視力障害に該当するQ&A

検索結果:871 件

白内障手術後の左右で見え方が違う

person 60代/男性 -

1ケ月前に白内障の手術を受けました。 入院して左右続けて眼内レンズを入れました。 両方とも単焦点レンズで、仕事がパソコン作業なのでに近くに合わせました。 全体的に、良く見えるようになったのですが、左右で見え方が違います。 近くも遠くも、左目の方が右目よりも良く見えます。 近くの文字は、左目ははっきり、くっきり見えて、右目は見えはしますけど、左目に比べると文字が少し薄くて少し小さく見えます。 遠くは、左目が矯正視力は1.2で、右目は1.0です。 左目は視力が強く、右目は左目に比べて視力が強くないという感じです。 主治医は、少し後発白内障の所見があるが、レーザー治療をする程でもないとのことです。 また、目薬を点した時に、左目は目薬が入ったのをはっきりと感じますが、右目は左目に比べてその感じ方が鈍いです。主治医には話しはしていませんがこのことが凄く気になります。 ついては、以下のことを教えて下さい。 1. 同じレンズを入れたのに、左右で見え方の強さが異なることはあるのでしょうか。 2. 後発白内障のレーザー治療を行ったら以下のことはあるのでしょうか。 (1)近くの文字が濃く見えるようになるのでしょうか。 (2)近くの文字がより大きく見えるようになるのでしょうか。 (3)矯正視力が更に良くなるのでしょうか。 3. 目薬を入れた時の感覚が鈍いのは、何か目に障害が出ているのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

MRIの検査にて脳内サイフォン部に狭窄の疑いあり

person 60代/女性 -

6か月前に新しく眼鏡を作るため眼科で検眼 新しく作った眼鏡が二重に見えるため、眼科医に相談。1か月様子見るよう指導される。 急に二重に見える場合、脳に異常があることもあるを知り 他眼科に受診。MRI検査を受ける。 私には、神経内科の医師から:サイフォン部に狭窄の疑いありで、半年後に受診するようとの説明でした。 神経内科の医師から眼科の医師には:視力に影響する脳の異常はないとの説明と眼科医師から聞きました。 眼鏡は遠方は内斜視 近くは外斜視ですが プリズム眼鏡 遠近両用 左右ともにout△2で問題なく 一つに見えるようになりました。 眼鏡を作り、サイフォン部の狭窄について今後どうしたらいいのか神経内科医師に相談したところ 脳外科に受診することになりました。ただ医師が連携されてる脳外科の病院は不便なためほかの病院の脳外科に紹介状を書いてもらいまいた。脳外科に受診するにあたりどの先生にお願いしたらいいのかわかりません。 サイフォン部の狭窄に詳しい専門を教えてください 脳神経外科全般 脳血管障害 脳血管内治療 脳腫瘍 脊柱脊髄疾患 脳神経外科専門医 脳卒中学会専門医 神経内視鏡認定医 脳神経血管内治療学会  日本脳卒中の外科学会 脳神経血管内治療学会  よろしくお願いします

2人の医師が回答

児童精神科受診のメリット、デメリット

person 10代/女性 - 解決済み

ここ2年ほど12歳の子供に強迫性障害のような症状が出て、昨年末より家庭内不和等のストレスをきっかけに学校に対して汚染の恐怖が強くまだら登校となりました。(それまでは学校は病気以外休む事はなかった) 最初に症状が出た時から民間カウンセリングにかかって都度様子をみていましたが、最近は症状が強くなり、家でも学校のものを置いた所も汚染されると気にするような様子です。私に対する巻き込みも強いです。またクラスの雰囲気にも馴染めず、保健室登校も多く友達も少なめです。 夫は子供の症状は全て私の子育てのせいだと協力は仰げず(近々別居、離婚予定)、親戚も遠方なので現在の状況は正直私ひとりの手に負えないのですが、今後の子供の人生において精神科を受診させる事に対し以前から抵抗があります。(保険加入や、結婚、就職、ローン審査などの問題) なお民間カウンセラーによるWISC4の結果では全検査IQは平均ですが、言語理解は平均より高く、後は平均以下という結果が出て、言語理解の凸が強迫性障害をより強めている可能性を説明されました。高学年になるにつれコミュニケーションの苦手感(強く言われると自分を犠牲にして取り組むタイプ)が強まり、板書や読みの苦手さを全て努力でカバーしてきた状況です。視力としては外斜位を指摘された事があります。 やはり困り感、症状が強ければ児童精神科の受診がベストの判断で、子供の幸せに寄与できるのでしょうか。このような状況下で、他にどのような選択肢があるのかアドバイスあればいただきたいです。

7人の医師が回答

眼瞼下垂手術後の機能障害について

person 30代/男性 - 解決済み

半年前に眼瞼下垂手術(裏留埋没糸抜去含む)を形成外科にて行いました。以前、埋没法を実施したのち、眼精疲労、軽い眩しさ、眼瞼下垂の症状が顕著になり、上記の手術を行いました。 術後あった、こめかみ頭痛は少し良くなりましたが、術後1ヶ月ぐらいから眼の機能障害が顕著になっております。例えば、眩しさ(オフィスにいると白目が充血し、異常に疲れるや日中外に出ると眩しく感じる)、視力矯正したメガネでパソコンを見ると特に疲れるので、度を落としたメガネでなんとか仕事をしております。(眩しさを避ける為、カラーレンズを使用) 本日、執刀医に半年検診をしましたが対処法はわからない、おそらくミュラー筋を触った影響かもしれないと言われ、お手上げ状態となっており絶望しています。個人的には目の虹彩の光の取り込み調整機能がミュラー筋損傷により自律神経がおかしくなってしまったのではと思っております。眼科にも行っておりますが、特にドライアイ等はなく、対策が打てず毎日悩んでいます。大きな大学病院等で目の機能の検査をしてもらうべきでしょうか?何かアドバイスを頂けたら希望になりますので、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)