言葉が遅いに該当するQ&A

検索結果:3,286 件

3年前心電図で異常が出たが要観察だった為受診しておらず、今になって不安があります

person 10歳未満/男性 -

今年4年生になる子です 1年生の心電図の際、ST-T波異常という結果で、要観察ときていました。 本人は元気でそんな様子もなく、夫や他家族に相談し、とりあえず受診をせず様子を見ていました。 そこから3年、特に不調の訴えもなく大きな運動をして息切れが酷いや、苦しがる様子はなかったのでその結果自体忘れていました。 今回4年生で、心電図検査がきたのでその事を思い出し、前回の結果を見ようと思ったのですが、波長のグラフのみしかとっておらず、検査結果が見当たりませんでした。 もしかしたら「要観察」というのは自分の勘違いでもしかしたら「再検査」だったのではないか、本当は子の心臓に重大リスクが隠されているのではないかと(遅すぎるのは重々承知しております)今になって不安が強くなりました。異常もST-T波異常という言葉だけは覚えていましたが、他にもあったのではないかと自身の記憶も疑っています。 今現在本人からは「運動すればドキドキするけど、それ以外は無いし、痛かったり苦しかったりもない」と聞き取っています。 しかし、私のせいでこの子を苦しまなくて良い苦しみに落としているのでは、落とすのではないかと心苦しく思います。 4年生の結果では要観察でも受診する予定ですが、1年生の時はひっかかり、4年生のときは何も言われないこともあるのでしょうか? もし言われなくても、検査に1度行った方がよいですか?

6人の医師が回答

発達の家族性等について教えて下さい

person 乳幼児/男性 -

あと1週間で1歳6ヶ月になる孫です。 発達等について3点教えて下さい。 1.発語が遅いのは家族性ということもありますか? まんま等や喃語は言います。 この子の父親も言葉が遅かったそうです。(具体的にいつ頃までかは分かりませんが) そして従兄弟(父親の姉の子)も3歳近くまで発語らしいものがなく、かなり心配したそうですが、今は全く問題ないようです。(発語以外も) 2.発語と指差しの相関関係は? 発語が遅いことよりも指差しらしいことをしないことが気になります。要求の指差しもしません。一時は食べたい離乳食の皿を手差ししていたこともありましたが、今は何でも食べています。 一般的には指差しのあとに発語があるそうですが、発語が無くても定型発達の子は指差しが出来るのでしょうか? 3.模倣 色々なことができるようにはなるのですが、しばらくするとやらなくなります。 こういうことはあってもおかしくないのでしょうか?模倣ではありませんが、以前は本の題名を言うとその本をちゃんと選んで持ってきていましたが、今は言われても自分の好きな本を選んでいます。 身体的な成長は全く問題ありません。歩行もしっかり安定しています。 自分から読んで欲しい絵本を持ってきて、大人の膝に座って聞いています。 いないいないばあや追いかけっこ等でも遊びます。 指差しではありませんが、タッチペンで指すと音が出る絵本では遊べます。 ネットでどれだけでも情報が取れる時代でなければ(指差しについて知らなければ)、特に違和感を感じることもなく、「言葉がパパに似てちょっと遅いね」程度で、悩むことはなかったと思います。 こんな状況ですが、どのようにお考えになられますか? 指差しするようになるのでしょうか?

4人の医師が回答

1歳半になる息子の発達について、遅れがないか、自閉症の兆候ではないかなど気になっています。

person 乳幼児/男性 -

・歩き始めは一歳 ・発語はワンワン、ブーブー、自分の名前、おはよ ・毎日の日常言葉は理解している様子 ・欲しい物を指差して要求 ・最近気に入らないとき大の字に寝そべりイヤイヤ ・遊びは車を動かす、本(紙)を食べる、椅子を倒す、遊び場では2歳以上の子が遊ぶようなアグレッシブな遊びが好き。水遊びも好き ・物を並べたりはしない ・ご飯の量は気分。遊び欲>食欲。味濃いもの以外で初めて与える料理は一度出し、数回口に入れると食べ始める ・慣れるまで機械の大きい音を怖がる(鼻吸いは未だ全力拒否) ・椅子に座って食べ続ける、待合などで椅子に座って待つはほぼ不可能 ・自由を感じるとどこまでも行く。手を繋ぐのは最初の方だけ ・自分に不要になったものは何でも投げる ・目はよく合う、よく笑う。少し慣れれば他人にも腕を伸ばして抱かれたり、笑いかけする ・バイバイはタイミング遅くしないことも多い。手をヒラヒラするタイプ。(稀にまだ声に出してないのに、さようならのタイミングでヒラヒラしだすことも) ・名前を呼んでハーイ(とは言わないが)はできる ・結構な時間集中してテレビや動画サイトを見るときがある ・睡眠は昼2時間半、夜は20時〜7時半ごろで寝つき悪い方、夜泣きも1日0〜2回 ・遊び始めでない限り、チャイルドシートは大人しく乗ってくれる ・元々0歳の頃からほぼ人見知りしない、最近になってママママが増えたが、いなくなっても平気なこともある。パパが仕事で家を出る時は必ず泣く ・お友達は嫌がらないが、一人の世界が多い ・拾った物を渡してきたり、通りすがりの人にもどうぞ、の振りすることも ・積み木やブロックは基本壊す専門 ・未だに何でも口に入れる ・こうすれば開く、取れるなどずる賢さはある ・最近やっと音楽に乗るようになった 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)