言葉の発達に該当するQ&A

検索結果:5,943 件

発達について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳8ケ月(修正1歳6ケ月)の男児です。まだ歩けなくて心配しています。つかまりだち、つたい歩きはします。運動面では明らかに遅れているのは承知しておりますが、知的面で遅れは感じておりませんでした。言葉は乗り物が大好きで、乗り物の単語(ブーブ、バス、トラック、救急車、バイク、飛行機、ブルドーザー、自転車など他)、パパ、ママ、じぃじ、ばぁば、バイバイ、ワンワン、ニャンニャン、ぞうさんなど他、また「すごい!」や「上手!」「おいしい」などの形容詞も言います。また最近は、「ママ、来た」など私が外出から帰ってきた時に言います。また、絵本などでこちらが「ボールはどこにある?」などと聞くと、ボールの絵を指差して「ここ!」と教えてくれます。またバイバイや名前を呼ばれてお返事したりします。ただ、先日歩けないことで市の発達相談を利用したら、型はめができないことから知的にも遅いかもと指摘されました。確かに型はめは苦手です。しかし丸い形の積み木をみて「まる」と言うし、四角い形は「しかく」、と言います。でも型はめとなるとうまくいかないです。できていないといけない月齢ですか?1歳半検診では、歩行など運動面ではチェックされましたが、その他は何もいわれなかったです。ちなみに問診票で答えただけで、実際に型はめなどをその場でやったわけではありません。(問診票にはできないに○をつけました)早産でしたので、歩けないことで脳疾患を心配しておりましたが、知的にも問題がある可能性も高いですか?確かに歩けないので、他の同月齢の子に比べて赤ちゃんぽく見えますし、しぐさも幼いです。発達相談に行ってさらに不安になりました。このくらいの月齢の知的発達の程度を教えてください。長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

旦那が発達障害ではないか?

person 40代/男性 -

結婚して22年になります。結婚当初から 行動や言動が変わっているというか…、気にかかる事は あったのですが、性格なのかと思い、色々 こちらもアドバイス等をして より良い日常生活を送れるように 旦那を教育(?)してきました。しかし、何数が経つにつれて 旦那の言動や行動が生活に支障をきたすようになり 自分なりに色々 調べた結果 発達障害ではないか?と言う所にたどり着きました。 ・約束が守れない。 ・何百回 注意しても同じ事を繰り返す。 ・質問しても 的外れな返答が返ってくる。 ・質問責めにするとパニックを起こす(汗をダラダラ流しウロウロ歩き回る) ・悪い事を注意すると逆切れするか、開き直る。 ・優先順位が決められない。 ・他人に騙されやすい。 ・危機回避が 上手じゃない。 ・会話中 話し手の目や顔を見ない。 ・人の傷つく言葉を平気で言う。 ・自分の行動の説明がつかない。 ・日常的にウソをつく。 ・会話のキャッチボールが 上手くいかない。 ・自分の事を一番に考える。 ・自分の嫌な事から逃げる。 ・嫌な事は、先送りにする。 ・支払いが遅れる。 等です。まだまだ キリがないくらいです。 発達障害の要素は、ありますか? 知能指数も 低い印象があります。まるで小学5年生くらいを相手にしているみたいです。 今まで生活して来て普通の大人としてなら納得出来ない行動言動ばかりで、例えば、発達障害というならば、納得いくと思います。 病院を受診したら良いでしょうか? 仕事は、普通に出来ているようです。 勤続年数は、高校卒業から 今 46歳なので28年です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

もうすぐ2歳 急に逆さバイバイになりました

person 乳幼児/男性 -

バイバイ自体がそもそも遅く1歳半頃からできるようになりましたが昨日までのバイバイは相手側に向けて手首を縦に振るおいでのようなバイバイでしたが本日から横に振るようになったものの手の向きが逆になりました。 (逆だったり中途半端に横だったり) 気になっていることは他にもあり 指差しがあまり出ず、自分でなんでも取りに行ってしまう子で今月で2歳になりますが遠くのものの指差しはまだほぼでません。 応答や触れる絵本などの指差しはよくします。 飛行機がとんでいるとたまに手差しのような行動は最近するようになりました。 飛行機が飛んでいるのを見てるだけの場合、指差ししてみて!と言うと手差しをします。 歩き始めや、机の上のおかしなどをみつけようとしているのかつま先歩きをします。ずっとではないですが毎日見ます。 今でこそあまり見なくなりましたが1歳の頃はミニカーやベビーカーは必ずひっくり返しタイヤをまわしていましたし何か違うなぁとは思っていました。 ここ最近は目立った事も見れず言葉も少しづつですが出るようになったので心配していませんでしたが逆さバイバイがでてしまいました。 1ヶ月前に市の専門の方に発達相談をした所、指差しは次期にでる、年齢にあった発達をしていると言われましたが市内でやっている発達外来に電話して見てもらおうか悩んでおります。 二語はまだ出ていません バイバイは口でバイバイと言いながらします クレーンらしきものがたまにあります それ以外は気になる所は今の所ありません

