覚せい剤に該当するQ&A

検索結果:315 件

熱性けいれん重積脳症 一歳児

person 乳幼児/男性 -

1歳1周目の男児、熱性痙攣重積脳症と診断されました。 8月2日に発熱し、痙攣・意識障害。最大4時間ほど痙攣が継続していたかもとのことです。誤飲性肺炎も併発しており人工呼吸器を2日ほどつけました。今もICUにいます。 8月4日に少し覚醒したところで、覚醒時の脳波徐波がみられ、ステロイド治療を開始しています。 8月6日現在、鎮静剤が完全に抜けた状態で、初めて覚醒しました。それまでは鎮静剤投与で寝ていました。(意識レベルはそれ故に不明) 脳波は、覚醒時徐波が見られ脳症らしき動きをやはりしているとのことですが、脳波に反して覚醒後の意識は悪くなく、ギャップがあるとのことです。(ママが認識できる・追視もできる・ミルクも口から飲める) 二相性リスクは、一度目の痙攣で脳症を起こしているため、そこまでは危惧はしていないとのことです。 本人の状態は、ICUという環境を加味しても、先生からみても親からみても、そこそこ普通の状態です。 ただ『自発性の低下』『発語の低下』がある気がしており、そこさえ戻れば完全にいつもどおりです。 ■質問 (1)普通に限りなく近いですが、やはりいつもより元気がない気がします。調べると『自発性の低下』がかなりしっくりきます。これは、後遺症なのでしょうか?治るのでしょうか。 ※おもちゃを取りに来ない、など。手や上半身をゆるく拘束された状態を加味しても、気になります。 (2)『発語の低下』もある気がします。前提、発語はまだなかったのですが、喃語などは多くありました。今はまだみられません。これも後遺症なのでしょうか?治るのでしょうか。 (3)今後の後遺症確率はどうでしょうか。先生からはリスクは半々。重度はないと思うとのことですが、(1)(2)の状態から不安です。 まだ覚醒1日目ですが、どうかご教授願います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

中途覚醒に薬は必要ですか

person 60代/女性 -

先月、突発性難聴になり、現在聴力はほぼ回復し、耳鳴りが少し残っている状態です。 ステロイド(プレドニン)を服用したためか、不眠もありました。 もともと寝つきは良いのですが、中途覚醒(入眠後4~5時間くらいでトイレに起きる)があるものの、その後も入眠でき、毎朝5時頃起きていました。睡眠時間は計6~7時間です。 しかし難聴になってから、中途覚醒後に寝つけなくなり、耳鼻科で入眠剤(プロチゾラム)を処方していただき、再入眠できるようにはなりました。 難聴の通院はほぼ終了し、現在は五苓散と加味帰脾湯を飲んでいます。 プロチゾラムもまだあり、医師からは様子を見ながらの服用でかまわないと言われましたが、服用するのに躊躇しています。 理由は、翌朝20~30分ほど運転する必要があること、またできるだけ睡眠薬に頼りたくない気持ちがあります。 中途覚醒しても昼間それほど眠気は感じず、もし眠ければ昼寝もできる環境にいます。 ストレスや睡眠不足は、難聴に良くないのもわかるのですが、中途覚醒の場合、昼間つらくなくても睡眠薬に頼るべきなのでしょうか? 加味帰脾湯は飲み続けないと効果は出てこないようなのですが、副作用はないのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

不眠治療(薬の追加)の必要性について

person 10代/女性 - 解決済み

家族が、就寝前にデエビゴ5mgを服用しています。 入眠は毎日規則正しく21時前後(早め)で、 必ず3・4時間後に中途覚醒(24時前後)します。 その後30分から1時間ぐらいで再就寝します。 時には、再々就寝することもあります。 6時には布団から出て、朝食を取ります。 睡眠時間のトータル7時間前後です。 このように、2回~3回の分割睡眠なのですが、 本人は別段問題を感じていなく、日常はそれほど眠気に困っているわけでなく、普通に過ごせています。 質問ですが、 このように本人に問題がないように見える場合、 無理に中途覚醒をなくす目的だけで、睡眠誘導剤の増量や薬種の変更を行う必要はあるのでしょうか? また、中途覚醒をなくす目的ために、薬を変更するとすれば、 以前頓服で貰っていたクエチアピンを毎日分処方してもらえばいいのでしょうか? 【追記】 以前、中途覚醒時に頓服で貰っていたクエチアピン50mgを追加で飲ませたところ、 トータルの睡眠時間は増えましたが、逆に日中眠気が残り、一日中イライラしていました。精神面が不安定でした。 また、デエビゴ10mgの時は悪夢を多くみるようでしたので、現在の5mgに減らしてもらっています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)