言葉の発達に該当するQ&A

検索結果:5,896 件

旦那が発達障害ではないか?

person 40代/男性 -

結婚して22年になります。結婚当初から 行動や言動が変わっているというか…、気にかかる事は あったのですが、性格なのかと思い、色々 こちらもアドバイス等をして より良い日常生活を送れるように 旦那を教育(?)してきました。しかし、何数が経つにつれて 旦那の言動や行動が生活に支障をきたすようになり 自分なりに色々 調べた結果 発達障害ではないか?と言う所にたどり着きました。 ・約束が守れない。 ・何百回 注意しても同じ事を繰り返す。 ・質問しても 的外れな返答が返ってくる。 ・質問責めにするとパニックを起こす(汗をダラダラ流しウロウロ歩き回る) ・悪い事を注意すると逆切れするか、開き直る。 ・優先順位が決められない。 ・他人に騙されやすい。 ・危機回避が 上手じゃない。 ・会話中 話し手の目や顔を見ない。 ・人の傷つく言葉を平気で言う。 ・自分の行動の説明がつかない。 ・日常的にウソをつく。 ・会話のキャッチボールが 上手くいかない。 ・自分の事を一番に考える。 ・自分の嫌な事から逃げる。 ・嫌な事は、先送りにする。 ・支払いが遅れる。 等です。まだまだ キリがないくらいです。 発達障害の要素は、ありますか? 知能指数も 低い印象があります。まるで小学5年生くらいを相手にしているみたいです。 今まで生活して来て普通の大人としてなら納得出来ない行動言動ばかりで、例えば、発達障害というならば、納得いくと思います。 病院を受診したら良いでしょうか? 仕事は、普通に出来ているようです。 勤続年数は、高校卒業から 今 46歳なので28年です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

1歳8ヶ月、発達障害ではないか

person 乳幼児/男性 -

1歳8ヶ月の男の子、発達障害(自閉症、ADHD)ではないかと考えています。 一歳半健診は2歳に再検査となりました。 できること ○発語は6つ ○大人の模倣 ○応答の指差し、教えたものはできる。(家では出来るが健診では出来なかった) ○散歩で手を繋いで一緒に歩ける ○バイバイ、パチパチ、いただきます、ごちそうさま(言葉で伝わる) ○抱っこは大好き、人に触られるのも嫌がらない ○簡単な指示が通る  ボールちょうだい  くっく取ってきて  お風呂に行くよ  ドア閉めて  ゴミぽいして  ないないして  机乗らない  ねんねしよう  おやつたべる?   などです。他にもあります。 ○名前を呼ぶと振り向く 心配なこと ○とにかく落ち着きがない(健診のときもじっとしていられず歩き回っていました。)膝の上に座ってるなんてことはできません。 ○散歩の時にエスカレーターを凝視する。(座って何分も見ることがあります。)行こうと声をかけるとやめてくれることも多いです。 ○タイヤが大好きです。動いてないタイヤもよく見ています。ミニカーなどは自分の目線で遊ぶことも多いです。 ○気分屋で一つのことに取り組めず、次々興味の対象がうつります、 ○ドライヤーをしていると耳に指をつっこみます。 これらの情報から発達障害は疑われますか? それに加えて、最近妹が生まれ自宅に帰ってきたのですが、下の子が泣くとそれを聞いて上の子も泣き叫びます、それもとても大きな声で泣き叫びます。 これは発達障害からくる聴覚過敏の症状でしょうか?それとも赤ちゃんがえりでしょうか?

7人の医師が回答

3歳の発達について診断はいつから

person 10歳未満/男性 - 解決済み

1歳半、2歳と発語が少ない事と 落ちつきがないのが気になり、 市の保健師さんに相談後、 言語聴覚士をへて児童発達支援に 通っています。 通いはじめてからは 発語も爆発的に増えて 今月で3歳になりますが 普通に会話が出来てもう言葉に 関しては全く心配はしていません。 落ち着きのなさに関しては 椅子に座ってみんなと絵本を見たり お昼ご飯を食べたり 制作をしたり歌を歌ったり 集団生活をできているようです。 ですが 広い体育館に行った際は 興奮して走り回ります。 教室程度ならそんなことは ないですが 広いところにいくと 走り回りたくなるようです。 ですが普段散歩や買い物など 勝手にどこか行く事などは ないです。 経過観察にて 言語聴覚士さん、作業療法士さん からは児童発達支援と併用して 幼稚園に通わせても大丈夫でしょう ということで来年からは 幼稚園にも挑戦します。 そこでなのですが、 児童発達支援の保護者の方々と お話をしていると みなさん病院に行っており 診断がついています。 私はまた病院には 行った事は無くて、言語聴覚士さん 作業療法士さんからも 特に何も言われていません。 先日3歳児検診に行った際 小児科の先生からは 発語も問題ないし、 集団生活もできているんだね。 大人数でするよりも 少人数なら問題ないって 感じかな? うーん。 様子見て大丈夫でしょう のような感じでした これはまだグレーという ことなのでしょうか? どのような経緯で病院に行き 診断がつくのか疑問に思い 質問させてもらいました