4人の医師が回答

生後10ヶ月精神発達について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後10ヶ月10日の男の子の赤ちゃんについて、精神発達が遅いのではないかと心配です。身体面では、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きと問題はないと思います。 ・喃語はよく話しますが、声を出すのはあったー、あうー、うっくーといったもので、ブブー、ぱぱぱは声には出さず唇で音を出すのみです。マンマン、マママは泣いた時にいうくらいで、普段は言いません。 ・指差しはまだしません。 ・指差したほうを見ますが、子どもの後ろのものを指さしても、振り返ってみることはありません。また、おもちゃに夢中だと指差した方ををみないこともしばしばです。 ・バイバイ、ぱちぱち、バンザイ、あたまてんてん、こんにちはの真似ができます。動作をしなくても言葉のみですることができるときもあります。 ・〜な人、〜くんと呼ぶと手をあげます。 ・名前を呼ぶと振り返りますが、おもちゃに夢中なときや、テレビを見ている時など振り向かないときもあります。 ・後追いは機嫌がいい時はついてきます。機嫌が良くない時に、姿が見えなくなって泣き始めると後追いせず、大人が来てくれるのを待っています。 ・人見知りはします。 ・目はよく合い、抱っこも大好きです。抱っこしてほしいときは手を出します。 ・音楽が流れると身体を揺らして楽しそうにします。 ・どうぞ、ちょうだいはできません。 ・触りたいものに触らない、引き出しの中をみたいのに閉められてしまったなど思い通りにならないと、大きな声をだして怒ります。 コロナで外出をあまりしていないので、刺激があまりなく発達が遅れるのではないかという心配や、そもそも発達障害の可能性があるのではないかと心配になることがあります。 文章だけではわからないこともあると思いますが、気になる点や関わり方について教えていただきたいです。

4人の医師が回答

1歳8ヶ月 言葉の消失

person 乳幼児/男性 -

1歳で初語 〜1歳4ヶ月 10単語増え 3ヶ月増えず 1歳7ヶ月 2単語増え ここ1週間言葉をほぼ言いません。 全く出ないわけではなく頻繁に出ていたのが、1日数言という具合です。 話せてた言葉がほぼ「あー」や「んー」と指差しながら喃語になりました。 「アンパンマン」は1才4ヶ月頃で覚え数日で全く言わなくなり1才7ヶ月で「アンパンパン」と復活したり、「ママ」も当初は言えてたのに今は極稀にしか話さなかったりと出たり出なかったりがあります。話さなくなった言葉の意味は理解してそうです。 模倣はよく出来ており新しい動作も増えています。 おいで、おむつどこ?、絵本読もうなどの簡単な指示は通ります。(できない時もあります) 目はしっかりあい、家族にしかしない愛着表現もあります。しかし1人でも平気、後追い無し、前に短期間あった人見知りが無くなり誰に対しても笑いかけます。 言葉が出なくなってきた5月半ばあたりは引っ越し準備を始めた時期です。 毎日のルーティンだった午前中公園や児童館へ遊びに行くことが5月から難しくなってきて、その頃から睡眠リズムも変わってきました。0歳の頃から11〜13時間睡眠だったのが、5月半ばから9〜10時間という感じで急に減りました。夜間はまとめて8時間程度寝ますが、最近は寝つきが悪くなかなか寝てくれません。 テレビが好きで 1日2〜3時間程度みせています。 引っ越し前後はテレビに頼ってしまいました。 1 引っ越しなど環境の変化が原因の場合、新しい生活が落ち着けば改善するものですか? 2 言葉が少ない、扉の開閉に執着する、くるくる回る、ふとんに頭を叩きつける等元々不安がありました。(一歳半検診は様子見) 今回のことも含め発達障害は疑いますか? いま何かしてあげられることは何でしょうか? 3 今できていることも徐々に消失していく可能性もありますか?

