視力は−5D
30代女性です
コンタクト、メガネの度数を変更したばかりでしたが右目が見えにくいと感じ、眼科にかかったところ視力は問題なく出るが
OCT検査の結果、左目は一部が赤く、右目は輪を囲むように全体的に真っ赤でした。
左右で視神経がかなり違ってしまっていると言われました。
(強打したり、高血圧ですか?と問診がありましたが、ぶつけたり、持病もないです)
先生がおっしゃるには緑内障の特徴のある出方ではないが、次回の視野検査の結果では緑内障と同じような治療を進めましょうとのことでした。
視野検査は1ヶ月後なのですが、それまでとても不安で仕方ないです。
検査結果後、自分でも改めて見え方を確認してみましたが、
左目と右目で視界の明るさが違って見えます。(照明を見た時分かりやすいです。。)
1.視野検査で異常がなければOCT検査で真っ赤でも、その後追加で行う検査はありませんか?(眼圧、眼底検査は済んでいます)
2.緑内障以外で(視神経が減っていく?)考えられる病気はありますか?