3人の医師が回答

4歳0ヶ月 遠視について教えてください

person 10歳未満/女性 -

3歳児健診のスポットビジョンスクリーナーの検査で【乱視】→眼科で精密検査となりました。 眼科での検査は、 当日サイプレジンを点眼後眼科へ。2時間後あたりに屈折検査をしていただきました。 その結果で、Dr.より以下のご説明がありましたが、眼科系に疎すぎて理解が追いつきませんでした…メモを取りました。 ・遠視と乱視がある ・遠視で0.1 →視力が出ない子もいる ・子どもは元々遠視 ・弱視ではない ・後天的ではなく先天的なもの ・頑張って調整して見えてるから目が疲れやすい ・絵本やテレビは近づいてみる?(NO) とのことでした。 遠視についての正確な知識もなく、ただただショックが大きかったのが正直なところです。 目薬などはなく、1ヶ月後にまた経過を見てくださる(検査をする?)そうです。 質問ですが、 1.遠視0.1は程度はどうなのでしょうか?娘は外の鳥も、飛行機も「あ!」と見つけますし、絵本も近づきすぎてる様子もありません…なんなら赤ちゃんの頃から小さい埃をよく見つける子でした。 2.メガネをかける可能性はありますよね…?メガネによって回復は見込めるのでしょうか? 3.今幼稚園に通っていますが、この先何か困ってくることはありますか?ご配慮いただいた方が良いこと、伝えておいた方が良いことなどありますか? 4.遠視をそのままにしておくと視覚野が十分に発達しないことがあると調べていて見つけたのですが、視覚野が発達しているかどうかはどのようにして判断されるのでしょうか?発達していないとどんな困難があるのでしょうか? 5.割とショックを受けているのですが、何かお言葉をいただけると幸いです。

3人の医師が回答

一歳五ヶ月の発達について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつも大変お世話になっております。 もうすぐ一歳半になる娘のことでご相談があります。 気になることは発語がまだないこと。 →ママ、パパと言っているような時もあったのですが今はありません。たまに、あれ今の言ってるかな?と思うことも増えてはきましたが発語が無く心配しています。「はーい」という返事、何か出来た時に「よしっ」、ニコーッてしてと言うと「コーッ」と言いながらほっぺに指を当てるということはします。 「美味しい」「ありがとう」を親が言った後に真似して言ったことは一度ありますが自らはありません。 言葉の遅れになると思うのですが、どの程度まで様子見をしていいのでしょうか? 発語以外は特に発達で気になることはなく、よく食べよく寝ます。 指差しは一歳になったくらいからかなり頻繁でこれ欲しい、見て、など「あ!あ!」と指差ししながら声を出して目を見て訴えてきます。〇〇はどれ?と聞くと間違える事もあるのですが指差しをして答えます。 ・簡単な指示(ポイして、座って、オムツ持ってきて、コップをテーブルに置いて、いい子いい子してなど他)も通ります。指示を全て分かっている感じではないですが言葉の理解が全くないと感じることはなく、それなりにあるなと感じます。 ・初めて会う人には適度?な人見知りをする ・外でも離れたら親を確認し遊んでても戻ってくる ・一緒に遊ぶのが好き ・感情表現、表情も豊か ・大人の真似をすぐする(初めて見るものでも) といったところです。 言葉が出ないことが本当に心配です。大人の言っていることを理解しているのは上記程度でも理解していると言えるのでしょうか?来月に控える一歳半検診では言葉が出ていないことを指摘されるだろうなとは思っています! 長くなりましたが宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