3人の医師が回答

3歳11カ月の言葉の遅れ

person 10歳未満/男性 -

初めまして質問よろしくお願いします 息子の事で最近悩んでいます 来月から幼稚園に通うことになっているのですが言葉が遅くて不安です 4歳近い子供はどの程度会話ができるものなのでしょうか? 我が子が喋る言葉の例は ○○(自分の名前)薬飲む ママ何処行った? どうしてそう言うことする? くーちゃん(猫の名前)は? くーちゃん可愛い ○○(←じぶの名前)ジュース飲みたい 食べたい お風呂入りたい 頭痒い ここ(痛い場所を教えて)いててした。くーちゃんしたぁ あっち行こう 行きたい 何々好き 何々来る? 何々したい ○○(じぶの名前)悲しいよ 靴とか履くときに○○(自分の名前)やる!等です 名前は?と聞くと○○と答えますが 何歳と聞くと何歳?とオウム返しをします だから○○は4歳だよ4歳なるから4歳なんだよって教えてから質問しても何歳?と聞くと何歳?とオウム返し 数字を教えてすぐに聞いても答えれません 例えば1234と数字を見せながら言葉を言い息子にも言わせた後に数字を指さしてこれは何?と聞くと全く違う数字を言います 理解力がないのでしょうか? 質問系ではママ好き?と聞くとママ好き後はくーちゃん好き パパは臭いね など返してくれます 後何か説明する時に こうやってこうやってバチンバチンして痛かったよ って説明したり ○○ねエーンエーンした 自分が泣いた事を言っている コミュニケーションがすくなかったりテレビばかり見せてたので言葉や理解力が遅いのでしょうか 色や形や動物などあまり教えたりしませんでした。 最近我が子がわかってない事などにショックを受けて絵本などを一緒に見たり色鉛筆などを使って教える様にしています こんな我が子は発達障害だったりしますか? 文章力が無くて意味がわからないかもしれませんがアドバイスなど何かありましたら教えてください。

1人の医師が回答

発語なし、精神発達遅延が心配です

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳3ヶ月になりましたが、まだ言葉の表出がありません。 少なくとも、一歳半までは様子をみることになると思いますが、言葉の遅れは精神発達遅延の疑いもあるし心配です。 一歳半乳幼児健診の手引きを見てみましたが、表出がなくても応答の指差し、動作模倣、言葉の理解が見られていたらいずれ正常化すると書いてありましたが、本当でしょうか? それだけでは、安心材料にはなりませんか? 普段の様子です [言葉の理解] ・指示命令に従える(○○持ってきて→新聞、電話やリモコンなど30種類以上は識別しており他の部屋からも探して持ってこれます。○○をパパに渡して、ゴミ捨てて、扉を閉めて、座って、お風呂に行って、床を拭いてなど) ・身体のパーツを理解している ・○○する?と質問すると肯定の場合はうんと言いながら頷き、否定の場合は首を振る [応答の指差し] ○○はどれかな?の質問に指差しで回答します(パパ、ママ、犬、鳩、車、お花、葉っぱ、靴、家電、食べ物、キャラクターなど)正答率は高く、知らないものなら無視します。 [模倣] 幼児番組の振り付けを真似する様子はありますが、一部しか出来ていない 今は、生活の簡単な動作しか真似できない (顔を洗う真似、掃除機かける真似、電話かける真似、充電する真似など) [遊び] 積み木は5つくらい積める ぬいぐるみにお世話している 型はめ(手当たり次第で上手くはめられない) 木琴 最近好きなのは、自分で紙を探してきてクレヨンでなぐり書きしている 以上です 困ったときは、指差しで伝えてきたり(お菓子食べたいときに、お菓子の棚を指差したり)、コミュニケーションはとろうとしてきます。 心配なことは、落ち着きがなく1つの遊びに集中できず目的なくウロウロしている。 また、寝ぐずりや癇癪もあります。

6人の医師が回答

全くしゃべらない2歳2か月男児の発達について。多言語育児中です。

person 乳幼児/男性 -

現在アジア圏に住んでおり、2歳2ヶ月の息子がいます。 喃語や宇宙語はうるさいくらいに言いますが、意味のある言葉を一切話しません。 お菓子がほしいときや、なにかしたいときには、彼の中で決まった言い方をするのと、その場に連れていかれるので、(手を引っ張るだけでなく、足を押したり洋服を引っ張ったり)親は何がしたいかわかります。 そのため、コミニケーションができないことはありません。 こだわりもなく育てやすい子なので、しゃべらない、言葉を理解していないこと以外では心配な点はありません。目は合いますし、同世代の子供に興味も示します。 これを持ってきて。これを捨てて。パパはどこ?など、言葉の指示は一切理解していないように思えます。 大好きなお菓子の名前も言ってもわからず、音を出して実際に見せると、ようやくわかります。パパとママは共通言語にもかかわらずパパママも言いません。 着替えをしたらドアの前で待つ。歯ブラシを見たら寝転がって口を開ける。リモコンを見るとテレビの前に行く。など、視覚からの行動はできますが、言語だけでは全く伝わっていないと思います。例 外行くよーといっても全く反応がありません。 ダメと、待ってて。は口頭でもわかるようで、言われるとやめます。 歌が好きで、歌にあわせて踊ったり口ずさんだりはします。 英語のワン、ツー スリー や、いないないばぁ など。は一緒に歌いますが、その言葉が、会話に出てくることはありません。 接する際の言語ですが、私と兄弟(息子からすると兄)は日本語、夫がイタリア語、お手伝いさんがマレーシア語、義理母が英語の4言語ミックスです。 長男も同じ環境で育ち、やはり遅かったのですが2歳で単語は出ていたために不安になり相談致しました。発達障害の可能性はありますか?とりとめのない文章で申し訳ありません。 ご回答いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

