし。 精神疾患なし。薬の服用なし。 ストレス、疲れ等は特にありません。 ただ高校生の頃から夜型で夜になると活動的になり、どうしても就寝時間が深夜1時〜2時過ぎくらいになり、平日は仕事のため7時起きなので、4.5〜5時間睡眠が続き、日中はすごく眠く。土日の休日は10時〜11時くらいまで8時間睡眠といった生活をほぼ24年送ってきてしまっていて、休みの日は十分寝ても、何もせずにいると眠くなることがしょっちゅうあり、うとうと寝を何度も繰り返すくらい寝てしまいます。睡眠習慣を直そうとしたのですが、なかなか難しく、脳に良くないという情報も見ていましたが、特に問題なく今まできてしまっていたので、結局本気で改善することは出来てませんでした。 40歳という年齢も考慮すると、今までの積み重ねで脳に異常症状が出始めたのか?ととても不安です。 またこんな症状が出たら決定的な気がしてとても恐ろしいです。まず受診するとしたらどこの科から受診していくのがよいのでしょうか? 色々と推察されることを回答頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)