発達障害 振り向きづらい

person 20代/女性 -

こんにちは。 一歳八ヶ月の子供の事についてです。 後ろから呼んでも集中している時は特に振り向きづらいのですが普段も1発で振り向く時もあれば何度か呼んでやっと振り返る事があるのが気になります。母親の私以外の呼び掛けだと特に振り向きづらいです。 ただフルネームで呼ぶとハイ!と手を上げて返事はします 現在、言葉は二語文を話し語尾や頭文字だけの単語も多いですが言葉に遅れはなさそうな感じです。 指差しは発見、要求、共感、応答は一歳三ヶ月で出揃いしっかり出ています。 他に気になる点としては、 クルクル回る遊びをたまに見かける 寝そべってミニカーを動かしている事がある、 親と一緒に行きたい方向に手や服を引っ張り連れて行く事がある 稀に親の手を使うクレーン現象が出る事がある 買い物最中などカートやベビーカーに長くは乗っていられず降りたがる こちらの目を見ずに物を渡す事がある 言葉が少ない時期は一時的に癇癪があった 子供のいる場所では他の子に興味を持ち、積極的に遊ぼう!とは行きませんが来られてもニッコリしたり嫌がる振りはありません。 運動面や手先の器用さなどは標準的にクリアしております。言葉の理解に関しては「◯◯する?」には、うん、ううん、「◯◯と△△どっち?」には「こっち!」「◯◯!」と答えたり、「◯◯持ってきて、ないないして」などジェスチャーなしで指示を出しても大体お手伝いします。 ここまでですとそこまで心配する事も無いような気がするのですが、やはり振り向きづらいというのが気になり他の行動まで気になってきてしまい悩みます。 重要と言われている指差しがしっかり出ていても発達障害の可能性はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

べし先生お手数ですがお願いします

person 乳幼児/男性 -

一歳半もうすぐ一歳7か月になる息子について、相談させて下さい。 一歳半健診では、写真を見て応答の指さしが全くできず、また私が心配ごとのあるところにチェックを入れていたためか要観察になり、別室で言葉の先生との面接と市で行っている言葉の教室に何度も誘われ行くことになりました。 息子の様子ですが、一歳6か月前から、発見 要求 共感の指さしができるようになりました。言葉は、「まんま、ブーブー、ないない」あと名前を呼んだり、「~食べる」の問に「はい」と答えます。 その他でお友達に興味を示すようになったりなど急に成長がみられました しかし気になる点として、バイバイという行為はできても、「バイバイしようね」と言った時に出来ないことがほとんどで、横を向いて相手の顔を見ずにバイバイすることが多い。誰かが遠くでバイバイと言ってる声に反応してバイバイをしたり、車を見送ってる時にバイバイしたりする。 また「3つ積み木を重ねて」と言われたのに、先生が積んだ3つの積み木の上にどうしても積み木を積みたかったらしく積んでしまう。健診中は相変わらず親の見える範囲でうろうろするが、なれてきて一度だけ見えない遠くに行ってしまい泣きながら連れられて戻ってくる。私がメガネをしているのが嫌いですぐにとってしまう。 階段の登り降りが好きです。 診察中はずっと膝に座っておくのは難しい。遊んでる場所から抱っこで連れて行こうとすると大きな声で泣き出しのけぞる。言葉は、車を見て「ブーブー」と指さしながら私の顔を見ながら教えてくれますが他は自分から発することは少ないです。 八割はつま先歩きをしている。 ネットなどで広帆性発達障害の特徴に当てはまる面があったためこのような状況で可能性はあるでしょうか?応答の指さし意外はどれも出来たのに要観察となり不安になりました。

1人の医師が回答

1歳5カ月の発達障害疑い

person 30代/男性 - 解決済み

1歳5カ月になる男の子がいます。 未だ意味ある言葉は1つも発せず、指差もしません。 ネットなどを見て、発達障害の傾向がないか気になってます。 アドバイスいただけると助かります。 特徴は以下の通りです。 •人見知りはほぼしなかった。人を見るとニコニコする。 特に若い女性は好きで、ニコニコ返す。 •お散歩は好き勝手移動し、親を無視してどこまでも行きそう。 •児童館や公園では、人の遊びに近づきたがる。 •家では、私がいると、ニコッとしながら逃げる。追いかけてニコニコしてる。 •積み木は3-4個は詰める。その時にご満悦でアピールしてくる。ただし、積み木は円柱を好んで使う。 •ご飯は偏食はしない。手づかみやスプーンなどで食べようとする。 •コップ飲みはできる •外に行くときは、お散歩というのを気付いてて玄関まで着いてくる。そして靴を履くために座る。 •バイバイという言葉でバイバイする。パチパチも拍手するのでどうよう。もしもしと言うと、電話の真似をする。 •楽しいときは自分からパチパチする。 •かまって欲しいときは、喜んでやってくる、ひっつきたがり。 •犬や猫、車など理解してなさそう。あまり教えなかった反省点。 •型ハメは出来なさそう。やらせたことない。 •家族での会話は多いけど、言葉は喋らない。宇宙語をひたすら喋ってる。やっ(いやだ)だけは言ってそう。 •欲しいものは、指差しをせずに手のひらを広げて、だっ!て言う。 •名前を呼ぶと反応してそうもあるけど、無視する時もある。自分のやりたいこと中心。 •リトミック行っても自分の好きなことをやる。踊らない、協調性はない。 •道では坂道があると登り降りを繰り返してる。 言葉と指差しが出来ないとngというワードで心配しております。1歳半検診も引っかかると思います。 判断お願いします。