1歳4か月 言葉の遅れについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳4か月、あと10日ほどで5か月になりますが、言葉が出ないことに心配になっています。 もともとスクリーニング検査でひっかかり、6か月で脳波の検査、1歳でCTを撮り蝸牛神経の狭窄による片耳難聴で105dbでスケールアウトです。 もう一方は特に異常はなく、普通に聞こえているだろう…といった状況です。 難聴で気になる点 〇スーパーや公園では、何度呼んでも、手をたたいて音を出しても振り向かない 〇家では後ろから何回か呼べば振り向く 〇前から話しかければ、普通に反応できる 〇1か月前から保育園にいっておりお迎え時に「ありがとうございましたー」って大きい声で言っても我が子だけ振り向かない 〇気づかないうちに別の部屋に移動したりした場合、いくら呼んでも違う部屋(方向)を探し続ける 以上です。 言葉で気になる点は 〇パパしか言わない(パパを指してるのではなく、何でもがパパです) 〇犬を指差してわんわんと言っているだろうが、きれいな発音での、わんわんではない。 以上です。他の発語はありません。 言葉以外は、通常の発達or早いほうだと思います。保育園の先生からもしっかりしていると言われますし、第二子なのですが、第一子と比べて気になる点もありません。 こちらが言ってる言葉の理解としては、正面から話しかければ理解できてます。 「ぽい(ゴミ捨て)してきて!」や「マンマ食べる?」など理解出来てると思います。 理解しているのに発語のみができないのは、やはり難聴が関係しているのでしょうか? (片側なので発語には影響ないと言われましたが) それとも月齢標準で難聴関係なく2歳くらいまでは様子見で良いのでしょうか? 主治医や保健師さんに質問できる状況にはありますが、より多くの意見を聞いてみたく質問させて頂きました。

3人の医師が回答

子どもの発達が心配です

person 乳幼児/女性 -

1才7か月の女児の母です。 娘の叔父が知的障害を伴う自閉症のため、発達が心配で度々こちらで相談をさせて頂いています。 1才2か月から言葉が出ていて、1歳半健診も問題なしとされました。 ただ、絶えず動いていて、公園に連れて行っても何かで遊ぶというより、ただ走り回っています。 散歩の道中はいろんなところに関心があって立ち止まりますが、手を繋いで歩いてくれるようになりました。 自宅ではおもちゃに関心がなく、目に入ったものすべてをとりあえず取っている感じです。絵本は好きで、読んでほしいと持ってきます。 最近、言葉がぐんと増え、2語文(パパきた・ワンワンいたなど)も出ます。 どのくらい話すようになったか、改めて書き出してみると120語くらいあるのですが、使い方を間違えていることも多いです。 歌や踊りが大好きで、童謡はところどころ覚えて口ずさみます。 言葉はだいたい理解していると思うのですが、「ママ、どこ?」ときくと、目の前にいるのに「どこだ?」と探したり、質問のすべてに「ママ」と答えたり、わかっていないと感じることもあります。 このくらいの年齢ではこういった落ち着きのなさや、コミュニケーションのとりかたは、ありえることでしょうか? 私にとっては乳児期からとても育て難く、家族歴もあるので、春からは療育機能をもったプレスクールへ通うことに決めました。 前回ご相談させていただいた、嫌なことがあると自分を叩くという行為はほぼ無くなり、反り返る・大きな声を出すという行為にかわったのですが、それも頻度は少なく「やだやだ」と言葉で示してくれます。 今は単発で何度かその療育を利用しているのですが、療育の先生からは「落ち着きのなさ→好奇心旺盛でよいこと」「視線が合いにくい→複数のスタッフで見たが、そう感じない」「音への過敏さはありそう」といわれています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)