4人の医師が回答

1歳4か月 言葉の遅れについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳4か月、あと10日ほどで5か月になりますが、言葉が出ないことに心配になっています。 もともとスクリーニング検査でひっかかり、6か月で脳波の検査、1歳でCTを撮り蝸牛神経の狭窄による片耳難聴で105dbでスケールアウトです。 もう一方は特に異常はなく、普通に聞こえているだろう…といった状況です。 難聴で気になる点 〇スーパーや公園では、何度呼んでも、手をたたいて音を出しても振り向かない 〇家では後ろから何回か呼べば振り向く 〇前から話しかければ、普通に反応できる 〇1か月前から保育園にいっておりお迎え時に「ありがとうございましたー」って大きい声で言っても我が子だけ振り向かない 〇気づかないうちに別の部屋に移動したりした場合、いくら呼んでも違う部屋(方向)を探し続ける 以上です。 言葉で気になる点は 〇パパしか言わない(パパを指してるのではなく、何でもがパパです) 〇犬を指差してわんわんと言っているだろうが、きれいな発音での、わんわんではない。 以上です。他の発語はありません。 言葉以外は、通常の発達or早いほうだと思います。保育園の先生からもしっかりしていると言われますし、第二子なのですが、第一子と比べて気になる点もありません。 こちらが言ってる言葉の理解としては、正面から話しかければ理解できてます。 「ぽい(ゴミ捨て)してきて!」や「マンマ食べる?」など理解出来てると思います。 理解しているのに発語のみができないのは、やはり難聴が関係しているのでしょうか? (片側なので発語には影響ないと言われましたが) それとも月齢標準で難聴関係なく2歳くらいまでは様子見で良いのでしょうか? 主治医や保健師さんに質問できる状況にはありますが、より多くの意見を聞いてみたく質問させて頂きました。

3人の医師が回答

全くしゃべらない2歳2か月男児の発達について。多言語育児中です。

person 乳幼児/男性 -

現在アジア圏に住んでおり、2歳2ヶ月の息子がいます。 喃語や宇宙語はうるさいくらいに言いますが、意味のある言葉を一切話しません。 お菓子がほしいときや、なにかしたいときには、彼の中で決まった言い方をするのと、その場に連れていかれるので、(手を引っ張るだけでなく、足を押したり洋服を引っ張ったり)親は何がしたいかわかります。 そのため、コミニケーションができないことはありません。 こだわりもなく育てやすい子なので、しゃべらない、言葉を理解していないこと以外では心配な点はありません。目は合いますし、同世代の子供に興味も示します。 これを持ってきて。これを捨てて。パパはどこ?など、言葉の指示は一切理解していないように思えます。 大好きなお菓子の名前も言ってもわからず、音を出して実際に見せると、ようやくわかります。パパとママは共通言語にもかかわらずパパママも言いません。 着替えをしたらドアの前で待つ。歯ブラシを見たら寝転がって口を開ける。リモコンを見るとテレビの前に行く。など、視覚からの行動はできますが、言語だけでは全く伝わっていないと思います。例 外行くよーといっても全く反応がありません。 ダメと、待ってて。は口頭でもわかるようで、言われるとやめます。 歌が好きで、歌にあわせて踊ったり口ずさんだりはします。 英語のワン、ツー スリー や、いないないばぁ など。は一緒に歌いますが、その言葉が、会話に出てくることはありません。 接する際の言語ですが、私と兄弟(息子からすると兄)は日本語、夫がイタリア語、お手伝いさんがマレーシア語、義理母が英語の4言語ミックスです。 長男も同じ環境で育ち、やはり遅かったのですが2歳で単語は出ていたために不安になり相談致しました。発達障害の可能性はありますか?とりとめのない文章で申し訳ありません。 ご回答いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)